タグ

2008年4月29日のブックマーク (5件)

  • 「続ける」技術 - 関心空間

  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • 抽象化が苦手な日本人 - スルガ銀行がIBMを訴えた内容の一部が判明

    今回の内容を詳しく見ないまま書きますが 某車会社に納品するシステムに「IBM」が主体となって絡んでいる案件がだいぶ前にありました リース切れという事も絡んでかなり広範囲に大規模入れ替え。 主要な物のひとつにCADシステムの更新があったそうな まぁこの手のCADはえらいコストもかかるし 使い勝手や旧システムとの引継ぎなどで慎重に新調されたようです。 海外の企業が開発した有名ソフトで、CADソフトウのサポートを受け持つ会社(IBMじゃないよ)が引き受け 導入が完了。 一通りの導入が終わり一件落着か 自動車某有名T社は情報を出すのが嫌い。 そのくせ「他社の成功事例とか聞きたいな」と抜かしやがる。 ふてえ態度だと思う。 情報出さないのはアタリマエだろって? ちっちっち。違うんだよ。 舶来の色々なパッケージソフトは、 各顧客環境でカスタマイズしたときに得た見地を 結構フィードバックしてるんだよ。 足

    YasSo
    YasSo 2008/04/29
    「抽象化が苦手な日本人」「出したら困るノウハウなら、具体的に出さなければいいんだよ。「抽象化」してから出せばいいんだ。」
  • プログラミングのお勉強は因数分解の勉強と同じようなもの - mkawano’s diary

    昔の、GUIも大したツールも何もないパソコンの時代は、たしかにプログラミングに価値があったし、取り組みやすい道具(BASICとか)がありました。 しかし、現在はどうなのかなぁ、と情報教育の末端を務めさせてもらっている立場として、よく考えます。今日、はまちちゃんの記事をみて、「なるほどっ!」と思いました。あれもこれも最初っからできる、今のパソコンでは、プログラミングはかえって小難しいい存在なんですよねぇ。 今時のコンピュータは、何か押せば、たいていきれいな画面がでてくるから、 自分で作るにしても、なにかそういうものじゃなくちゃ、たぶんピンとこない。 黒いコンソール画面に文字が出るだけのプログラムや、 ファイル内容が変化するだけのプログラムなんかつくっても、 なんの役にたつんだよとか思いながら因数分解の勉強させられてる気分になっちゃうかもしれないね。 初心者はWebアプリを作るべきじゃないのか

    プログラミングのお勉強は因数分解の勉強と同じようなもの - mkawano’s diary
    YasSo
    YasSo 2008/04/29
    電子回路系の実験を授業担当してて、LEDを点灯させたり音を鳴らしたり、学生は面白いと思ってやってるんかなぁと思ってたところ。プログラミングは金がなくても手間をかければ面白さが伝わる教育はできそう。
  • 読むべき本が多すぎて困る【解決編】

    読書のための秘書を持つことが、計画的な読書には重要。Webにはそんな“秘書”となってくれるサービスがあります。そのうちの1つ、「MediaMarker」を例に、読書のライフサイクル管理法を紹介します。 昨今ではWebを通じての情報収集がしやすくなり、たいていのことはWebで調べれば事足りるようになっています。新聞の購読をしていない、という人も少なくないでしょう。そんな中にあっても、の重要性は揺るぎないものがあります。理由は次の2つです。 手間と時間をかけて作られている 体系的にまとめられている Webの情報はスピードと広がりにおいてを圧倒しますが、その一方で正確さや深みの面ではに一日の長があります。例えば、1つの記事について、ソーシャルブックマークやブログでの言及をたどっていくことで、その記事がどのように解釈されているか、あるいは評価されているかを知ることができます。でも、そうした探

    読むべき本が多すぎて困る【解決編】
    YasSo
    YasSo 2008/04/29
    読みたいウェブページも多すぎて困ってる。あとで読む。読めたらいいな。