タグ

ブックマーク / nmuta.fri.macserver.jp (4)

  • OS運用記録9月2

    2009 年 9 月 13 日 anchor LangSwitch(Freeware) OS10.5Leopard対応 アプリ体をドロップしてデフォルト以外の言語で起動できるアプリ。 MacOSXになってOSがマルチリンガルになると、アプリもそれぞれのリソースフォルダに各国語のローカライズを格納しておく仕組みになった。 このおかげで、ほとんどのアプリは何語版かを気にしないでもダウンロードして普通に英語運用しているOSでも日語で運用しているOSでも使える。 システムのデフォルトを日語にしておくと、特に設定をしなくても日語ローカライズを含んだアプリなら日語のメニューで立ち上がる。 これは便利なのだが、たまに英語で使ってみたいと思う場合もある。 英語のフォーラム情報を見つけたが、英語のメニューが日語ではどれに当たるかをしばらく考えないとピンとこない場合がある。 そんな時にいちいちシス

    OS運用記録9月2
  • NTFS-3G(新着アプリテスト記録とトラブルシューティング)

    2009 年 7 月 21 日 anchor Winclone(Freeware) OS10.5Leopard対応 WindowsのBootcampボリュームを丸ごとバックアップできるWincloneがいくつかバグフィックスして新しくなった。 バグフィックスだけでなく、以前は同梱だったNTFSProgsPrecompiledBinariesがインストーラ経由でwebからダウンロードする仕組みに変わったので、このバイナリが無くならないうちに手に入れておこうと思った。 どうせダウンロードするならインストールして試しておこうと思ったので今回これを入れた。 このNTFSProgsPrecompiledBinariesだが、WindowsMacのファイルシステムの違いからこういうものが用意されている。 Windowsは98のあたりまではFAT32というファイルシステムを使用していた。 OSXはその

    YasSo
    YasSo 2009/07/24
    MacFUSEを利用してNTFSに読み書きできるようになるシステム環境設定ペイン
  • OS運用記録4月1

    2009 年 4 月 1 日 anchor DoubleBoth(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 Windowsのスクロールバーに上下のアローボタンを両端に表示するというのが元の機能のシステム環境設定ペイン。 それがこの元の機能なのだが、常時愛用しているのはホットキーでカーソルラインを表示して、見失ったマウスポインタの位置を表示している機能がやはり便利なため。 そういう機能のアプリをここでもいくつか紹介しているし、そういうTipsもあった。 しかし結局そのどれも手につかなくて、結局OSXに移行した時、OS10.0の時代からずっと愛用しているこのシステム環境設定ペインを今でも愛用している。 結局何が便利なのかというと、起動項目にアプリを置かなくてもシステムに元からある機能のように動く、システム環境設定ペインであること、そのおかげか非常に軽くて入

  • Windowsのシステムのサイズを小さくしておく

    2009 年 1 月 5 日 anchor あけましておめでとうございます 今年もマイペースでしこしこ更新していきますのでよろしくお願いします。 いい天気が続いた正月だが、こちらは思うところあって正月は大バックアップ大会だった。 今もPantherで運用しているMac miniがファイルサーバとしてはだんだん非力になってきて、ぶら下げていたストレージをすべてMacBookのベイとしてFirewire直結にするというネットワークの変更をしたことが理由。 Pantherは各種共有がTigerやLeopardと微妙にマッチしなくなってきているので、近日中にLeopardのパッケージディスクを購入するにしても、バックアップはLAN経由ではなくMacBookで直接Firewireですることにした。 それだけ扱うデータがでかくなっているからとも言える。 それとMacBookのTimeMachineが頻

  • 1