タグ

2010年5月23日のブックマーク (10件)

  • 失敗ができる国、日本 : けんすう日記

    解雇規制で失敗できない? 失敗できない日 - Zopeジャンキー日記 こんな日記がありました。 すごくざっくりというと - 日では解雇規制があるから、いったん正社員を採用すれば、会社側から解雇することはほぼできない - よって、採用に失敗できない会社は人をとるのに慎重になる - お荷物社員がいるから新しく採用できない - それが日の様々な問題生んでいる - 新卒で失敗できない、という新卒史上主義の原因もそれ という感じです。たぶん。 割となるほどなあ、という気はする論調です。たしかに採用に関するリスクが高すぎるので、僕の会社でもなかなかその意思決定はできません。 一方で、この仕組によって「失敗しやすくなる」面もあるのではないかなーと思うこの頃です。 (追記:「論点が違う」という人がいますが、そもそも、別に反論でもなんでもないので、論点あわせていないです、念のため) 実は失敗できる仕組

    失敗ができる国、日本 : けんすう日記
    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • けんすうの頭は悪いのに、そこそこうまく生きてるよねっていう理由 : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 あたまがわるい 僕はきっと高校生くらいのときまで、自分はそこそこあたまがいいだろうと思ってた時期がありました。 図にするとこのあたりかなぁ、と。 100点満点でいうと、65〜75くらいかなあ、と。つまり中の上くらい、もしかしたら上の下くらいかもしれない、という感じです。 しかし、大学はいっていろいろな人と話すと自分は決して頭がよくないことに気づいちゃったのです。 冷静に考えると、中の下くらいでした。35点〜40点くらいじゃないかなと。これは過大評価も過小評価もしていない、それなりに正確なんじゃないかと自信を持っています。 最近いわれたこと おとといくらいに、比較的頭のいい人と話したのです。そこで「けんすうって、エンジン(頭の回転のこと)悪いのに、運よく人生おくって

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • 自分の頭で考えるのをやめてみよう : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 優秀な20歳前後の人と話しているとよくあるのですが、自分の頭で考えるということをしすぎている気がするのです。 たぶん昔から「自分の頭で考えろ!」とか言われまくってるんだろうなあ、と。 そんなんで 「自分の頭で考える」=「いいこと」 と勘違いしていたりするのかもしれません。 頭で考えないのも大事 プログラマーの人がよく言う言葉として、車輪の再発明はするな、という言葉があります。すでに発明されたものをゼロから初めても意味ないよね、ということです。車輪を発明する手間をかけるなら、その時間をもっと新しくクリエイティブなことに使ったほうが有益なわけです。 で、優秀な人ほど自分の頭で考えようとする。とりあえず自分の頭で考えるというやり方をするのです。 自分の頭で考えなければ

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • サイトの更新を翌日まとめてRSSでお届け[Daily Feed]

    DailyFeed をつくってみましょう。ウェブサイトまたはフィード(RSS/Atom)のURLを入力してください ※ 作成したフィードは公開されます。※ SEO目的での登録はご遠慮ください。

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • 実況らじぽ || ラジコをニコニコ風に実況できるWEBサービス

    ラジコはIPサイマルラジオ協議会の製品で当サイトは直接的な関係はありません。 当サイトはラジコの提供するラジオを聴きながらコミュニケーションを行う事を目的としたサービスです。 地域によってラジオが聞けない場合があります。 ブラウザはFireFox、chromeを推奨、IEは未対応です。 このサービスは個人による非営利サービスです。

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • 官報検索!

    2024年09月02日の官報の主なトピック ※マウスカーソルを充てると省略されている全文が表示されます。

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • Amazon.co.jp: 個独のブログ―ある法律学徒の英語と読書な日々: 伊藤康祐: 本

    Amazon.co.jp: 個独のブログ―ある法律学徒の英語と読書な日々: 伊藤康祐: 本
    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • cocos2d入門 - jarinosuke blog

    cocos2dというフレームワークを知っていますか? ゲーム開発における面倒なライブラリ作成などのコストを極力抑えてくれる素晴らしいものです。 しかもオープンソースで配布されています。 iPhone用のテンプレートも最近作成されたらしく、とても便利に仕上がっています。 導入方法ですが、以下のSeasonsさんのcocos2d導入キット for Xcode プロジェクトテンプレートがとても分かりやすいので、こちらを元に興味のあるかたは頑張ってみて下さい。 ではcocos2dの表面的な特徴は大きく言えば以下の一つに集約されると思います。 ゲームを開発するための環境が既に用意されている ゲームをイチから開発するためには、数学や物理などの専門的な知識からアニメーションやプログラミングなどの実用的な技術まで様々なスキルが必要になってきます。そのため、何か作りたいものがあってもそれに取りかかるコストが

    cocos2d入門 - jarinosuke blog
    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • iPhoneを挿す絵本、phonebook 5/25 発売 | fladdict

    お手伝いさせていただいていた Phonebook プロジェクトが、いよいよ5/25に公開されます。TiltShift Generatorを一緒につくった森さんと二人で参加させていただきました。 iPhoneに挿し込んで遊ぶ、新しいタイプの子供向けの絵です。 差し込む為のAmazonで絶賛予約受付中です。アプリのリリース後は品薄になる可能性があるので、ご予約はお早めに。あと25日発売のアプリは無料です!重要なことなので二回いいますがアプリは無料です。 元々、モバイル表現研究所さんが作った「こんなのできたらいいな」ビデオがありました。じゃあ、それをどうやって実アプリに落とし込むか?というパートでお話をいただいて、僕と森さんが、お手伝いをさせていただきました。 実現可能なアイデアと不可能なアイデアの仕分けとか、提案とか、Flashを用いたプロトタイピングとか、実装とか。その辺です。凶悪

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23
  • ネットで絵を公開し続けてる人と、途中でやめてしまう人って何だろう - さまざまなめりっと

    絵って、日常的に描くか、まったく描かないか、極端に分かれるのは、学校で教えられるから、っていうのも大きな理由だと思う。苦手意識の植え付け。

    Yeshi
    Yeshi 2010/05/23