タグ

2014年5月7日のブックマーク (7件)

  • 超会議3の超チューニング祭の感想

    さて、超チューニング祭が終わったので、感想を書こうと思う。すでに、参加者の中で、感想を書いている人もいる。 レポート - 超チューニング祭で努力賞(最速賞)をとるためにやったこと - Qiita ニコ動 超チューニング祭で最優秀賞もらいました 超チューニング祭に参加した - masarakki's blog JavaScript - 超チューニング祭に参加&表彰した - Qiita kmizu/slide_cho_tuning また、いつの間に行ったのか、優勝者に取材したところもあるらしい。 『ニコ超3』の超チューニング祭で、“創世神”戀塚昭彦氏を上回ったカップルが見せたバランス感覚 - エンジニアtype さて、筆者の視点からみた超チューニング祭はどうだったか。 そもそも、私がスタッフとして配置されるブースは、超時空ニコニコ研究所であるはずだった。しかし、超会議にさかのぼること三週間前、

    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
    思ったよりフロント寄りだったのねー
  • iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan

    iTunes - Apple(日) この国で始まる日が来るとは思わなかった。早速加入してみたのでさらっとまとめる。 iTunes Matchとは音楽ファイルをサーバにアップロードして、さまざまなデバイスからアクセスできるといったまるで夢のサービスなのだがこれだけではない。アップロードした際に内容がiTunesStoreで販売されている楽曲と一致した場合、ストアのファイルをダウンロードする権利がアカウントに付与される。所持しているCDはもちろん、知人に借りたCDも、不正に入手したファイルまでもが対象といったまるで悪夢のようなサービスであったりもする。 権利を持っている楽曲を実際にダウンロードして試した というわけでロンダリングできるかどうかを自分の作品で試してみた。なぜだかはわからないけれどiTS版のアートワークはやけに汚い。掲載当初に見た際は思わず悶絶してしまったのだが今回の試みには丁度

    iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan
    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
  • ラスベガスから学ぶ、カジノとエンタテイメント - 甘味志向@はてな

    たまには、すこしまじめなメディアの話をしようかなと思い立ちました(迫真) 唐突ですが、ラスベガスという場所で思い浮かべるものはなんですか? 夜通し明るいネオンが光る街並み、あちこちから聞こえる騒ぎ声、そしてカジノ。 ラスベガスといえば賭博ですよ、ギャンブルです! ところが日では「カジノ = 目付きの悪い黒服のマフィアたちがウロウロしてるようなイメージ」のような、悪どい黒いイメージが先行していることが多いようです。 ニセコイの千棘のようなマフィアなら略 でも実際のところ、現代のカジノはそういった犯罪が入り込む余地のないエンターテイメントとして成り立っています。 では、ラスベガスの歴史を少しだけ紐解いてみましょう。 ラスベガスの最初は、ゴールドラッシュが関係しています。 1840年代にカリフォルニアでゴールドラッシュが起き、カリフォルニアへ向かう途中の経由地点として栄え、住み着く人々が現れま

    ラスベガスから学ぶ、カジノとエンタテイメント - 甘味志向@はてな
    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
  • PNR(フィリピン国鉄)のBuendia(ブエンディア)駅でキハ52系を見た!

    ツイート フィリピンで千代田線が走っている話は既報の通りですが、 関連リンク: ・千代田線(常磐線各駅?) in the Philippines ホーリーウィークに写真撮りに行って「今日は運休日だよ」と言われてがっかりしたりもしたのですが、 「やっぱりやっぱり写真が撮りたい!」と思い、 ある日フィリピン国鉄(PNR、Philippines National Railway)のBuendia駅に行ってみました。 Buendia駅!MRTでもLRTでもなく、PNRの駅!! Makatiからの位置関係はこんな感じ。 近所です。 この線路、よく見ると歪んでいるので、「よく見ない」方がいいです。 駅のホームを違う角度から。 切符売場。次の電車が何分に来るか、丁寧に案内してくれています。 どうやら、Tutuban方面の電車は3:35pmに来るようだ。 切符を買ってみた。なんと10ペソ。 手書きの時刻表

    PNR(フィリピン国鉄)のBuendia(ブエンディア)駅でキハ52系を見た!
    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
  • 温泉になっている一級河川に入る

    温泉というものがある。簡単に言えば地下から湧いているお湯だ。全国各地に温泉施設があり、なかでも露天風呂は人気が高い。みな開放感を求めているのだろう。 そこで群馬県の「尻焼温泉」である。川の一部が温泉になっているのだ。年中無休で(川だから)24時間いつでも(川だから)無料で(川だから)入ることができる。真の開放感(川だから)がある温泉だ。

    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
    いきたい
  • 無人島にある教会(世界遺産候補)を見に行って来た

    島に渡る船が小値賀(おぢか)島からしか出てないので、まずはそこまで行かねばならない。が、長崎(市)から直接行く船はなく、上五島を経由するか、佐世保から行くしかない。 ということで、長崎→佐世保→小値賀島→野崎島というルートで行った。ちなみに長崎=佐世保はJRでおよそ2時間。佐世保=小値賀は高速船で約1時間半かかった。 小値賀島から野崎島へと向かう便は、朝7:25と午後14:30の2便しかない。で、帰りの佐世保に戻る船の時間など諸々の時刻表と照らし合わせると、長崎からだと2泊3日の旅程になることがわかった(県内なのに!)。 事前にネットで調べてみると、野崎島は無人島としては異例なほど、WEBサイトが充実している(→ 野崎島のWEBサイト)。そこに、「渡航の際には必ず事前にご連絡を」とあったのでまずは電話してみると、 「日帰りですか?泊まりますか?」 と聞かれた。 そう、なんとここ、無人島なの

    Yeshi
    Yeshi 2014/05/07
    いきたい