タグ

2016年4月30日のブックマーク (9件)

  • 就職して9年が過ぎる - 兼雑記

    転職して7年が過ぎたというのを読んで気づいたんだけど、そろそろ入社後9年が経過したらしい。僕は結構長い期間をここで過ごしたことになるんだなと思った。ちょっと以前のことを振り返ってみようと思う。言うまでもないけどこれは僕の書ける範囲での個人的な感想と体験談であって会社の見解等を表しているものではない。 きっかけ わりと重要でない Borgチーム (の周辺) いつのまにやらBorgという名前を普通に言って良くなっている。嬉しい。まあ当時もぶっちゃけ、秘密だから出してないっていうよりは、単に誰もアカデミア的なキャリアに興味が無いから出してなかったんだと思う(私見)。 さて、当時Borgというかクラスタマネージメントのあたりでは、コンピュータのリソースて適当にたくさん使ってるけど、これ節約したらすっげー支出減ったりしない?みたいなのがホットで、なんかとりあえず色々な人々が色んなことをやっていた。い

    就職して9年が過ぎる - 兼雑記
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
  • 生きろ! 古い記録メディアたちよ

    最初に作ったホームページはMOにデータを保存した。一太郎で作った卒論は3.5インチのフロッピーに入れて持ち歩いていたように思う。ZIPとかJAZを使っている人はいけてるみたいな雰囲気があった。 なつかしい記録メディア、1979年うまれの私の感覚だとだいたいこんなあんばいだろうか。 3.5インチのフロッピーもMOもZIPもJAZも、一般的には使われることが少なくなったメディアだ。その前の時代にも、後の時代にも記録メディアというのはかなりの種類がある。一概には言い切れないが脈々とした淘汰の歴史の上に成り立っているイメージか。 しかし、そんな淘汰されたメディアを、メーカーが廃盤にした後もなお流通させ続けている会社がある。

    生きろ! 古い記録メディアたちよ
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
  • キーボードの空き地にジオラマを作る

    以前から気になっていた「場所」がある。 あそこ無駄に空いてるなー、空き地だなー、と見るたびに思っていたのだ。 小さい土地を無駄なく活用するための狭小住宅というのもあることだし、あれも何かできるんじゃないか。 キーボードのあの隙間、あそこを有効活用する方法ってなんかないものだろうか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:お取り寄せでデニーズ新メニューを開発する > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    キーボードの空き地にジオラマを作る
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
    あっ上質な生活だ。
  • 観光気分でいくスポーツクラブ

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:汚れたやかんをメチャクチャ磨く > 個人サイト Twitter スポーツクラブというと月に何度行くか(それともぜんぜん行かないか)に関わらず月額いくらと支払う仕組みにふつうはなっていると思う。しかし『TSU-DO』というアプリを使えば1回ごとの支払いで利用できるので便利だね、という話である。 で、今回はそのアプリとのコラボ企画なのである。 都度利用が便利とはいえ、そもそもスポーツクラブなんて行ったことない人も多いはずだ。 そこで、同じくスポーツクラブ未体験の我々が、どれどれと観光に来たわけだ。

    観光気分でいくスポーツクラブ
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
  • 貝殻5500万個使った珍スポットが復活した!

    人間が生きていく上で、絶対に必要な物……というわけではない「珍スポット」。 だから、潰れちゃったら潰れっぱなしで廃墟になるか、更地になるというのが普通なんですが、2010年に潰れたとある珍スポットが、まさかの復活をとげたという情報が……。 ええーっ、どうやって復活できたの!? ということで行ってきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「美味しんぼ」のように美味しい料理で人は和解できるのか? > 個人サイト Web人生

    貝殻5500万個使った珍スポットが復活した!
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
    将来億万長者になったら潰れた珍スポットを復活して回る人になるのいいな。
  • 眼科で見せられるあの「気球」は何なのか聞いてきた

    眼科やメガネ屋で使われているナゾの機械。中をのぞき込むと「気球」の絵が見えたり、中から空気が吹き出してきたりもして……。 アレは何のための機械なの? そしてあの気球は一体何!? 愛知県蒲郡市にあるという「あの機械」を作っている会社に行っていろいろ聞いてきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:貝殻5500万個使った珍スポットが復活した! > 個人サイト Web人生 何をやっているのかよく分からなかった、「気球」が見えるあの機械。アレがどういうことをやっているのか分かったことで、これからの眼科ライフが楽し

    眼科で見せられるあの「気球」は何なのか聞いてきた
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
  • ひな飾り最下段のあいつが気になる

    女の子の節句、ひなまつり。年中行事の中でも特に華やかなものだと思う。 その雰囲気を演出するのは、やはりお内裏様を最上段とするひな人形だろう。その下に三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣と続いていく。 今回注目したいのは、人形としては最下段となるその次の段。よくよく見ると、いい味出してるのだ。

    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
    この国民的フィギュアにこんな味わい深いラインナップが紛れていたのか
  • 線路に書いてあるETCとは?

    駅で電車を持っているとき、何気なく目の前の線路に視線を落とすと、枕木に「ETC」と書いてあった。 ああ、高速道路の料金所手前にあるように、ETCカードを挿し忘れないように表記されているのだな、そうか電車の運転手さんでも挿し忘れることあるのか、というか挿し忘れたらどうなるんだろう、まさかゲートが閉まって急停車、なんて......いや、電車、ETC、関係ないよ。

    線路に書いてあるETCとは?
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
    保安装置がらみのなんかだと思ってた!
  • もっと知りたい、昔の電話

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:この「エアコン配管」がすごい! > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 今はみんな当たり前のようにスマホを使っているが、それが「電話機」だっていう認識は年々薄くなっている気がする。公衆電話もほとんど絶滅してしまったし、固定電話がない家庭も増えてきた。こうしてゆるやかに、電話機は私たちの記憶から消えていってしまうのかもしれない。 しかしスマホだって、連綿と続く電話機の歴史の延長線上にあるのは確かである。温故知新という言葉もあることだし、みんなもっと昔の電話に興味を持ってもいいと思うのだ。 そんなわけで今回は、スマホ世代(というかほとんど全ての世代)には全く馴染みがないであろう

    もっと知りたい、昔の電話
    Yeshi
    Yeshi 2016/04/30
    良い