タグ

アドオンに関するYnonoのブックマーク (13)

  • Powerroom.Biz | 2008年いっぱいでmixiをやめる事にしました

    [simple-sitemap types=”post” ]

    Ynono
    Ynono 2010/03/16
    アドオンは新しいサービスを使いやすくする時にはとても活躍してくれる。日本語サービスもはじまったEvernoteも早くもFirefox、Thunderbird、Chromeのアドオンが登場した。iPhone版も合わせて使いこなしたいものだ
  • Google Chrome Extensions Spread Out

    Ynono
    Ynono 2009/12/25
    いよいよChromeでもおすすめアドオン特集記事ができるようになってきた。
  • Mozilla、Firefoxプラグインのチェックページを公開

    プラグインが最新バージョンなら「Up to Date」という緑色のボタン、更新が必要な場合は「Update」という黄色のボタンが表示される。 Firefoxブラウザ開発元のMozillaは、Firefoxのプラグインが最新バージョンに更新されているかどうかを個々のユーザーがチェックできるWebサイトを正式公開した。 Mozillaセキュリティブログによれば、このプラグインチェックページにFirefoxでアクセスすると、導入済みのプラグインの一覧が表示され、最新バージョンになっていれば「Up to Date」という緑色のボタン、更新が必要な場合は「Update」という黄色のボタンを表示。このボタンから各プラグインの配布サイトにリンクさせて最新版を入手できるようにした。 まずはAdobe AcrobatやShockwave Flash、Java、QuickTimeといった主要なプラグイン約15

    Mozilla、Firefoxプラグインのチェックページを公開
    Ynono
    Ynono 2009/10/17
    ユーザーが一般に広がってきたことを受けて、ビギナーにもやさしい機能が次々提供されてきているような気がする。既存のギークなユーザーにとってはいわずもがなで、もっと本体に力を入れろという声も聞こえそうだが
  • モジラ幹部、「Google Chrome Frame」に懸念を表明

    ブラウザ技術に関して言えば、MozillaとMicrosoftは、いつも意見が一致するわけではない。しかし、両社の考えがぴったり一致していることが1つある。それは、「Google Chrome Frame」への反対姿勢だ。 Chrome Frameは、GoogleのブラウザエンジンをMicrosoftの「Internet Explorer(IE)」の内部に組み込むプラグインだ。そして、Googleの主張によれば、Chrome Frameは、ページの読み込みやJavaScriptのパフォーマンスを高速化することで、IE6とIE7、IE8をより近代的なブラウザにするという。Chrome Frameは、ウェブ開発者が特定のタグを付与したウェブページ上でのみ機能する。GoogleChrome Frameを発表した後、Microsoftはブラウジング時のセキュリティリスクを高めている可能性があると

    モジラ幹部、「Google Chrome Frame」に懸念を表明
    Ynono
    Ynono 2009/10/06
    つまるところこのツールはIE用のターボエンジンみたいなものか。いずれにしても、IE本来の機能が使えないのであれば最初からChromeをチョイスすればいいわけで。つまるところを選択肢を促進するツールになるのか…
  • http://release.center.jp/2009/08/1801.html

    Ynono
    Ynono 2009/09/08
    バズワードが対象でないだけに考えさせられるものがある。
  • How many Firefox users use add-ons? – Mozilla Add-ons Community Blog

    Ynono
    Ynono 2009/08/13
    どのぐらいアドオンを使っているかという質問。ほぼ3人に1人というのは予想以上に少ない数字。それだけ素のFxの質があがってるということなのか、アドオンのことがあまりよく知られていないということなのか…
  • Jetpack Gallery

    Ynono
    Ynono 2009/08/09
    Labsで開発中のJetpackが新しいギャラリーページを公開。US側のアドオンのページもそれとなく変わっているようなので要チェック。8/15からはorg(comにあらず)ページも変わるようなので、合わせていろいろ見ておかねば。
  • Mozilla Re-Mix: 古いバージョン用のFirefoxアドオン(xpi)を3.5対応版に変換できるソフトウェア「Update XPI」

    Firefox 3.5のリリース後も、アドオンの未対応などによりまだ完全に3.0.×系から乗り換えられていない方も多いと思います。 このようなアドオン互換性の問題を、インストールファイルの直接編集や「Nightly Tester Tools」などの利用により、クリアされている方もいらっしゃるでしょう。 今回は、このようにバージョンチェックを無視してインストールすることができるツールの中から、ローカルにダウンロードしたxpiファイルを最新のFirefox対応版に変換することができるソフトウェア「Update XPI」をご紹介します。 「Update XPI」は、ローカルに置いてある3.5未対応のFirefox用アドオン(xpiファイル)を、ツールにドラッグ&ドロップするだけで、対応版にしてくれるというお手軽フリーソフトウェアです。 ツールは、配布ページの[Installation]部分より、

    Ynono
    Ynono 2009/08/01
    3.5は使いたいけど、お気に入りのアドオンが使えないから、という人のための数ある裏ワザの中でも最も簡単にできる方法がこちら。いつもながら説明がていねい且つ簡潔で、とても勉強させていただいています。
  • 実験的アドオンは廃止の方向へ - Mozilla Flux

    Mozilla Add-ons(AMO)は、「サンドボックス」モデル、つまりスタッフ(エディター)によるレビューを受けていないアドオンを限定された形でのみ公開するという枠組みを捨てるつもりだ。Mozilla Add-ons Blog『Removing the Sandbox』でその意向が明らかにされた。それに伴い、実験的アドオンというカテゴリーも廃止され、さまざまな要素から算出されたスコアに基づき、各アドオンに対して一定の権限が付与されるようになる。 これまでも、サンドボックスは制約が緩められる傾向にあった。実験的アドオンがAMOの検索結果に含められるようになり、最近は、チェックボックスをクリックしてリスクを理解した旨を示せば、AMOのアカウントがなくてもインストールできるまでになった。 それでも、実験的アドオンは自動アップデートの対象にならないという違いが残る。正式のアドオンに昇格するた

    実験的アドオンは廃止の方向へ - Mozilla Flux
    Ynono
    Ynono 2009/07/07
    タイトルどおりだが、アドオンの採用方法としては実験的な方向へと向かうらしい。3.5対応の認証など作業量も増えているだけに、新しいルール作りは必要且つ急務と思われる。
  • エクステンションが動かないからFirefox 3.5へは移らない、を打破する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ynono
    Ynono 2009/07/07
    3.5のリリース後に最も聞かれた不満がアドオンが使えないこと。いかにFxの魅力になっているかが伺えると同時に、開発者支援体制作りが求められるところ。それまでは「Nightly Tester Tools」で急場をしのぐしかないか。
  • Adobe Flash技術3つのベータ版Flex4 SDK、Flash Builder4、Catalyst発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ynono
    Ynono 2009/06/11
    Flashはゆくよ、どこまでも。
  • 「Firefox」用アドオンを巡る争いが勃発

    筆者は以前,「Firefox」用アドオン・ソフトウエアにマルウエアを仕込むことがいかに簡単かを記事で説明したことがある。無害なはずのアドオン・ソフトウエアでも,作者が「マルウエアを入れる」という一線を越えたらどうなってしまうだろうか。ところが,こうした行為が実行されてしまった。 Firefoxのユーザーなら,「NoScript」や「Adblock Plus」という名前を聞いたことがある人もいるだろう。それどころか,NoScriptを使っていたり,Adblock Plusに「Easylist」を組み合わせていたりすることがある人もいるかもしれない。だが,このNoScriptとAdblock Plusの作者間で危険な争いがあったことはご存じだろうか。 争いのポイントを絞ると,Webページに掲載された広告表示を阻止するAdblockは強硬なオンライン広告反対派で,逆にNoScriptはあらゆるオ

    「Firefox」用アドオンを巡る争いが勃発
    Ynono
    Ynono 2009/05/29
    どんなソフトウェアでも人が作っている限り、しかも大勢の手がかかっている限り、誰かが何かを仕込むかもしれない、という問題は常にあると思われる。だからこそ多くの人達による認証システムが必要ではないだろうか
  • フォトレポート:「Firefox」アドオン--快適ブラウジングに役立つお勧め9種

    アドオンはいくつあってもいい 「Firefox」のアドオンは、いくつあっても足りないということはないだろうか。われわれもそう思っている。開発者がアドオンを作り続ける限り、われわれはこうした定番アドオンのような、価値があると判断したアドオンを選び続けるだろう。ここではお勧めのアドオン9つを新たに紹介する。 Select-n-Go by Cleeki CleekiのFirefox用アドオン「Select-n-Go」は、ウェブページ上で単語を選択すると、そのページから移動することなく、たくさんの検索結果を手渡してくれる。こういったアプリケーションはSelect-n-Goだけではないし、特に見た目がよいわけでもない。しかし、これは簡単で、動画を現在の画面でそのまま再生したり、検索結果を友達と共有したりといった豊富な機能を備えているほか、十分なカスタマイズオプションがあるため多くの人がずっと満足して

    フォトレポート:「Firefox」アドオン--快適ブラウジングに役立つお勧め9種
    Ynono
    Ynono 2009/04/21
    海外の記事なのでほとんどが英語です。アドオンの紹介記事はどのニュースサイトも需要が高いようですね。
  • 1