2015年8月3日のブックマーク (5件)

  • 先日、死にかけた話

    端的に言えば、高さ2メートルほどのブロック積の上から落下した。 下はコンクリート張りの地面。 作業服に肩掛け式の草刈り機を装備してのダイブだった。 実家の裏側、山の斜面の法尻にブロックが積んであるが、雑草で覆われていたのでこれを切ろうとしたのだ。 その結果、雑草の下に隠れていた瓦を踏んで落下。 ・ 朝から、夏祭りの準備でテントを立てたり、バタバタと忙しかった。 昼からは有給とって嫁さんの実家の草刈りでもしようと計画していたのだが、急遽仕事が入り、疲れたまま現場へ。 打合せの後、二時間ほど遅れて、草刈り開始。 家に戻ったのは夕方六時頃。 そのままで目についた雑草を片付けようとした。 といって、別に初めてのことではなくて、年に数回、目についたらいつもやってきたことだ。 ただし、この日はタイミングが悪く、朝から何もべていなかった。 気温が高く、早朝からの肉体作業で疲労が深かった。 普段は必ず長

    先日、死にかけた話
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/03
    落ちる瞬間にI’ll be back!と言ってサムズアップしたかい?
  • 今後は「日本ヒューレット・パッカード」と「日本HP」に、HP日本法人が分社

    ヒューレット・パッカードは2015年8月3日、8月1日に「日ヒューレット・パッカード株式会社」と「株式会社 日HP」に分社したと発表した。日ヒューレット・パッカードがエンタープライズ事業、日HPがPCとプリンティング事業を担当する。代表取締役社長は日ヒューレット・パッカード株式会社が吉田仁志氏。株式会社 日HPは岡 隆史氏。日法人を8月に分社することは以前明らかにしていた。 11月1日に予定されている米国社(ヒューレット・パッカード カンパニー)の分社に先駆けた動き。「日に限らず、世界のいくつかの地域では8月から分社して活動を始めている」(広報部)という。米国では「Hewlett Packard Enterprise」と「HP Inc.」に分社する。

    YokoChan
    YokoChan 2015/08/03
    日本ヒューレットと日本パッカードじゃあないのか!
  • カップル「チャーハン2つ下さい。」

    中華屋でカップルが「チャーハン2つ下さい。」って注文した。 そんな注文の仕方があるとは夢にも思わなかった。 中華料理って複数人いるときは、おかず的なものを頼んでシェアするでしょ。 例えば、チャーハンとエビチリとか。 チャーハンと麻婆豆腐とか。 チャーハンと餃子とか。 チャーハンと若鶏の唐揚げ チャーハンと豆苗の炒め チャーハンと空心菜の炒め チャーハンと酸辣湯 チャーハンと坦々麺 チャーハンと春巻 チャーハンと焼売 チャーハンとフカヒレの姿煮 それなのにチャーハンとチャーハンって。 はぁ --- 追記 ここのチャーハンはそりゃうまいよ。このとき増田もチャーハンべてたもん。 5人連続でチャーハン注文したの目撃したし。一人目は増田だけど。 ちなみに今日もここでチャーハンべてきたよ。 味は、千と千尋の神隠しに出てくる両親がべてた中華料理って感じ。

    カップル「チャーハン2つ下さい。」
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/03
    大盛チャーハン1つと小皿とレンゲを2つ下さい。
  • 社会をナメてるやつらが腹立つ

    なにがライフトータルバランスだかライフワークバランスだか。 世の中の全員必死で競争してるのに俺は残業したくないとかとにかくナメてるのかとしかいいようがない。 棋士とかが1日10時間までしか自分の仕事のこと考えたくない。とか言ってたら応援したくなるか? 後悔しないように一日中考え続けろって思うだろ。 まあ最近のゆとりも腹立つけど女は格別だわ。 社会にろくに出たこともないくせに働く男への羨みの感情だけで社会進出がどうとかほざいてるから現実が全く見えてない。 だいたい男が働く機械って言われて怒るか? それを女は生む機械って言われると怒るんだから意識の甘さがわかるだろ。 そのくせに勝手に生む機械になって途中で脱落しやがる。アホか。 自分の働いてる会社を自分が育てるくらいの意識持てよほんと。運命共同体なのわかれよ。お前らみたいなのがいると頑張ってるやつらが割りをうんだよ。

    社会をナメてるやつらが腹立つ
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/03
    増田、詰将棋で良いから1日10時間やってみてよ。
  • 妊婦のツラさを男は分からない

    妊婦のツラさを体験するというので、重りをお腹にブラさげるヤツあるじゃないですか。 それで妊婦のツラさを分かった風に思ってる男に腹が立つ。 違うから。 妊婦のツラさは全然そんなんじゃないから。 お腹が重いことよりも、 体内で異物が蠢いてることがツラいから。 腸内にネコを飼ってるところを想像して欲しい。 ネコがかわいいって言ったって、何か月も腸内で飼うのはツラいでしょう? 実際ネコを腸内に入れるのはムリだと思うので、ウナギを10匹ぐらい腸内に入れて、妊婦のツラさを疑似体験して欲しい。 それができないなら、黙って妊婦の言うことを聞いて欲しい。

    妊婦のツラさを男は分からない
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/03
    はい、何でも言って下さい。