2015年8月4日のブックマーク (5件)

  • 平本アキラ「監獄学園」TVドラマ化!監督は「ヌイグルマーZ」の井口昇

    井口は「心の中で沸々と『こんなに面白い漫画を映像化できるチャンスを逃したら一生後悔する』という思いが込み上げてきて、気づけば……私の監督人生を賭けて今挑んでいます!」とコメントを発表。キャストについても「こだわり抜いた役者陣が揃いました。キヨシが…ガクトが…副会長が…花が…そして会長が…どんなビジュアル、佇まいで現れるのか。キャスト公開までもう少しお待ちください」と期待を煽った。 「監獄学園」は男子生徒5人、女子生徒1000人の学園を舞台に、女風呂を覗いた罪で、裏生徒会の手により懲罰棟に投獄された5人の学園生活を描くコメディ。2011年2月よりヤングマガジン(講談社)にて連載されており、TVアニメが目下放送中。8月6日に単行の最新18巻が発売される。 井口昇監督コメント「監獄学園-プリズンスクール-」をテレビドラマ化するなんて、私も最初は「ウソでしょう?」って聞き返しました(笑)。 しか

    平本アキラ「監獄学園」TVドラマ化!監督は「ヌイグルマーZ」の井口昇
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/04
    副会長役も鍵を握るよ。
  • えっと…あの…増田さんは、「TINTINの冒険」を知ってますか…? うぅ…説明..

    えっと…あの…増田さんは、「TINTINの冒険」を知ってますか…? うぅ…説明、しますね… TINTINの冒険っていうのは、児童文学書の事です。 子供のTINTINが世界各地を冒険して、女の子と仲良くなったりして成長し、一皮むけた大人のTINTINになる話なのですが… 日では何故かそのTINTINの部分がタンタン、という風に改悪されてしまっています。 先年、CGアニメーションによってリメイクされたAdventure of TINTINという映画が上映されましたが、字幕版ではまごうことなく「TINTIN(ちんちん)」という発音でした。 …ですから、その。 増田さんの言ってる、たんたん、っていうのは。多分その「TINTIN」の事なのではないかなって。 増田さんも良く考えてみてください。TINTINの角度とかを…

    えっと…あの…増田さんは、「TINTINの冒険」を知ってますか…? うぅ…説明..
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/04
    TINTINはフランス語ならタンタン。映画の終わりのFINも発音はファンなのです。
  • 日本の夏は高温化してるか?

    賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com 「ほんの30年前はクーラーもないのにみんな普通に生活していた、30度を超える火は珍しく猛暑日という言葉もなかった、近年暑くなった」 という話を小耳にはさんだので、気象庁から1950年以降の夏の気温データをとってきてプロットしてみた pic.twitter.com/x6rx7cbNAt

    日本の夏は高温化してるか?
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/04
    最高気温のピーク値は上がっている気がする。平均値で1℃じゃあないですか?
  • 楽しいデートだったはずなのに。

    薄々気付いていながら、考えないようにしていたことを、デートの最後に言われて一気に現実に戻された。泣いてしまった。それについてTwitterの鍵アカウントで吐き出した。要約すると「絵を描くのが当は好きじゃないけど美術系の中高に入り、運だけでそれなりのレベルの美大に入ってしまって、周りとの実力差と自分の好きなことややりたいことが何もないことをデートで突きつけられ、苦しんでいる美大生の話」です。↓泣いてもいい場所がない!!!!!!!!!!!!!!!!!外で泣くとヤバイ人みたいだし家で泣くと超疎まれるし超怒られる!!!!!!誰かの前で泣くのは絶対に絶対に嫌だ!!!!誰かに助けてほしいけど誰にもこんなこと言いたくないしもう全部だめだあほんともう生きたくないもっと有能な人だけが生きてくれ前期の間に遊び倒して見ないように考えないようにして逃げ続けたことに今日直面して色々と堪えられなかった 今日って楽し

    YokoChan
    YokoChan 2015/08/04
    美術系の人はユニークな人が多いから。大体、作品が認められるのは鬼籍に入ってからが多いので生前中は唯のエキセントリックな人にしか見えない。
  • そろそろはてなも卒業かな

    なんかもうはてなのトップページを見ても、はてなブログのトップページを見ても、ときめきが全くない。 カテゴリーでいうと、「考え方」みたいなのが以上に多い。中には受け狙いで笑わせてくれるものもあるが、はてダ全盛期に比べると明らかにまともな論理は少なくて、多分、もやっとするエントリーやムカッとすることを書けばブクマがつくことを知っててわざとそうしているんじゃねーかっていう、つまんないのが多い。 はてダはプログラマーと、はてサと、自称メンヘラだけどホントは違う何かの専門家と、半分匿名の大学教員なんかが沢山いて面白かった。今も居るけど、はてなブログになって、すそ野は広がったが、個性のかけらもない似たような自称メンヘラと自称暇人と自称ブロガーが増えたけど、自称だけじゃなくてホントにメンヘラで暇人でブログしかやることがない人が多いように思える。当然、書いてる内容はつまらない。 はてなブログのせいだかんな

    そろそろはてなも卒業かな
    YokoChan
    YokoChan 2015/08/04
    拙者にときめいてもらうでござる。(錆百兵)