タグ

2016年3月4日のブックマーク (17件)

  • 全米トップ40系のネットラジオのお勧めは?

    私は、TOP40を中心にガンガン全米最新ヒットを聞きたいのですが、オススメのネットラジオがありましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    全米トップ40系のネットラジオのお勧めは?
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    全米トップ40系のネットラジオのお勧めは? #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • 別れ&感動系の洋楽(英語)

    別のところでも書きこんだNICKELBACKでsomedayこれは感動しました。ただ単純に別れの曲でもないです。 how you remind me、too badもある意味別れの曲になるんでしょうか? 参考URL:http://www.roadrunnerrecords.com/video/index.asp … こんにちは。 別れと言っても色々なタイプの別れが有ると思いますので もしお求めの感じと違ったらゴメンなさいね。 ◆ジュエル(Jewel)の 「ユー・ワー・メント・フォー・ミー(You Were Meant For Me)」 (下記10曲目で試聴が出来ます) http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai … 女の子の失恋の歌なんですけど 一緒に居るのが当たり前だった大切な人が居なくなってしまった後の 空虚な気持ちが何気ない日常を

    別れ&感動系の洋楽(英語)
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    別れ&感動系の洋楽(英語) #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • アレサ・フランクリンが1位な理由

    連投で失礼します。 一般的に、日ではソウルミュージックの評価は低く、アメリカで知名度があっても日で全然知られていない人は多いです。 ソウルミュージックというのは、60年代の黒人の差別撤廃運動にも強く関わりがあるため、アメリカでは評価が高く、こういったランキングでソウルシンガーが上位に入ることがよくあります。 たとえば、黒人歌手は元々安いギャラでこき使われていましたが、サム・クックは自ら会社を立ち上げ、権利関係を自分で管理していました。これは当時としては先進的でした。 さらに、黒人音楽は白人の若者にも絶大な人気を誇っていましたが、60年代はコンサートホールでも白人席と黒人席は明確に分かれていました。 そういった差別に、混合席でないと公演しないといった抵抗をしていたのが10位以内に入っているようなソウル・シンガーたちです。 (それに対して、一部からは「プレスリーは黒人の歌をパクって歌ってた

    アレサ・フランクリンが1位な理由
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    アレサ・フランクリンが1位な理由 #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • 普遍的で完璧な60~70年代のポップスの名曲!

    1960~70年代のポップスには、およそ人間業(にんげんわざ)とは思えないような普遍的で完璧なものが多々あったりします。 詞・曲・唄の全てがピタリと決まり、ノリがよくて爽やかで(または深くて切ない)一度聴いたら忘れられない、そして時の流れを超えてこれからも永遠に世界中の皆から愛される素晴らしいポップスの名曲! 例えば・・・ ・ミッシェル ポルナレフ 「シェリーに口づけ」 ・シルヴィ バルタン 「あなたのとりこ」 ・ビートルズ 「LET IT BE」 ・ギルバート オサリヴァン 「アローンアゲイン」 ・ロバータ フラック 「やさしく歌って」 等々・・・ 他にどのような曲がありますでしょうか?教えてください。。

    普遍的で完璧な60~70年代のポップスの名曲!
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    普遍的で完璧な60~70年代のポップスの名曲! #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • サビで「tell me why~♪」と歌ってる曲名(洋楽)を教えてください。

    この間、屋に行った時に流れていた曲が気になっています。 英詩だったので洋楽だと思うのですが、 男性のボーカルでサビの部分で「tell me why~♪」と何度か歌っていて、 その部分はコーラスになっていました。 ジャンルはパンクかメロコア、もしくはポップスに入ると思います。 曲調は明るい感じで、最近の曲だと思います。 とても気に入ったのですがアーティスト名や曲名がわからないので、 もしご存知の方がいればご教授願います。

    サビで「tell me why~♪」と歌ってる曲名(洋楽)を教えてください。
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    サビで「tell me why~♪」と歌ってる曲名(洋楽)を教えてください。 #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • イーグルスのホテルカリフォルニアの意味。

    あの歌が意味しているのは、当時彼らが置かれていた状況です。 もともと、スタジオ・ミュージシャンの集まり、メッセージ性の無いバンドで、精神的支柱を持たないままでヒットを連発してしまったために、ヒットを出す事が彼らの存在理由となってしまったのです。これは彼らにとって心の重荷だったようで、その閉塞感が「チェックインはいつでも出来ますが、チェックアウトする事は出来ません」と言わせたのです。つまり、ヒット連発を義務付けられ、ロックビジネスという巨額な富を生む産業界からの要請から逃れることは出来なくなっている状況を、入ったら出られない牢獄のようなホテルに例えたものです。 もう一つ、東から全米へと広がっていったロック文化が、西海岸まで行き着いてフロンティアが終わりを告げたということです。当時のロックは地域によって特徴があり、東海岸ではハード系、西海岸ではウェスタン系のウェストコーストサウンド、南部ではブ

    イーグルスのホテルカリフォルニアの意味。
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    イーグルスのホテルカリフォルニアの意味。 #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • 洋楽の歌詞の和訳サイトをおしえてください!

    がんばって勉強されているのにこんなこと言うのもアレなんですが・・・ 洋楽の歌詞の和訳(CDのライナーノーツに付いてるもの等)は全然アテになりませんよ。全くの間違いではないかもしれませんが、翻訳というのはキレイな日語にする必要がある「作業」ですので、作者の意図がここで変わってしまってる可能性は高いです。 また、低賃金でアルバイトがやってる、という話も聞いた事がありますしね。 また、どのような洋楽か分かりませんが、洋楽ロックでは韻を踏むことが第一なので、全く意味をなしていない歌詞が結構あります。意味どころか文法もめちゃくちゃとか。それを無理矢理日語に翻訳しているのとかもあります。それを読んで「これが正解なんだ」と理解してしまうのはまずいですよね。 率直に申し上げて、英語勉強法としてはあまりオススメできません。 という私も英検2級、TOEIC715取ったことがあり、実は洋楽の翻訳を「趣味

    洋楽の歌詞の和訳サイトをおしえてください!
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    洋楽の歌詞の和訳サイトをおしえてください! #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • ジミー・ペイジはギターがどれくらい下手なのか

    こんばんは。書かせて下さい。 大のZepファンです。当然個々のメンバーひとりひとりのファンですし、 様々な思い入れもあります。ジミー・ペイジに対してもそうです。 「ペイジは下手なのではないか・・?」 これって大昔から言われてましたし、「ハート・ブレイカー」のソロになると みんな大笑いしたり、ほくそ笑んだりするのは古今東西、老若男女、いつの時代でも「お約束」、 としてありながらも公の場で語るのは、「禁じ手」として暗黙の了解があったりなかったりで、 色々と複雑怪奇、奇妙奇天烈な事柄なのでありますよ(笑) さぁ「禁じ手」を破ってこの問題にメスを入れてみましょう!!! まずペイジがセッション・ギタリストとしてその名を轟かせていたのが ヤードバーズ加入以前の話ですから、65年以前の話ですね。クラプトンが抜けたヤードバーズに ジェフ・ベックの推薦でベック共々ペイジは加入しました。 ベックがサイド・ギタ

    ジミー・ペイジはギターがどれくらい下手なのか
    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ジミー・ペイジはギターがどれくらい下手なのか #oshietegoo @oshiete_gooさんから
  • Fatboy Slim - Praise You ファットボーイ・スリム『プレイズ・ユー』 | 洋楽ヒットPV

    ファットボーイ・スリム(Fatboy Slim)とは、イギリスをはじめとする世界的音楽シーンを股にかけて活躍するアーティスト。"ファットボーイ・スリム"はアーティスト名義として使用しているいわば芸名であり、名はノーマン・クック(Norman Cook)。ビッグ・ビートの主要アーティストの一人で、イギリスポピュラー音楽(主にテクノ・ハウス方面)の第一人者として音楽活動を行う。(Wikipedia

    Fatboy Slim - Praise You ファットボーイ・スリム『プレイズ・ユー』 | 洋楽ヒットPV
  • TechCrunch

    Rocket Lab is waiting until Neutron is more technically mature before signing launch contracts with customers, CEO Peter Beck told investors on Wednesday. The statements provided an inside look on how

    TechCrunch
  • Mourir d'aimer by Charles Aznavour

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、Charles AznavourのMourir d'aimer
  • SoundHound

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、Grupo SalvajeのEl Bimbo
  • Hi - D !!! by Depapepe

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、DepapepeのHi - D !!!
  • Mon dieu by Édith Piaf

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、Édith PiafのMon dieu
  • Your Song [Live At The Royal Festival Hall] by Elton John

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、@eltonjohndotcomのYour Song LiveLyrics ®
  • American Pie by Don McLean

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、@donmcleanonlineのAmerican Pie LiveLyrics ®
  • American Pie (Parts 1 & 2) by Various Artists

    Yoshi07
    Yoshi07 2016/03/04
    ♫#SoundHound から、@donmcleanonlineのAmerican Pie (Parts 1 & 2)