2011年1月25日のブックマーク (4件)

  • 年賀状のお年玉番号を一括チェックする

    取り込み設定を「年賀状取り込み」にすると、テキスト認識が「検索可能なPDFにします」にチェックが入るはずなので念のため確認しておこう。ちなみに読み取りモードのパラメータは「自動解像度」「カラー」「両面読み取り」となる 年賀状のお年玉番号の当選チェックというのは、枚数が増えれば増えるほど大変になってくる。まず下2ケタだけをチェックし、当選の可能性がないものを除外してから残りをひとつずつチェックしていくというのが手っ取り早い方法だと思われるが、年賀状の枚数が100枚、200枚と増えてくると、方法がどうあれ目視チェックではいくら時間があっても足りなくなってくる。当選チェックができるオンラインサービスやソフトを使えば省力化できるが、枚数が増えれば増えるほど煩雑(はんざつ)になることに変わりはない。 こうした場合に使ってみたいのが、PFUのソフト「楽2ライブラリ パーソナル」だ。ドキュメントスキャナ

    年賀状のお年玉番号を一括チェックする
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/01/25
    これ面白い。ScanSnapを使って、自動でお年玉年賀はがきの当たりを確認する方法:年賀状のお年玉番号を一括チェックする
  • 「綾瀬ですまねぇ……」 居酒屋の採用ページがハジケてる件

    都内の居酒屋「養老乃瀧 サンポップ綾瀬店」(足立区)のアルバイト募集ページのハジケっぷりがすごい。求人サイト「フロム・エー ナビ」に載せたページで、ハチ巻き姿の店長が「綾瀬ですまねぇ」「北千住……じゃなくてすまねぇ……」と、なぜか“すまねぇ”を連発している。 とにかく冒頭の説明文から様子がおかしい。「北千住……じゃなくてすまねぇ……でも聞いてくれ、ここは俺の店だから、時給UPだって俺のサジ加減で上げられるし、誕生日は必ずメシ連れてくし、シフトも2週間毎に物凄い相談乗るし、バイトでも有給出すし……助けてくれよぉ、俺には3人の娘が……(延々続く)」と助けを求めている。 店長の顔写真2枚も公開。ほかの従業員と一緒に写っている1枚には「すまねぇ……ハチ巻きの俺が店長。38歳。いや、39歳です……すまねぇ」という見出しが付いている。もう1枚には女性のイラストを手に持って収まり「すまねぇ……こんな感じ

    「綾瀬ですまねぇ……」 居酒屋の採用ページがハジケてる件
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/01/25
    綾瀬は北千住よりダメなの?w「ほふく前進で32秒」の好立地、いいじゃん!w:「綾瀬ですまねぇ……」 居酒屋の採用ページがハジケてる件
  • 人間関係をデジタル化する――ソーシャルグラフから始まるFacebookの戦略

    「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 1月15日、世界最大SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のFacebookの創業を描いた『ソーシャル・ネットワーク』の日上映が始まった。当初のFacebookは、ビジネス向けに周到に作られたわけではないようだ。大学生の「人から認められたい」「異性にもてたい」というシンプルな願望を背景に、創業物語は進んでいく。 米国の各大学には学生の社交クラブがあり、なかでも歴史のあるクラブは家柄や資産まで審査対象となる排他的で特権的なところだ。日の大学のいわゆる“選抜”のあるサークルよりはるかに厳格

    人間関係をデジタル化する――ソーシャルグラフから始まるFacebookの戦略
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/01/25
    ネットゲーム、フリーミアム研究で知られる野島美保さんがFacebookのオープングラフ構想を分析:人間関係をデジタル化する――ソーシャルグラフから始まるFacebookの戦略
  • クロレッツがシェアを伸ばしているワケ

    「コンビニ、ヒット商品の理由」とは?: 限られた売り場を最大限に活用して、面積当たりの売り上げを高めているコンビニ。約100種類の新商品が毎週発売されているが、売れない商品は発売から2週間ほどで撤去されてしまう。厳しい審判をくぐり抜け、コンビニでヒットしているのはどんな商品なのか。一般には「おいしい商品」「お得な商品」「テレビCMが放映されている商品」が売れると思われがちだが、実は重要なのは「店頭展開」。このコラムでは、コンビニのヒット商品を展開方法の観点から分析していく。 コンビニのレジカウンターの前に陳列されている商品といえば、代表的なものは「ガム」だろう。コンビニでのガムの位置付けは非常に重要で、あるコンビニチェーンではお菓子分類における売上構成比の12%を占めている。 そして、ガムの商品としての真の優位性は、面積当たりの売上効率の良さにある。例えば、チョコレートは売上構成比ではガム

    クロレッツがシェアを伸ばしているワケ
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/01/25
    この連載は面白いんだけど、プロモーションと店舗陳列以外の視点がもう一つあると、俄然説得力が増すのになー、とよく思う。:クロレッツがシェアを伸ばしているワケ