タグ

2014年6月30日のブックマーク (9件)

  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "首相官邸前に今集まってる人って暇なん?楽しいことないん?笑"

    首相官邸前に今集まってる人って暇なん?楽しいことないん?笑

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "首相官邸前に今集まってる人って暇なん?楽しいことないん?笑"
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    まぁ、金持ってる奴は、いざとなればどこへでも逃げれるからな。
  • ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル

    イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は29日、シリア北部からイラク中部にまたがる「イスラム国」の樹立を宣言した。アラビア語衛星テレビ「アルジャジーラ」などが伝えた。 インターネット動画サイト「ユーチューブ」で配信されたISISのスポークスマン、アドナン師の声明によると、ISIS最高指導者のアブバクル・バグダディ師をイスラム教開祖ムハンマドの後継者を意味する「カリフ」に任命した。 声明は「シリア北部のアレッポからディアラまで」を「イスラム国」とし、「世界中のイスラム教徒」に対し、バグダディ師をカリフとして認め、忠誠を誓うよう求めている。ISISはシリア東部からイラク北部のモスルやティクリートを制圧し、バグダッドの北東60キロのディアラ州に進出している。

    ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    田中芳樹の小説に出てくる悪役みたいなやっちゃな。
  • 東京新聞:防衛大の退校・早期退職 イラク派遣前後 急増:政治(TOKYO Web)

    イラク特別措置法に基づき自衛隊がイラクへ派遣された前後の二〇〇三~〇九年に、幹部を養成する防衛大学校(防大)の退校者や、任官後の早期退職者が急増したことが分かった。ピークの〇五年は四割が退校するか、早期退職した。安倍晋三政権が集団的自衛権の行使に踏み切れば、自衛隊から再び人材が流出する恐れがある。 防大卒業者は任官後、半年の専門教育を受けて幹部の三尉(少尉)となり、以後、急速に昇進する。一般大出身の幹部もいるが、防大卒業者は一期生が一九九〇年に陸海空トップの幕僚長に就任して以降、各幕僚長職を独占。自衛隊のエリート養成校といえる。 防大の入校者は年によって四百五十~五百五十人程度。一方、(1)卒業までに辞める退校者(2)卒業時の任官拒否者(3)任官後、八月までに辞める早期退職者-の合計は毎年百人前後。入校者の約二割が防大や自衛隊から消える。

    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    本人はともかく、家族の反対ってのも大きそうだな。
  • 成長戦略素案にこっそり盛り込まれた「金銭解雇」

    私事で恐縮だが、経済評論家の伊藤 洋一氏がキャスターを務める東京FMの「Time Line」という番組に出演して来た。理由をいうと、私がハフィントンポスト経由公開した「紛争解決システム」という名の「金銭解雇」について考えるを下敷きにして、今回の目玉企画を作ってくれたからである。参考までに番組のコンセプトを下記する。 先日、明らかにされたアベノミクス第三の矢「成長戦略」の素案。 「労働」において物議を醸しているのが、対象となる職種を労働時間ではなく成果で評価しようという、ホワイトカラーエグゼンプションと呼ばれる労働時間規制緩和ですが、 私たちの働き方が良くも悪くも大きく変わりうるのはそれだけではありません。 今回の成長戦略素案を見てみると、「働き方改革の実現」という項目の中に「予見可能性の高い紛争解決システムの構築」とあります。 これは、労働紛争を金銭で解決する制度のこと。いわゆる「金銭解雇

    成長戦略素案にこっそり盛り込まれた「金銭解雇」
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    それだけのボリュームの人材を外では使い物にならない役立たずにしてしまった、企業側の責任は問わなくていいのか?
  • 過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか

    総務省が27日に発表した5月の家計調査で、ちょっとびっくりするような数字が出た。 マスコミ報道では、「1世帯当たりの消費支出(2人以上世帯)は27万1411円で、物価変動を除いた実質で前年同月比8.0%減った。減少幅は4月の4.6%から拡大した」「家計調査の実質消費は、東日大震災があった2011年3月(8.2%減)以来の落ち込みだった」と書かれている。 ちょっと長めのデータを見てみよう。それには、家計調査にある「消費水準指数」がいい。これは、1世帯当たりの実質消費と似ているが、消費支出から世帯規模(人員)、1か月の日数及び物価水準の変動の影響を取り除いて計算した指数で、家計消費の面から世帯の生活水準をより的確に把握することができるものだ。 5月の消費水準指数の対前年同月比は▲7.8%と、たしかに東日大震災があった2011年3月の▲8.1%以来の落ち込みなのだが、下図からわかるように、最

    過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    いや、まぁ、確かにこれは「想定済み」の状況ではあるが。orz
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    貰った生活費分、きっちり使ってくれてるなら、同じ給料もらって貯金なんかする奴より、よっぽど非デフレ的で結構、とか言っちゃダメかな。
  • 集団的自衛権「反対」50%、「賛成」34% 本社世論調査 内閣不支持率は36% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による27~29日の世論調査で、集団的自衛権を「使えるようにすべきだ」との回答は34%で「使えるようにすべきではない」の50%を下回った。法人減税や雇用、医療、農業などの規制緩和を柱とする政府の成長戦略を「評価する」は46%で「評価しない」の29%を大きく上回った。憲法改正でなく憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を容認することには賛成が29%で、反対が54%だった。

    集団的自衛権「反対」50%、「賛成」34% 本社世論調査 内閣不支持率は36% - 日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    日経でもか。つか、国民にろくすっぽまともな説明もせずに、閣内の合意だけテクニカルにまとめて強行突破したって、民意がついてくるわけもなし。どうする気だ、これから。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    醜い現金の奪い合いという、日本人がかつて見た状景が、中国で始まるのか……。
  • 「日中で同時進行する立憲主義の揺らぎ」

    ご無沙汰しております。6月30日(月)発売の、『週刊東洋経済』7月5日号のコラム「中国動態」に「日中で同時進行する立憲主義の揺らぎ」という記事を寄稿しました。 習近平政権になってからの中国では現行の国家体制・憲法の枠組みの中で個々の人権擁護を訴えるような活動に関わってきた、いわゆる人権派弁護士を中心とする人々が次々と拘束・刑事告発されるようになっています。このようなここ十数年来の「憲政」の実現に向けた流れに逆行する中国の動きと、国家の行動を中長期的に縛るための憲法の解釈を、時勢に合わせて変更しようとする安倍政権の動きは、同一視することはできないが、明らかに連動したものと見なければならない、というのが私の立場です。 領土問題をめぐる政治・外交的緊張の高まりを考えれば、国家に対する縛りを弱めようとする日中両国の動きは、決して相互に無関係に生じているわけではない。その意味で、両国における「立憲主

    「日中で同時進行する立憲主義の揺らぎ」
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/06/30
    アジア的国家観の地金が出てきているというか、偉そうな先進国面しときながら、これらの国で立憲主義は所詮、表層的なメッキに過ぎなかったのかという軽い絶望感というか……。