タグ

2015年6月20日のブックマーク (4件)

  • 【安保法制】石破氏が衆院特別委で初答弁 必殺・ネチネチ論法で「徴兵制」の印象操作に猛反撃!(1/2ページ)

    衆院平和安全法制特別委員会で19日、徴兵制をめぐり石破茂地方創生担当相が初めて答弁に立った。徴兵制を憲法18条が禁じた「意に反する苦役」とする政府見解と、安全保障に一家言持つ石破氏の持論に矛盾があるとみた民主党が出席を求めた。しかし石破氏は「政府見解に従う」と明言した上で「兵役は苦役のような発想が国際的には異様だ」と指摘。得意のネチネチ論法を駆使して安保法制を徴兵制復活と結びつける印象操作に反撃した。 石破氏は平成14年に国会で、徴兵制について「意に反した奴隷的な苦役だとは思わない」と述べている。特別委では民主の寺田学衆院議員らが「徴兵制を認める余地があるとの発言か」と石破氏に質問した。 これに対し、石破氏は「政府見解に私も従うのは当然だ」と明言。現代戦では兵員に高度な技能が必要なため「今日的な軍隊では徴兵制を採る意味はない。これから先、徴兵制があり得るか。必要性がない以上、そういうことは

    【安保法制】石破氏が衆院特別委で初答弁 必殺・ネチネチ論法で「徴兵制」の印象操作に猛反撃!(1/2ページ)
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/06/20
    まぁ、徴兵制も、やりたくなったら合憲論の学者連れて来て、また解釈変えるだけで済みますもんね。
  • 石平太郎さんはTwitterを使っています: "私自身が知っている限り、この日本で「学者」ほど楽な立場はないと思う。政治家は常に落選のリスクを負って行動し、経営者は失敗すればすべてを��

    私自身が知っている限り、この日で「学者」ほど楽な立場はないと思う。政治家は常に落選のリスクを負って行動し、経営者は失敗すればすべてを失う。しかし学者は大学教授ともなれば、研究の成果を挙げなくても失敗を重ねてもその地位は保証されている。だから彼らは常に、無責任なことを気楽に言う。

    Yoshitada
    Yoshitada 2015/06/20
    ポルポトまであと数歩くらいかな。
  • 漫画家・田中圭一氏「『コ○リコ坂から』より『響け!ユーフォニアム』の方が80倍くらい完成度が高い、もう京アニは間違いなくジブリより上にいる」

    今週の『響け!ユーフォニアム』もよかった!情報量の少ないはずのアニメが実写映画の上を行くという不思議な感じを毎回味わえる。もう京アニは間違いなくジブリより上にいる。なぜ『響け!ユーフォニアム』とか『たまこまーけっと』みたいに全年齢OKなアニメをゴールデンタイムで放送しないのさ! — はぁとふる売国奴(日曜日 東M11a) (@keiichisennsei) 2015, 6月 19 『コ○リコ坂から』より『響け!ユーフォニアム』の方が80倍くらい完成度が高い。なのに前者は邦画アニメの興行収入上位に位置するヒット作、後者はヲタだけが見ている深夜アニメ…。ひょっとしてファンの人たちは京アニを「国民的」にしたくないのかな? — はぁとふる売国奴(日曜日 東M11a) (@keiichisennsei) 2015, 6月 19 @keiichisennsei ほんとうにおいしい飲店は他人におしえた

    漫画家・田中圭一氏「『コ○リコ坂から』より『響け!ユーフォニアム』の方が80倍くらい完成度が高い、もう京アニは間違いなくジブリより上にいる」
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/06/20
    まぁ、恵まれた環境下で自分たちが創りたいものだけ作ってきたジブリより、深夜アニメの最前線で視聴者の「欲望」と真剣に対峙し続けてきた京アニの方が、そりゃ腕は上がるよね、と。
  • 公明・浜地氏、辻元氏に「バカか」とヤジ 安保特別委:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会で19日、公明党の浜地雅一衆院議員(比例九州)が、質問中の民主党の辻元清美衆院議員に「バカか」とヤジを飛ばしていたことが分かった。浜地氏は同日、事実関係を認め、辻元氏に直接会って陳謝した。 公明幹部らによると、同日午前、辻元氏が徴兵制について質問していた際、民主議員が「バカか」というヤジを聞いた。公明の遠山清彦理事に確認を求めたところ、浜地氏がヤジを認めたという。辻元氏は朝日新聞の取材に「残念だ。徴兵制は国民の関心が高い。与党は触れてほしくないからヤジを飛ばすのか」と語った。 5月28日の同特別委では、安倍晋三首相が辻元氏に「早く質問しろよ」とヤジを飛ばし、審議がストップしたケースがある。

    公明・浜地氏、辻元氏に「バカか」とヤジ 安保特別委:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/06/20
    徴兵制は自民党が何度も否定しているのに>>自分も徴兵制には合理性がないとは思うが、集団的自衛権だって自民党は何度も否定してきたんだからそれは理由にならない。ことほどさように「解釈変更」とは重いのだよ。