タグ

2016年12月12日のブックマーク (9件)

  • 今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ:朝日新聞デジタル

    経済産業省や経団連、小売り、旅行などの業界団体でつくるプレミアムフライデー推進協議会は12日、初会合を開き、毎月末の金曜に消費活動を促す「プレミアムフライデー」を来年2月24日から実施すると決めた。買い物しやすいように従業員の終業時刻を早める取り組みも進めるという。 プレミアムフライデーは、各地のショッピングセンターや商店街などにイベントやキャンペーンを企画してもらい、買い物や外旅行など幅広い分野の消費を喚起するのがねらい。主導する経産省は広告費などとして、2016年度の補正予算に2億円を計上。協議会では今後、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に働きかける方針だ。 イベントの導入で消費を盛り上げる動きはほかにも出ている。今年11月には、米国で慣例の商戦「ブラックフライデー」を日の流通大手などが採り入れている。(栗林史子)

    今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    だから、「(国が金を出さずに)ただで実現できる政策」で、何か効果らしきものが出せると思うの、いい加減にやめろよ。
  • プーチンにやられた12・15 安倍「北方領土交渉」無残な結末 「2島返還+α」から「0島返還」へ (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    大山鳴動してネズミ一匹とはこのことか。「2島返還+α」と言っていたのが、いまや「0島返還」。加えて1兆円ものカネをロシアに掠め取られようとしている。「プーチン一勝ち」の日ロ交渉を追う。 山口宇部空港から山間の国道316号線を車で走ること1時間10分余り、蛇行する音信川の川縁に、収容人数550名を誇る巨大な建造物が、その威容を現した。安倍晋三首相のお膝元、山口県が誇る天皇皇后も泊まった最高級旅館「大谷山荘」である。 安倍首相は12月15日、長門市湯地区に聳えるこの創業62年の老舗旅館に、ロシアのプーチン大統領を案内する予定だ。 12月初旬、誌記者がこの地を訪れると、国道沿いの4ヵ所に、「歓迎 日露首脳会談」と書かれた横断幕が掲げられ、異様な光景が広がっていた。ダンプカーやトラックなどがせわしげに行き交い、地元住民たちが「プーチン特需」と呼ぶ大型工事が、急ピッチで執り行われていたのだ

    プーチンにやられた12・15 安倍「北方領土交渉」無残な結末 「2島返還+α」から「0島返還」へ (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    別にロシア側は誰も「島を返す」とか言ってないのに、政権周辺が勝手な願望を垂れ流してただけだからなぁ……。
  • 貸付残高、4分の1に激減=改正貸金業法成立10年―消費者金融 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    消費者金融など貸金業者に対する規制を強化する改正貸金業法が成立してから13日で10年。貸出金利の上限引き下げや融資額の規制が実施された結果、無担保の消費者向け貸付残高は2015年度末で4兆4438億円と、06年度末に比べ約4分の1に激減した。中小業者の淘汰(とうた)が進み、大手がメガバンクの傘下に入るなど、業界の様相は一変した。 かつての貸金業界では高金利、過剰融資、過酷な取り立ての「三悪」が横行。多重債務が社会問題化した。改正貸金業法によって、上限金利は10年6月に年29.2%から20%に引き下げられ、個人の消費者金融などからの借入総額を年収の3分の1以下に抑える規制も導入された。 経営環境の激変を受け、06年度末に1万1832社を数えた全国の貸金業者は、15年度末で1926社と6分の1以下にまで減少した。大手の一角を占めた武富士は10年に会社更生法の適用を申請。生き残りを懸け、アコ

    貸付残高、4分の1に激減=改正貸金業法成立10年―消費者金融 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    良かった良かった……って、これもデフレ要因ですけどね。その分、消費も減ってるんだから。
  • 『バルフィ!人生に唄えば』@TOHOシネマズ シャンテ(14/8/22(fri)鑑賞) - 積読日記

    映画『バルフィ! 人生に唄えば』予告編 eiga.com バルフィ!人生に唄えば [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2015/05/02 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る バルフィ!人生に唄えば(字幕版) 発売日: 2015/06/01 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 【映画パンフレット】バルフィ!人生に唄えば Barfi! 監督 アヌラーグ・バス キャスト ランビール・カプール、プリヤンカー・チョープラー、イリヤーナー・デクルーズ 出版社/メーカー: シネマインク メディア: この商品を含むブログを見る 『バルフィ!人生に唄えば』@TOHOシネマズ シャンテを観終わりました。銀座で観るインド映画シリーズ第3弾(今夜は日比谷だけど)。何かもう、すっごく融通無碍な映画で、カラフルな画面の色彩感覚も

    『バルフィ!人生に唄えば』@TOHOシネマズ シャンテ(14/8/22(fri)鑑賞) - 積読日記
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    ブログ更新しました。
  • この世界の片隅にモヒカン帰る

    東京テアトルで異例のヒットをかましている広島、呉が舞台の「この世界の片隅に」はテアトル70周年記念作品らしいんだけど 今年、もう一。広島・呉が舞台の映画がテアトル70周年記念作品として公開されてる。 それが映画「モヒカン故郷に帰る」であり、オール広島ロケ。呉舞台(呉の島の何か所かで撮っている) 主演は何の因果かあまちゃんで良い演技してた松田龍平(この広島弁もなかなかいけてる)と柄明(激烈パワフルジジィ役)なんだけど 内容は日々の暮らしの中に起こるおかしみと、カウントダウン的結末を描いている。これも片隅とだぶっている。 片隅のすずさんは現役カープ女子という裏設定があるらしいけど、このモヒカンの母親もカープ女子(熱烈強烈キクチファン) これ、狙ってたとしか言いようが無いんだけど…優勝したし、奇跡みたいなものなんだろうか。 広島では連日大入りだった映画。DVDにもなったので、是非この機会に見

    この世界の片隅にモヒカン帰る
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    つまり、『この世界の片隅に』→『仁義なき戦い』→『モヒカン故郷に帰る』の順で見ればいいんですね!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    「(今回の)審議時間がわずか6時間」なのは事実だし、それさえ埋めきれずに般若心経唱えて時間潰した挙句、国民にイマイチ納得感がないのは法案の支持率見れば明らかなんだから、批判されてもそらしょうがないだろう。
  • 【流出】DeNA村田マリの逃亡に怒った部下たちが暴露合戦を開始。「welqで炎上したけどあたしは何もウェルクないもん!」

    誤った医療情報を1記事数百円のクラウドワーカーに書かせ、日社会に大きな迷惑をかけた村田マリ。謝罪会見にも姿を見せず、一切の沈黙を守っている。 その無責任さに怒りを感じたのか、ネット上では部下をはじめとした関係者たちが内情について一斉にリークを始めている。 ※以下の書き込みはもちろん全てを鵜呑みにできるわけではないが、未だ明らかになっていない不祥事が起きた原因について村田マリ主犯説を裏付ける貴重な証言なので紹介しておく。 ポイントは、記者会見で頭を下げた南場会長と守安社長を責める声はほとんどなく、村田マリのバッシングばかりということ。 (1)村田マリは性格がヤバイ。が、DeNAに会社を売却したので10億円ほどはもっている勝ち組。 166 : 名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/12/08(木) 02:14:29.96 ID:H0Q8AvsY0.net 村田マリのオバサンは無様

    【流出】DeNA村田マリの逃亡に怒った部下たちが暴露合戦を開始。「welqで炎上したけどあたしは何もウェルクないもん!」
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    上司の人望力、とはw
  • 『この世界の片隅に』の原作とアニメの距離――もしくは戦争についての創作はどう描くのが「成功」なのか - 紙屋研究所

    書いていたら長くなった。 先に要旨をまとめておく。 マンガ『この世界の片隅に』は前半が戦前・戦時の日常の描写、後半が主人公の心象であり「記憶」と「想像力」をめぐる物語である。他方、アニメ「この世界の片隅に」は、戦前・戦時の日常をそのまま再現・保存することにしぼられた作品であり、原作のもつ後半部分は後景に退いている。両者は別々の作品(別個の価値をもつ作品)である。 戦争小説戦争をめぐる創作(マンガ・アニメ・映画・ドラマ・演劇…)は手法と題材を選ぶことで、何かを強調し、何かを切り捨てるので、どんな作品であっても批判は呼び起こされる。多様な書き手が多様に描くことでしかこのジレンマは解決されないのではないか。 以下は、映画・原作のネタバレが含まれている。 「暗い」「つらいから読みたくない」と「楽しくて何度も読み返したくなる」 「女性のひろば」という雑誌(共産党発行)の2017年1月号に「『この世

    『この世界の片隅に』の原作とアニメの距離――もしくは戦争についての創作はどう描くのが「成功」なのか - 紙屋研究所
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    まぁ、「(読者・観客に)戦争への関心を持たせるところまで」が創作物の機能と役割、とはいえ、それでトンチンカンな歴史解釈に飛びつくバカは、どうしたって出るしなぁ……。
  • TVアニメ「Wake Up, Girls!新章」公式サイト

    5月12日開催【Green Leaves Fes】CD&Blu-ray/DVD商品 会場販売特典情報 2018.05.07

    TVアニメ「Wake Up, Girls!新章」公式サイト
    Yoshitada
    Yoshitada 2016/12/12
    いや、ヤマカンが外れても、代わりに入るのが板垣監督では。方向性が変わっただけで、クセの強い難有り物件なのは変わらん……(^^;;