タグ

2020年10月24日のブックマーク (5件)

  • 「速やかに違憲・違法状態解消を」 学術会議、任命拒否の早大教授が菅首相に要望(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    学術会議が推薦した会員候補のうち6人を菅義偉(よしひで)首相が任命しなかった問題で、候補だった早稲田大の岡田正則教授ら4人が23日、外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見し、口々に任命拒否を批判した。岡田教授は「私の専門は行政法学。私の専門分野から今回の任命拒否問題を見ると以下の3点から、違憲違法と言わざるを得ない」と述べ、6人を任命するよう訴えた。 【動画】学術会議問題 任命拒否の早大・岡田教授ら4人が会見 岡田教授は「第1に今回の任命拒否は学術会議の独立性を否定する。学術に対して、政治権力が距離を保つべきことを学術会議の組織的な独立性として学術会議法は定めている。会員の適否を政治権力が決められるということになれば、学術会議の独立性は破壊されてしまう」と指摘。学問の自由を保障する憲法23条に違反すると述べた。 「第2に、学術会議法7条と17条に違反している」と説明。「政府はこれま

    「速やかに違憲・違法状態解消を」 学術会議、任命拒否の早大教授が菅首相に要望(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/10/24
    学術会議所属の憲法学者は、だいたい違憲と言っている>>言ってません。日本の憲法学の主流派は、自衛隊合憲論。加藤陽子先生なんか、むしろその辺は保守寄りだと思う。勝手なデマを息をするように吐くな。
  • 国民、立憲・社民との衆院会派離脱 「波風立てたくない時期に…」立憲は不快感 | 毎日新聞

    国民民主党は23日、立憲民主、社民両党と組む衆院統一会派から離脱することを決めた。22日の党内協議で代表一任を取り付けていた玉木雄一郎代表が、「国民民主カラー」を発揮するには単独会派が望ましいと判断した。国民民主が政権への提案路線を強めて「第三極」化するとの見方もあり、立憲は野党共闘への影響を懸念する。 「別会派だとユニークさ(独自性)を出していける。経済と憲法は、与党を上回る案を提示したい」。玉木氏は23日、国会内で記者団に離脱の理由を説明した。これに先立ち、玉木氏は立憲の枝野幸男代表に電話、連合の神津里季生会長に対面で離脱を伝達。それぞれから「再考してほしい」などと慰留をされたが、玉木氏は「可能な限り、野党間で連携をしていきたい」と理解を求めた。 国民会派は党所属の7人に、保守系無所属の中山成彬氏ら3人を加えた10人となる。臨時国会召集は週明けの26日で、会議場の議席変更などは物理的

    国民、立憲・社民との衆院会派離脱 「波風立てたくない時期に…」立憲は不快感 | 毎日新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/10/24
    まあ玉木んからすれば、ここで波風立てて自己主張しとかないと、次の選挙で沈没して終わりだからな。
  • 菅首相はなぜ携帯料金引き下げにこだわるのか 側近が語る問題意識と課題 | 毎日新聞

    菅義偉首相が重要政策の一つに掲げる携帯電話料金の値下げ。政府からの強い要請を受け、大手携帯会社が料金見直しの検討を始めた。一義的には事業者側に決定権がある料金に政治がどこまで関わるべきか。首相側近で副総務相も経験した坂井学官房副長官に聞いた。 ――菅首相はなぜ携帯電話料金の引き下げにここまでこだわるのでしょう。 ◆大手3社の利益率がほぼ20%で、あまりにも高いという問題意識がある。特定の会社が頑張ったから利益が上がったのなら分かるが、3社とも利益水準がほぼ同じという状況が続いているのはおかしい。私も副総務相時代に担当部局から携帯料金の実態を聞いて問題意識を持った。 ――来、価格は市場で決まります。政府が値下げを主導する必要性は何でしょうか。 ◆電波は国民の財産で、携帯事業者は割り当てを受けて商売をしている。電力会社などは利益が多い場合、国民に還元するという考え方から利益率が5%程度になる

    菅首相はなぜ携帯料金引き下げにこだわるのか 側近が語る問題意識と課題 | 毎日新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/10/24
    格安SIMをもう少し導入し易くしたら、後はユーザーの判断に任せてくれていいのだが。
  • 学術会議の事務局見直しへ 政府、人件費を縮減 - 日本経済新聞

    政府は、日学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎規制改革相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発して

    学術会議の事務局見直しへ 政府、人件費を縮減 - 日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/10/24
    下衆としか言いようがない。
  • 外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ | 外国人材 | NHKニュース

    外国人技能実習生などから相談や通報を受けて、労働基準監督署が実習生が働く全国の事業所に去年、立ち入り調査を行った結果、7割を超える事業所で違法な時間外労働や残業代の未払いなどの違反が確認されたことが厚生労働省のまとめで分かりました。 実習生などから相談や通報を受け、労働基準監督署が去年1年間に実習生が働く全国の9455の事業所に立ち入り調査を行った結果、労働基準法などの違反が確認されたのは6796の事業所で、率にして71.9%に上ったことが分かりました。 違反があった事業所の数は統計を取り始めた2003年以降、最も多くなっています。 このうち、 ▽労使で決めた上限を超えて違法に時間外労働をさせるなど、労働時間に関する違反が21.5%、 ▽職場の安全管理などに関する違反が20.9%、 ▽残業代の未払いが16.3%などとなっています。 厚生労働省によりますと、1か月の残業時間が100時間以上に

    外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ | 外国人材 | NHKニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/10/24
    薄々、こうなるだろうと判ってて導入した制度なのが、邪悪だよな……。