タグ

ブックマーク / news.goo.ne.jp (6)

  • 復興予算、9兆円使われず 11―13年度、需要とズレ(朝日新聞) - goo ニュース

    東日大震災の復興予算として国が2011〜13年度に計上した総額約25兆円を会計検査院が調べたところ、13年度末現在で、少なくとも9兆円が使われていなかった。年度をまたぐ事業のためにつくった基金全体では、6割が使われていないことが判明。福島、宮城、岩手3県が主体の事業を初めて現地調査すると、被災地のニーズに事業が合っていない実態も浮かんだ。  検査院の調査によると、11年度は復興予算として、928事業に約14兆8千億円が計上された。だが、東京電力福島第一原発事故で放射性物質に汚染された土壌を除染する環境省の事業で、「汚染土の仮置き場をめぐり、地元と調整がつかなかった」として約2千億円の半分が残るなど、13年度末までに計約2兆3千億円が使われていなかった。  12、13年度は計866事業に約10兆3千億円を計上したが、13年度末で約2兆7千億円が未消化だった。洋上風力発電を実用化する経済産業

    復興予算、9兆円使われず 11―13年度、需要とズレ(朝日新聞) - goo ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/03/03
    そら景気も上向かんわ。
  • 日本の失われた数十年は作り話か? 経済危機直面の欧米で議論(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今年もよろしくお願いします。2012年1目の話題は、英米の日通たちによる「『日衰退論は作り話』は作り話か? 日は反面教師ではないのか?」という議論についてです。日当に言われているほどひどく衰退しているのか、当に日はひどく息苦しく住みにくい国なのか、という議論です。「日」と一口に言っても色々な環境や状況があるので、たとえ日に住む日人だろうと、単純な結論が出せる話ではないと思いますが。(gooニュース 加藤祐子) ○ 神話というか作り事か 年末年始にかけて3週にわたりお休みをいただきました。その間、英語メディアで話題になっていたJAPANというと、オリンパスのウッドフォード元社長が委任状争奪戦を諦めたこととか、野田内閣改造とかでした。もっともこのところの英語ニュースでのもっぱらの話題といえば、アメリカ

    日本の失われた数十年は作り話か? 経済危機直面の欧米で議論(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2012/01/18
    まぁ、これから欧州に襲いかかる事態を思えば、日本の「失われた十年」なんて軽い冗談で済みそうな勢いではある。
  • 日本の総理候補、脱原発の意向示す(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    の総理候補、脱原発の意向示す 2011年7月4日(月)17:00 (フィナンシャル・タイムズ 2011年7月3日初出 翻訳gooニュース) 東京=ミュア・ディッキー、トム・オサリバン [訳注・記事中の前原氏の発言文言はいずれも、英語記事からgooニュースが和訳したものです] 菅直人首相の有力な後任候補が、今から20年の間に段階的に「脱原発」を実施していくべきだと発言した。 前原誠司氏は与党・民主党の中で最も人気の高いひとりだ。その前原氏は、『フィナンシャル・タイムズ』の取材に対して、福島第一原発での事故を受けて、原子炉の新設は「基的に止めるべき」だと述べた。 菅首相の後任として有力視される前原氏によるこの発言は、日が原発危機を機にエネルギー政策を大転換させるのではないかという期待感を高めるものと見られる。 毎日新聞は、福島第一原発の事業者、東京電力の発送電を分離させ、原発施設を国有

    Yoshitada
    Yoshitada 2011/07/05
    前原さんもまさかの事態に備えて脱原発シフト? まぁ、保険は大事よね。
  • 成長するばかりが人生ではないと気づいた日本(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    成長するばかりが人生ではないと気づいた日 2011年1月7日(金)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2011年1月5日初出 翻訳gooニュース) デビッド・ピリング 日は世界で最も成功した社会なのだろうか? こんな問いかけはもうそれだけで馬鹿にされるだろうし、朝をとりながらこれを読んでいる皆さんはププッと吹き出してしまうのだろう(まあ最初からそのつもりで聞くわけだが)。日の社会は成功例なのか、だって? そんなのは、日の経済停滞や財政赤字や企業の衰退について散々聞かされてきたことの正反対じゃないか。 日をどう思うか、韓国や香港やアメリカのビジネスマンに尋ねてみれば、10人中9人が悲しげに首を振るだろう。ふだんならバングラデシュの洪水被災者に向けるような、痛ましい表情を浮かべて。 「あの国は当に悲しいことになっている。完全に方向を失ってしまっている」 これはシンガポールのと

    Yoshitada
    Yoshitada 2011/01/07
    褒めてもらってるんだろうけど、何せ英FTの記事なので、遠回しにおちょくられてるのではという疑念が拭いきれない。
  • 大臣の下手な冗談とその顛末、日本固有の欠点のせい?(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は「冗談のせいで辞任」した日の大臣についてです。これについて日の報道は「国会軽視とも受け取れる発言が問題視されていた」などの真面目で重々しい調子が主流ですが、イギリスのメディアは「下手なジョークがすべってしまい」というニュアンスです。ただし面白がっているわけではなく、この騒ぎは日固有の欠点が原因だという厳しい指摘もあります。(gooニュース 加藤祐子) ○冗談が下手と言われる辛さはともかく 最初におことわりですが、英語メディアは柳田稔法相の失言と辞任を大きく扱っているわけではありません。英語メディアがこのところ大きく扱っているニュースは、主にアイルランド危機、アメリカでは空港の全身スキャンと身体検査、そして今朝はカンボジア水祭りの大惨事など。英語メディアにすれば「またか」感のある日の閣僚辞任は、決して大きい扱い

    大臣の下手な冗談とその顛末、日本固有の欠点のせい?(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2010/11/24
    と言うか、ぼちぼち政治家にありもしない聖人君子像を求めるのは辞めにしたほうがいいような……。
  • なぜ広島でアメリカは謝罪しなかったのか(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は否応なしに、原爆についてです。原爆投下から65年目にして、初めてアメリカ政府代表が8月6日の広島平和記念式典に出席した。しかし謝罪はおろか、発言も、献花もなかった。これはどうしてなのか。オバマ氏がニクソン的ではないからか。(gooニュース 加藤祐子) ○選挙前だからか アメリカがなぜ広島・長崎の原爆投下に謝罪しないのか。謝罪するつもりはないのか。そもそも謝罪すべきなのか。この大きく重たいテーマをコラムという限られたスペースで充分に扱えるはずもありませんので、ごくごく一部のさわりだけをご紹介します。 ルース駐日大使がアメリカ政府代表として初めて8月6日の広島平和記念式典にこれから参列するというタイミングで、フィリップ・クローリー米国務次官補(広報担当)がTwitter上で3回、ツイートしました。 8月5日午後7時57分(米東部時

    なぜ広島でアメリカは謝罪しなかったのか(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2010/08/10
    多くを望み過ぎ。駐日大使が参加しただけでも、オバマが国内的にどれだけリスクを負ったのか、そこはちゃんと汲んでやらないと。
  • 1