タグ

2009年9月10日のブックマーク (31件)

  • 文字打つときRをLに変えると幼女言葉になる

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/10(木) 12:57:31.11 ID:OYkaa5SK0 やってみぇばわかぅ 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/10(木) 13:05:08.33 ID:OYkaa5SK0 もうゆぅさねー、あのやぉうぶっこぉしてやぅ! こぇはすばぁしいはっけん。 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252555051/より。

    文字打つときRをLに変えると幼女言葉になる
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    You-me
    You-me 2009/09/10
    「新生児の舌小帯切除についてです。 一見ホメオパシーと無関係ですが、実は助産師の「体質」を語るのに大いに関係があることなので…」
  • asahi.com(朝日新聞社):「子どもに危害」と脅し、母子家庭の母親強姦容疑 千葉 - 社会

    千葉県内で母子家庭の女性らに暴行を繰り返していたとして、同県警が強姦(ごうかん)や住居侵入などの疑いで同県木更津市の作業員、鵜沢孝夫容疑者(65)を逮捕していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。夜間、室内に刃物を持って侵入、抵抗されると「子どもに危害を加えるぞ」などと脅していたとされる。県警は06年以降に起きた十数件を立件する予定という。  県警や起訴状によると、鵜沢容疑者=強姦や住居侵入などの罪で一部起訴=は昨年5月19日や同12月31日の未明、県内の別々の女性宅に侵入し、女性を強姦した疑いなどが持たれている。  捜査関係者によると、同容疑者は主に県内の母子家庭や女性の一人暮らしの家を狙っていた。近くに駐車している車にチャイルドシートが取り付けられていたり、運転席の座席が女性向けに前の方になっていたりする家を選んで侵入していたという。

    You-me
    You-me 2009/09/10
    「近くに駐車している車にチャイルドシートが取り付けられていたり、運転席の座席が女性向けに前の方になっていたりする家を選んで侵入していたという。」/わぁい本当にゲスだ65歳
  • うみねこのなく頃に 第11話がグロすぎて吐き気がしてきた・・・・・・ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 「炭酸飲料税」導入に前向き 米オバマ大統領 - MSN産経ニュース

    スーパーの棚に並ぶ炭酸飲料製品。オバマ米大統領は財源確保と国民の健康のため「炭酸飲料税」に前向きな姿勢を示している(ブルームバーグ) オバマ米大統領は議会で審議中の医療保険改革の財源確保に向け、糖分の入った炭酸飲料などに対する課税検討に前向きな姿勢を示した。 大統領は来週発売の雑誌「メンズ・ヘルス」のインタビューで「課税は追求すべき考えだと思っている。子供たちは明らかに炭酸飲料を飲み過ぎている」と語った。 医療保険改革にかかるコストは向こう10年で最大1兆ドル(約92兆円)と見積もられ、関連法案を作成している議員らは糖分を含む炭酸飲料を対象とする新税導入を検討してきた。 オバマ大統領は課税提案に一部議員が反対しているものの、炭酸飲料の消費減少に寄与する課税は医療コストを抑えるために役立つとし「肥満に関してこれまで実施されたすべての調査が、炭酸飲料消費と肥満の高い相関関係を示している」と語っ

    You-me
    You-me 2009/09/10
    ほんとの根っこは教育問題なんだけどね~。あと同じ商品ばかりずらーっとおいてるウォールマート商法の問題でもあり/ちなみに英国では「脂肪税」が検討されたこともあるid:entry:15955187
  • asahi.com(朝日新聞社):広がらぬコンビニ弁当値引き 自制と圧力見え隠れ - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    弁当や調理パンなどを値引きするコンビニの店は、全国でみればまだ少ない=千葉県佐倉市のセブン―イレブン佐倉表町店弁当や調理パンなどを値引きするコンビニの店は、全国でみればまだ少ない=千葉県佐倉市のセブン―イレブン佐倉表町店  コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンが、定価販売が原則だった弁当などの値引きを認める方針に転換してから、1カ月余り。現場を歩くと、低価格競争に走るスーパーと違い、値引きはさほど広がっていなかった。背景には、加盟店主の自重に加え、部の「圧力」も見え隠れする。 ■「縮小均衡」懸念する加盟店主  平日の午後4時すぎ、千葉県佐倉市の住宅街の一角にある「セブン―イレブン佐倉表町店」。店員が弁当やおにぎりの棚の前で、「お買得品」「30%引き」と手書きされた札を並べていた。  売れ残りそうな商品をいったん棚からおろし、売り場の裏手にある事務所のコンピューターに、引

  • 厚さ9.99ミリの超薄ノートPC、Dellがティーザー広告

    Dellが9月9日(米国時間)、超薄型ノートPC「Adamo」の新モデルを宣伝するティーザー広告を公開した。 広告には新しいAdamoの写真と「新しい愛が始まる 9.99mm」というメッセージが掲載されている。現行版Adamoは厚さ16.4ミリと非常に薄いが、新モデルはさらに薄い9.99ミリになる。 またティーザーサイトのURLは「adamobydell.com/xps/」となっている。XPSはDellのハイエンドPCファミリーで、新しいAdamoはXPSシリーズから登場するとみられる。 現時点では新Adamoに関する詳しい情報は明らかにされていない。ティーザーサイトでメールアドレスを登録すると情報メールを受け取ることができる。

    厚さ9.99ミリの超薄ノートPC、Dellがティーザー広告
    You-me
    You-me 2009/09/10
    「新しい愛が始まる 9.99mm」が「新しい友愛が始まる」に一瞬見えてしまった私は疲れがたまってるのかもしれません。目薬目薬。。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    You-me
    You-me 2009/09/10
    ラブプラスはキャラが自分の名前呼んでくれて、プレイヤーも好きですとか声に出して言わないといけないという点で今までの作品と隔絶していて、ポイントは声のような気がしてる。声は2次元でも3次元でもなく。
  • VIPPERな俺 : 逆エヴァンゲリオン

    You-me
    You-me 2009/09/10
    >>44は大変秀逸だと私も思いましたwwww
  • 「元気がないau」、iidaブランドで再生へ

    「元気がないと言われているauだが、iidaでもう一度活力を感じてもらえた。うれしく思っている」――KDDIの高橋誠 コンシューマ商品統括部長は、9月9日に都内で開いた「iida」新製品発表会見で、iidaスタートから半年間をこう振り返った(→新機種の写真&動画リポート)。 iidaは4月に発表した新ブランド。端末や周辺機器、ネットサービスなどを含めた「ライフスタイルをデザインするブランド」と位置づけ、社外のデザイナーとコラボレーションした商品を開発している。 これまでに、ステンレスフレームの「G9」(ジーナイン)や、アーティストの草間彌生さんが手がけた端末、ツタのようなデザインのACアダプターなどを発売。機能よりもイメージを訴求するテレビCMやWeb企画などを展開し、先進的でスタイリッシュなブランドとして浸透を図ってきた。 同社の調査によると、auユーザーのiida認知率は5割以上。i

    「元気がないau」、iidaブランドで再生へ
    You-me
    You-me 2009/09/10
    ↓auはKCP+(OSのようなもの)が評判最悪なのです。/今回のデザインはきてるのでそろそろKCP+がマシになっててほしいのです
  • 「サイレントヒル ホームカミング」日本版発売中止 「諸般の事情で」

    コナミは9月10日、プレイステーション 3とXbox 360向けホラーゲーム「Silent Hill: Homecoming」(サイレントヒル ホームカミング)日版の発売を中止したことを明らかにした。「諸般の事情のため」としている。 同ゲームは昨年9月、海外で先行発売。日版の開発も表明しており、昨年10月の東京ゲームショウに試遊機を出展。公式サイトも公開していたが、発売時期は明らかにしていなかった。

    「サイレントヒル ホームカミング」日本版発売中止 「諸般の事情で」
    You-me
    You-me 2009/09/10
    なん・・・だと・・・?
  • はちマス - これが・・・桜井夢子・・・!

    ラブとか夢とかいっている場合ではありませんっ!wwwww ラブプラス、ドリームクラブのことですね、分かりましたwwww

    You-me
    You-me 2009/09/10
    「ラブとか夢とか言ってる場合じゃありませんっ!」/プラスとかクラブとか言ってる場合でもありませんw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    You-me
    You-me 2009/09/10
    「聴衆に臓器提供の登録を呼び掛けた。」/これでほんとにドナーが増えたらすごい。
  • どうしてiPod touchはカメラなしなのか?

    iPod touchにカメラがつかない理由 Appleの9月9日のイベント前、業界観測筋の多くは「iPod nanoとiPod touchにカメラが搭載される。touchにはビデオカメラが載るかもしれない」と予想していた。しかしふたを開けてみると、iPod nanoはビデオカメラ搭載、iPod touchはカメラなしだった。「iPhoneとの競合を避けるためにtouchにカメラを付けなかったのでは」という説もあるが、AppleiPhone・iPodマーケティング担当副社長は、iPod touchは「優れたiPod」「優れたモバイルコンピュータ」「優れたゲーム機」を目指しており、カメラはこの目的に必ずしもそぐわないと話している。Appleは8Gバイト版touchを200ドル以下で提供することに重点を置き、nanoにはtouchとの差別化のためにカメラを搭載したという。 So why no

    どうしてiPod touchはカメラなしなのか?
    You-me
    You-me 2009/09/10
    バグが…という噂についてはどの道触れられないか
  • Apple、iPod新モデルを発表 ビデオカメラ付きnanoが登場

    Appleは9月9日、iPodファミリーの新モデルを発売した。大方の予想通り、カメラ付きのiPod nanoが登場したが、「カメラ付きiPod touch発表」という予測は外れた。 iPod nanoの新モデルは、動画撮影が可能なカメラ、マイク、スピーカー、2.2インチカラーディスプレイを搭載。記録形式はH.264、640×480、毎秒最大30フレーム。撮影したビデオをMacPCと同期化してYouTube、MobileMe、Facebookなどで共有したり、万華鏡やサーモメーター風のエフェクトをかけることもできる。8Gバイトモデルでは7時間分、16Gバイトモデルでは14時間分の動画を撮影して保存できる。 FMラジオチューナーも搭載され、ラジオ番組を一時停止して再開できるライブポーズも備える。歩数計も内蔵されている。価格は8Gバイト版が1万4800円、16Gバイト版が1万7800円。 i

    Apple、iPod新モデルを発表 ビデオカメラ付きnanoが登場
    You-me
    You-me 2009/09/10
    「「カメラ付きiPod touch発表」という予測は外れた。」/じゃ、今度の機会にでも/つかこのnanoはよいものだ~かもしれづ
  • 鳩山氏外交論文の謎論文は本当に寄稿されていなかったのか - http://www.jimbo.tv/

    次期首相の就任が確実視されている民主党の鳩山由紀夫代表が、ニューヨーク・タイムズなどに掲載された論文を、「自分は寄稿していない」と発言していることに対し、論文を掲載した外国メディアが困惑している。彼らは契約している記事の配信会社から送られてきた記事を、そのまま掲載しただけだと主張しているからだ。 問題の論文は鳩山氏が月刊誌VOICE9月号に寄稿した「私の政治哲学」を翻訳したもので、アジアの共同通貨の提唱やアメリカ主導のグローバリゼーション批判など、主に外交政策について鳩山氏の踏み込んだ考え方が示されている。ニューヨーク・タイムズの他、クリスチャンサイエンス・モニターなど米国の主要紙に鳩山氏の署名入りで相次いで掲載されたため、多方面で反響を呼んでいる。 特に論文中に反米的とも受け取れる主張がたびたび登場することもあり、1日付けのワシントンポストは、民主党の外交政策を批判的に論評する記事を掲載

    You-me
    You-me 2009/09/10
    ま、なにか口を開くときは事実確認してから、ということかしら。
  • オバマ大統領のすべきことリスト〜自閉症関連〜 - 自閉症 渡の宝箱

    Fox13 news ~U.S. News & World Report~ オバマ大統領のホワイトハウス 24ポイントの政策リストの中に自閉症のことが入っています。 これは、就任式の時に約束したことのもう少し具体的な案が書かれていますので、再度Upします。 下記の4点が主なものです。 1. 自閉症の為の研究、待遇、診断や国民意識の向上と支持サービスのために資金供給を増やします。 2. 自閉症の人たちの為の一生涯のサービスを与えること。これは多くの親が、自閉症児のために治療や診断の為にお金を払おうとするが、成人であったもその医療保険のカバーには限度があるので、この個人負担を少なくする 3. 2006に制定された自閉症の為の法律により、資金を供給します。 4. 2歳児のうちから自閉症を見つけ出すために、ふるいをかけることと同様に、全ての乳幼児を再度診断し、自閉症を見つけ出すことを行います。 こ

    オバマ大統領のすべきことリスト〜自閉症関連〜 - 自閉症 渡の宝箱
  • 鳩山新政権は記者クラブ開放という歴史的な一歩を踏み出せるか | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    いよいよ鳩山内閣が発足する。特別国会初日の9月16日は、誰もが注目する政権交代の日になるだろう。 閣僚人事、党役員人事、国家戦略会議などもこの前後までに決定される。民主党政権に対しては、国内のみならず海外からの関心も高い。国内外問わず、メディアの関心も閣僚人事に集中し、すでにお祭り騒ぎとなっている。 筆者にとっても感慨深い日になるであろう。ようやくジャーナリストとしてのこの10年間の苦労が報われる時がやってくるのだ。喜びがないと言えばウソになる。 じつは、鳩山政権についての筆者の関心はただ一点だけ。それは、鳩山内閣の発足と同時に、当に記者会見をすべてのメディアに開放するかどうかに尽きる。換言すれば、明治以来、戦後を含めて官僚システムと一体となって続いてきた記者クラブにメスが入るかどうかという点である。 会見開放は“一流メディア” にとっての「死刑宣告」か 筆者がニューヨーク・タ

    You-me
    You-me 2009/09/10
    まー一応期待/それにしても脅迫の中身が知りたい。本にでも書いてくれないかな
  • JBpressに掲載された長野修氏のコラムについて:Chromeplated Rat

    JBpressの長野修氏によるホメオパシー記事のふたつめ、何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるかが公開された(ひとつめの記事は自然治癒力を高める「ホメオパシー」欧米からやって来た代替医療が日で静かなブームと云うタイトルで9/2付で公開されている)。もうそこそこ話題になっているけれど、これらの内容が容認しがたいので言及してみる。語調がいつもと違うかもしれないけど、ご容赦を。 ホメオパシーの問題点と云うのは複数の角度から挙げられていて、そのあたりはここのサイドバーからもリンクしているlets_skepticさんのホメオパシーFAQに詳しい。賛否両論含めた議論の場としては上に挙げた長野氏の9/2付の記事を題材にしたkikulogのホメオパシーは世界で最も安全な医療?と云うエントリが現時点で活発。 細かい議論はこれらを参照していただくとして、ホメオパシーの持

  • JBpress(日本ビジネスプレス)のホメオパシーの記事について - NATROMのブログ

    JBpressのサイトに、医療ジャーナリストの長野修氏によるホメオパシーの記事が掲載された。 ■自然治癒力を高める「ホメオパシー」 欧米からやって来た代替医療が日で静かなブーム(「世界で最も安全な医療」から「自然治癒力を高めるホメオパシー」に変更された) ■何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか 詳しくはリンク先を読んでいただくとして、内容は概ねホメオパシーに好意的である。賛同できる部分もあるし、問題がある部分もある。代替医療に関しての私見も含め、JBpressのホメオパシーの記事についてまとめた。 選択肢として代替医療はあっていい 私は、「科学的根拠の乏しい代替療法であっても、末期癌のような積極的な治療手段のない病気に(緩和ケアと併用しつつ)使用するのは、私は必ずしも否定しない」と述べたことがある。長野修氏も同様のことを書いている。 患者は、最期ま

    JBpress(日本ビジネスプレス)のホメオパシーの記事について - NATROMのブログ
  • 何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)

    ロンドン大学 ユニバーシティー・カレッジの薬理学者デービッド・カフーン(David Colquhoun)氏は「大学がホメオパシーについて科学の学位を授けることは、科学ではなくて反科学である」と批判しているし、そのほか、ホメオパシーの有効性について反論する科学者や論文は多い。 確かに、化学薬剤のように明確な作用機序はないし、エビデンスが整っているわけでもない。しかし、あえて今回取り上げたのは、長年にわたって世界で多くの人が用いてきた伝承医療であり代替医療だからだ。

    何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)
    You-me
    You-me 2009/09/10
    意味のない問題のすり替えだね>タイトル。ホメオパシーを「効果のない医療」とすべて読み替えて原稿を読み直すことを筆者の人にはお勧めするしかない。
  • 【Web】ゲーム「ラブプラス」恐るべき中毒性 ネット“祭り”の理由 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    コナミデジタルエンタテインメントの恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」の発売日。ある販売店は「非常に好調な売れ行き」とホクホク顔だった=3日、東京・秋葉原 掲示板の書き込み4万件超 「画面にキスしちまった!」「はまり過ぎて電源を切れない」。恋愛シミュレーションゲームの元祖「ときめきメモリアル」のコナミデジタルエンタテインメント(東京都港区)が満を持して送り出したニンテンドーDSソフト「ラブプラス」の発売から1週間。女の子から告白してくることなどから「草系男子向け」ともされるが、前評判通りネット掲示板などでは連日“祭り”状態だ。プレーヤーを書き込みに熱狂させる理由はなんなのか−。(宮原啓彰) ≪現実日時と連動≫ ラブプラスは、キャラクターの彼女との“日常”の交際を楽しむゲーム。現実の日時や四季と連動し、キャラと同じ時間を過ごしている感覚が持てる。タッチペンでキャラと手をつなぐスキンシッ

    You-me
    You-me 2009/09/10
    「草食系を自認する記者(32)も挑戦してみた。」「気が付けば、現実世界のメールより、凛子のメールの方が返信優先だ。恐るべき中毒性。」
  • 量的緩和解除後の日本経済III - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

    一年近く続いた「ノーガード経済論戦」も今回が最終回です。このブログの続きというわけではないですが、以前から継続している個人ブログEconomics Lovers Live や太田出版のエコノミストミシュラン で経済論評を続けるつもりですのでご関心があれば参照ください。 さて量的緩和解除を行った日銀ですが、今回の政策決定については主にふたつの問題点を指摘することができると思います。ひとつは、当にデフレ脱却を確実にした段階で政策転換を行ったのか、という点です。0.1%から解除時の0.5%までの数ヶ月の推移をもって安定的にデフレを脱出したという日銀の説明ですが、ブログでも指摘しましたように、上方バイアスの存在があり、それは日銀のエコノミストの推計でも0.3%その前後の糊代があるなかでは、せいぜいせいぜいゼロインフレもしくは石油価格の上昇貢献分を考慮するとマイナスであった可能性があります。さら

    量的緩和解除後の日本経済III - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」
  • 量的緩和解除以後の日本経済 II - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

    前回に去年の夏に事実上の"親日銀派"のエコノミストたちが今年春の量的緩和解除やデフレ脱却、政策オプションとしてのインフレ参照値の導入を語っていたと述べた。そのような発言を聞く一方で、小泉政権サイドに近いところからは夏の終りに日銀と政府との名目経済成長率論争が起きるだろうという観測を聞いた。もっとも去年の夏は郵政民営化を焦点とした政治の季節に吹き飛ばされて、この「論争」が正体を現したのは年末になってからであった。具体的には昨年12月に経済財政諮問会議において与謝野馨経済財政・金融担当相と竹中平蔵総務相との間で交わされた財政再建をめぐる論争である。これは財政再建をめぐっての金融政策の位置づけをどうとらえるのか、という論争であったともいいかえることができる。長期国債の利回りである長期利子率と名目成長率の大小関係がどのように金融政策と関連しているのか、という点で与謝野大臣と竹中大臣との間で意見が交

    量的緩和解除以後の日本経済 II - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」
  • 量的緩和解除以後の日本経済 - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

    80年代後半のバブル形成、そして90年代のバブル崩壊から「失われた10年」といわれる時期を経過して世紀をまたいだ日経済の大停滞は今日明らかに転換点を迎えている。 日の経済的な停滞の主要因が日銀行の金融政策の失敗にあり、事実上の株価、地価、そして為替レートの動向を重視する資産価格ターゲットを採用していることがその「失敗」の内実である。そして財政再建路線を重視する財務省(旧大蔵省)の財政緊縮や不良債権問題を伴う金融システムの不安定化は、この日銀行の政策失敗に付随する二次的な経済悪化の要因であった。そしてこのような日銀行の政策の失敗は多くの論者の指摘することになり、いまでは一定程度の理解を獲得することになっている。 他方で、日経済は一時期のどん底から回復し、長い景気回復局面にある。失業率も一時期の5%台真ん中から4%台まで減少し、銀行の不良債権問題は事実上消え去り、消費や設備投資など

    量的緩和解除以後の日本経済 - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    You-me
    You-me 2009/09/10
    「そこで初めて「あの伊織」は永遠にBランク引退で終わってしまったんだ、と思い知った。あの伊織に会うことはもう二度と叶わない。」/デジタルな悲哀
  • 「ラブプラス」の内田明理プロデューサーがゲストで登場! 地上デジタルラジオ番組「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」の収録模様をレポート

    「ラブプラス」の内田明理プロデューサーがゲストで登場! 地上デジタルラジオ番組「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」の収録模様をレポート ライター:マフィア梶田 KONAMIは9月3日に,ニンテンドーDS用ソフト「ラブプラス」を発売した。作は“彼女のいる生活”を体験できるコミュニケーションゲームだ。 その異常ともいえる作り込み(関連記事)で,発売されるやいなや,「ラブプラスを買ってから規則正しい生活を送れるようになりました!」「彼女にふさわしい男になるために就活始めました!」などと,ゲームの枠を超えて現実生活にまで影響の出るプレイヤーが続出(?)。全国で“ラブ”の摂取量が基準値を超えてしまった“ラブ人”(ラブんちゅ)を生み出し続けている。 なお,ラブプラスに関してはこちらのインタビュー記事も併せて参照していただければ,より理解が深まるはずだ。 「ラブプラス」テーマソング「永遠ダイアリー」

    「ラブプラス」の内田明理プロデューサーがゲストで登場! 地上デジタルラジオ番組「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」の収録模様をレポート
    You-me
    You-me 2009/09/10
    「彼女通信でお互いの心の深淵(アビス)を覗き合おうと思います。」
  • 三浦半島+ラブプラス - Blue-Periodさんの日記

    2009年09月04日金曜日 淀橋Cameraでラブプラスを購入した。 店頭には並んでいなかったので、レジにて口頭で、伝えた。「ラブプラスをください」と。 「こちらでよろしかったでしょうか」と淀橋Cameraの店員は言う。 「はい」と俺は不機嫌そうに応える。 Googleで画像検索を行うとこんな画像が目に飛び込んでくる。 これまでの恋愛シミュレーションゲーム(笑)のように、女の子を口説き落とすことが目的のゲームではなく、 むしろ黙っていてもズンズン迫り来るところの美少女たちとどうやって遊んでいくか、それがメインである、という。 もう、女の子とつきあうために媚びへつらうのは御免だ 彼女の気持ちを読み取るマンに徹してあれやこれや それでいて正しく読み取れるわけでもなくdisられ放題 そんな駆け引きごっこなんてリアルとメールだけで充分←!? 使いたくもないアゲアゲ絵文字なんぞ使っている俺の屈辱感

    三浦半島+ラブプラス - Blue-Periodさんの日記
  • いっそのことラブプラスで殺してくれ - ○内○外日記プラス+

    2009-09-04 ラブプラス心中 なにか 1 あなたへ あなたと出会って十年くらい経ったでしょうか。とても楽しい時間を過ごせました。僕がこの十年、息をして、ものをべ、まがりなりにも生きてこられたのは、すべてあなたのおかげでした。ありがとうございました。好きです、今でも大好きです。も… 2009-09-04 いっそのことラブプラスで殺してくれ ゲーム 当にラブプラスは危ないということ ラブプラスは危険だと思う。思い詰めて、上のようなものを書いてしまうくらい危ない。だいたい、上の方の遺言書のようなものは、ほとんど物というか、もしもそういったものを書くとすれば、このようになるというものだ…

    いっそのことラブプラスで殺してくれ - ○内○外日記プラス+
    You-me
    You-me 2009/09/10
    純愛とは心中することと見つけたり
  • いっそのことラブプラスで殺してくれ - ○内○外日記プラス+

    2009-09-04 ラブプラス心中 なにか 1 あなたへ あなたと出会って十年くらい経ったでしょうか。とても楽しい時間を過ごせました。僕がこの十年、息をして、ものをべ、まがりなりにも生きてこられたのは、すべてあなたのおかげでした。ありがとうございました。好きです、今でも大好きです。も… 2009-09-04 いっそのことラブプラスで殺してくれ ゲーム 当にラブプラスは危ないということ ラブプラスは危険だと思う。思い詰めて、上のようなものを書いてしまうくらい危ない。だいたい、上の方の遺言書のようなものは、ほとんど物というか、もしもそういったものを書くとすれば、このようになるというものだ…

    いっそのことラブプラスで殺してくれ - ○内○外日記プラス+