タグ

2012年11月19日のブックマーク (21件)

  • セシウムを含む家畜の糞尿は、ノルウェーではどう処理したか?

    チェルノブイリ原発事故で被害を受けたノルウェーの畜産業では、家畜にプルシアンブルーが投与され、その効果は大きかったことが分かっています。それについては、「ノルウェーのラム・羊・牛乳・ヤギ乳のセシウム濃度の変化」 http://togetter.com/li/399221 を見てください。 さて、セシウムが家畜の消化管で吸収されず、プルシアンブルーと結合して体外に排出されるのは良いとしても、では、セシウムを含むその糞尿はノルウェーではどう処理したのか? そんな疑問が浮かび上がりました。 同時に、これは私が以前から抱いていた疑問とも関連しています。というのも、家畜の糞尿に含まれているセシウムがプルシアンブルーと結合した状態であれば、その糞尿を堆肥として牧草地・農地に撒いたとしても、植物がセシウムを吸い上げにくいのではないか?、つまり、問題にはならないのではないか?、と私は思っていたからです。

    セシウムを含む家畜の糞尿は、ノルウェーではどう処理したか?
    You-me
    You-me 2012/11/19
    「被災地域の人々に必要以上の負担を強いることは避けなければならない」/その家畜の肉や乳は市場ではどのくらい受け入れられたのだろう
  • 【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」

    リメイク版ができました→sm8641965おまいら、ぺっこぺこにしてやんよ!100万再生突破しました。ありがとうございます。ほんとここまで来るとは思いませんでした。自作ミク物→mylist/3354056

    【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」
    You-me
    You-me 2012/11/19
    うっかり再生してしまったのでいくら丼が食べたい思いを皆と共有する目的のブクマ
  • 野中のばらが逝去、ネコマンガで知られる4コマ作家

    野中は1989年、まんがタイムスペシャル(芳文社)に掲載された「ちびっこパフェ」でデビュー。以後Kiss(講談社)、の手帖(の手帖社)、まんがライフオリジナル(竹書房)、エレガンスイブ(秋田書店)などで活躍し、主にネコを題材にした4コマ作品で人気を博した。なお11月13日には講談社から「じゃすみん」が、14日にはぶんか社から「ほっこり▼箱入りネコBOYS(▼はハートマーク)」が発売されたばかり。

    野中のばらが逝去、ネコマンガで知られる4コマ作家
    You-me
    You-me 2012/11/19
    わ、びっくり/まだそんなに歳じゃないよね。なんだろ
  • 俳優の男が女子中学生に下半身露出容疑「嫌な顔されるとすっきり」 ドラマも出演 - MSN産経ニュース

    警視庁生活安全総務課は19日までに、路上で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで東京都台東区千束、アルバイトで俳優の松原誠容疑者(52)を逮捕した。 生活安全総務課によると、松原容疑者はドラマなどへの出演歴があり、「家庭内のストレスからやった。嫌な顔をされるとすっきりした」と容疑を認めている。 逮捕容疑は、9月7~24日、足立区綾瀬の路上で3回にわたり、登校中の女子中学生に対して下半身を露出した疑い。 現場周辺では9月以降、同様の事案が10件程度起きていた。「温厚で明るい彼がなぜ…」“週末の朝の顔”森アナ逮捕にNHK衝撃広がる

    You-me
    You-me 2012/11/19
    あれま。これもNHKがらみになっちゃうのかしらん
  • Moved Article

    Moved Article この記事の URL はこちらに変更されました。

    You-me
    You-me 2012/11/19
    こりは期待しちゃいまふねー/でも誰がやれるだろ。相当筋肉質なのに細身じゃないとできないよね?
  • 若者の雇用を奪うのは一体誰なのか? | ガジェット通信 GetNews

    新卒大学生の就職内定率の低下がおびただしいものになっている。2011年度(2012年春卒業)は改善されたというものの、それまでは下落する一方であり、ニュース等でも内定が取れない学生たちの悲哀の声を耳にしたものだ。 この新卒採用を取り巻く厳しい状況は、これからも改善されていくのだろうか? それとも別のシナリオが待ち受けているのだろうか。 『若者はなぜ3年で辞めるのか?』(光文社/刊)の著者である城繁幸さんの新刊『若者を殺すのは誰か?』(扶桑社/刊)では、若者をとりまく雇用の厳しい状況について説明しているが、城さんの見解はどのようなものなのか? まず、このテーマを考えていくうえで、知っておかなければいけないことがある。 一つは、日独特の「終身雇用制度」の存在であり、正社員を解雇することは容易ではないという背景。もう一つは、会社が負担できる人件費はある程度決まっているということ。それは会社の業

    若者の雇用を奪うのは一体誰なのか? | ガジェット通信 GetNews
    You-me
    You-me 2012/11/19
    雇用の話をするのに中央銀行の話がでてこないんだから日銀は安泰でふねぇ(棒
  • 1日1杯でやせ体質!? コーヒーがダイエットにいい3つの理由 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] あたたかい飲み物がおいしい季節ですね~。 コーヒー大好きな私が最近気になるダイエットが、ズバリ「コーヒーダイエット」。 近年、コーヒーダイエットや健康に効果的だということが続々と証明されてきているようです。 その3つのワケとは……? 1.1杯で5時間も脂肪燃焼効果がある コーヒーに含まれる「カフェイン」と「クロロゲン酸」には脂肪燃焼効果があるそうで、なんと、1杯のコーヒーで5時間もの間、脂肪燃焼の効果が続くそう……! コーヒーを飲んで起立しただけの状態でもエネルギー代謝が高まるそうなので、朝コーヒーを飲んで通勤すれば、満員電車もジムへと化しちゃいますね! ただし寝起き

    1日1杯でやせ体質!? コーヒーがダイエットにいい3つの理由 | ガジェット通信 GetNews
    You-me
    You-me 2012/11/19
    脂肪燃焼効果というと脂肪が燃えてるみたいじゃない。〜を促すを略すのは賛成できません
  • 鳩山氏に「公認望むなら党の約束守れ」…安住氏 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は18日、12月16日投開票の衆院選に向け、消費増税や環太平洋経済連携協定(TPP)推進など、新たな政権公約(マニフェスト)に盛り込む政策への同意を公認の条件とする方針を固めた。 党執行部内には、消費増税やTPP推進への反対を明確にしている鳩山元首相が姿勢を変えない場合、公認すべきではないとの声も出ている。 今回の方針は、重要政策を巡る党内対立や分裂で有権者の信頼を失った反省を踏まえ、政策や投票行動の一致を求める「純化路線」による党再建を強調する狙いがあるとみられる。 安住淳幹事長代行は18日のNHKの番組で「野田首相の考え方についてこられないのであれば、公認はできない」と述べた。党の公約に従うとする誓約書の提出を公認条件とする方針だ。 安住氏はこの後、記者団に対し、鳩山氏について「党から公認で出ることを望むなら、党の約束を誰であっても守ってもらわなければならない」とし、例外扱いしな

    You-me
    You-me 2012/11/19
    沖縄1区に落下傘してもらうというのを思いついたけど悪趣味すぎるか
  • 中絶手術拒否「わが国はカトリック」…母子死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=佐藤昌宏、バンコク=田原徳容】憲法で人工妊娠中絶が規制されているアイルランドで10月下旬、インド人女性(31)が医師に手術を断られて死亡し、両国でそれぞれデモが起きるなど批判が強まっている。 アイルランド政府は法整備の見直しを視野に調査を始めた。 女性は妊娠17週目で背痛を訴え、同国西部の大学病院に入院。流産の可能性が高いとわかり、女性は医師に中絶手術を求めた。だが、医師は「ここはカトリックの国」と拒否。手術を断られた後、胎児は亡くなり、女性も敗血症で死亡した。 カトリック教徒が人口の約87%を占めるアイルランドは、母体に生命の危険があると診断された場合しか中絶を認めていない。このため、中絶を望む女性は英国など国外で手術を受ける傾向がある。 女性の家族は「(女性は)アイルランドで働く夫と暮らすインド人で、カトリック教徒ではない」と反発。インド政府は遺憾の意を表明し、調査結果を待

    You-me
    You-me 2012/11/19
    国際問題に発展すた
  • ベビーサイン - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2023年6月) ベビーサイン(英語: baby signs)とは、まだ言葉を話せない乳幼児との、手話や身振り・手振りのジェスチャーを使ってコミュニケーションを行う手法、または、そこで用いられるさまざまなジェスチャーを指す。 概要[編集] 児童心理学者のリンダ・アクレドロとスーザン・グッドウィンが、アメリカの国立児童保健・発達研究所の助成を受け、1989年より乳幼児の自己表現行動を研究し、ベビーサインを提唱した。犬、魚、カンガルーなど動物の姿や物の形を模倣して表現する他に、怖い、眠いなどのように動作・運動を示すジェスチャーがある。それらを組み合わせて、文脈のあるメッセージも伝達することが出来る。現在、「ベビーサイン」及び「baby

    You-me
    You-me 2012/11/19
    「現在、「ベビーサイン」はアメリカの「Baby Signs Inc.」の登録商標である。」というお話を聞くと眉につけるための唾がたくさん分泌されまつね
  • 『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識』 田崎晴明著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    あの忌まわしき事故から1年半。人々の話題から原発が消えかけている。 いや、考えないよう封印しているだけかもしれない。たしかに「原子炉の様子はかなり落ち着いてきた」。しかし「現場ではまだまだ綱渡り的な応急処置を続けている」だけで「収束の見込みはない」。 不勉強は不安を助長する――反原発感情や放射線恐怖は、いわば「文化」だ。だから正しいとか間違っているといったレベルの問題だけでは解決しない。思考バイアスや群集癖も含めてどう対処するか、そう、メタ対策が必須だ。 そこで薦めたいのが書である。この類のは多く読んできたが、1年半たった今だからこそようやく出た「命」といってよいだろう。 ただし、娯楽性はゼロ。媚(こび)も色気も売らない。唯一、わかりやすさだけには徹底的にこだわる。「中学生以上のすべての人へ」という帯文句に偽りはない。放射能について全く知らなくても読み切れるよう徹底されている。 原子

    You-me
    You-me 2012/11/19
    今さら聞けないってところにはちょっとはっとしたかしらん。でも聞いてもいいのよ?
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.10 6月17日まで! キールズ期間限定コンセプトストア「ヘルシースキン ガーデン」がオープン!【美的クラブ通信】 こんにちは、美的クラブの藍沢美香です。…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
    You-me
    You-me 2012/11/19
    元のダイヤモンドオンラインの記事はセーフだけどこの記事はアウトかなぁ。せっかく元記事が慎重な表現をしてるのに「うつ病を改善するのにはタンパク質がいいのだそう」とかはないかなー
  • さすが先進国…日本の給食に中国人から羨望の声 - グルメ速報(゚д゚)ウマー

    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353217963/ 1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★ 2012/11/18(日) 14:52:43.11 ID:??? 中国大手検索サイト百度の掲示板に「日の小学生がべる給がすばらしい」というスレッドが立てられた、スレ主は日の小学校で出される給の一例や、給室での作業風景の写真を紹介しているが、これを見た中国のネットユーザーからさまざまな感想が寄せられている。 ********** スレ主は、日では栄養バランスのとれた豊富な昼が提供されるため、親は子どもがお昼に何をべたのだろうかと心配する必要がないと紹介している。 これに対して次のような感想が寄せられた。 ・「中国の給は人がべる物ではなく、ブタがべる物だからな」 ・「物価を考えると日の給当に安い

    You-me
    You-me 2012/11/19
    シンガポールの給食もなかなかhttp://www.yukawanet.com/archives/3697623.html / 中国の人はできたてほかほかのご飯じゃないといやがるから大変だよねいろいろと
  • 三宅雪子氏、涙浮かべ「首相と戦えと命受けた」 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生活で群馬4区からの出馬を予定していた前議員三宅雪子氏は、野田首相が出馬する千葉4区への国替えが発表された。党部で午後5時過ぎ、小沢代表が公認候補者リストを読み上げると、硬い表情でその様子を見守った。数日前から国替えを打診されていたといい、うっすらと涙を浮かべながら「(群馬)4区の皆様には申し訳ないが、首相と戦えという命を受けた」と話した。 民主前議員・桑原功氏(比例北関東)は「一兵卒として、ほかの人たちの選挙を全力で応援したい」と語り、引退する意向を明らかにした。9月に引退を表明した4区の元首相・福田康夫氏(自民)もこの日、7期務めた衆院議員生活を終えた。

    You-me
    You-me 2012/11/19
    相変わらずの演技過剰?
  • ファミリーマート チーズナゲット異臭騒動

    リンク www.excite.co.jp ファミリーマートの『チーズナゲット』の匂いがスゴすぎてファミマが謝罪してたので買い占めてきた(ロケットニュース24) - エキサイトニュース 大好きなファミリーマートの大好きなチーズナゲットの匂いがスゴすぎて、ファミマが公式サイトで謝罪してたので、少しでも匂いが減るよう近くのファミマへ行ってチーズナゲットを買い占めてきた。ロケットニュース編...

    ファミリーマート チーズナゲット異臭騒動
    You-me
    You-me 2012/11/19
    むー昨日八戸行ったときにちょっとファミマ入ればよかったわさ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    You-me
    You-me 2012/11/19
    JSFさんの解説もあるにょ/「わざと民間人を巻き添えにするハマスも、民間人が巻き添えになると分かって攻撃してるイスラエルもどちらもクレイジー」なのよねぇ
  • Twitter上で書いている小説がパクられて通報してもキリがない件

    真剣に困ってます 丸パクリはしないでと以前から言ってるんですけど… この僕のパクられ元ツイートは誘拐犯物語という名前の 物語で既にまとめています 続きを読む

    Twitter上で書いている小説がパクられて通報してもキリがない件
    You-me
    You-me 2012/11/19
    何を目的にぱくってるのかよくわからないね。まるまるパクってるかと思いきやそうじゃないみたいで
  • ぶく速 ラノベ作家 「助けて!一発逆転を目指してラノベ作家になったのに全然儲からない!」

    1 名前: 縞三毛(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/10(土) 09:45:14.39 ID:l+U24hB1P [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif IT企業に契約社員として勤務していた三十二歳の時、『人類は衰退しました』の田中ロミオ氏がゲスト審査員を務めた 「第3回小学館ライトノベル大賞」で審査員特別賞を受賞し専業作家に転身、という異色の経歴を持つライトノベル作家・川岸殴魚氏にインタビューを試みた。 ――ライトノベルを書き始めるまでの経緯を聞かせてください。 十代の頃はそこそこ勉強もして一般的なレールに沿って生きてきたんですけど、大学で劇団を始めるというありがちな落とし穴にはまりました。 結局、劇団はうまくいかなかったんですが、その後、二十代半ばから自主映画にチャレンジするというこれまたあり

    You-me
    You-me 2012/11/19
    もともと兼業の人の多い仕事というオチかしらん というかニートな場合とかを除いて編集者の人も「今の仕事はやめないでください」とアドバイスするようだしねぇ
  • 親の認知症放置、1年以上が3割 理解不足…対応遅れ - MSN産経ニュース

    認知症と診断された親や、その疑いがある親を持つ人のうち、症状に気づいてから1年以上たって医師など専門家に相談した人の割合が30%に上ることが18日、大手製薬会社「エーザイ」の調査で分かった。認知症に関する理解不足が背景にあるとみられ、より丁寧な情報提供が求められそうだ。 調査は、65歳以上の親がいる全国の20代以上の男女計9400人に8月中旬、インターネットで実施。認知症と診断された親や、その疑いがある親を持つ人に、症状に気づいて専門家に相談するまでの期間を聞いたところ「1年以上2年未満」12%、「2年以上3年未満」7%、「3年以上5年未満」5%、「5年以上」5%だった。45%は1年未満で相談していた。 「まだ相談していない」と回答した23%の人は、経過観察したり、医師を探したりしているとみられる。 早期に相談しなかった理由(複数回答)では「年齢のせいだと思った」(59%)「単なる物忘れだ

    You-me
    You-me 2012/11/19
    「「親が嫌がった」(38%)」アルアル/何科にかかれば〜ってのはかかりつけのお医者さんがいればそこで相談して必要なら紹介してもらう、でいいんだけど、かかりつけの病院のないケースはどんだけだろ
  • NHKがんワクチン報道がダメな訳(2012年11月18日)

    勝俣先生のツイートを中心にまとめさせて頂きました。 患者さん、ご家族の方々、医療関係者、 それぞれの反応の違いを解して頂ければ幸いです。

    NHKがんワクチン報道がダメな訳(2012年11月18日)
    You-me
    You-me 2012/11/19
    がんワクチン関連はたまに「夢の治療法なんだから承認等きりきり急ぐべきべき」的な勢いの人見ちゃうよね そうしたいのは山山山
  • 想像以上に、無介助分娩が浸透してます (2012.11.17改) - 助産院は安全?

    怒りで震えるようなおもいです。 自宅出産のお話会に参加しました!(魚拓)*1 Aさんは1人目を産婆さん(助産師さん)と自宅で、2目はプライベート出産・・産婆さんを介入せず家族だけで産むお産・・をされたそうです。神秘的なお話がいっぱいでした。 無介助分娩に対しての警告が甘いからこうなるのでしょう。日助産師会は一度、警告!! 専門家が立ち会わない無介助分娩は危険です!!と出していますが、全く間に合っていません。それどころか、こんなにも軽々しく、保育士のブログで好意的に紹介されるようにまでなっています。保育士の資格を取るのに周産期医療の知識は必要ないのかと思いますが、それにしても疑問すら感じないのでしょうか。厚労省はこのことを知って、どうおもうのでしょうか。もしかしたら「違法とは言えないから」ということで、一切動く気配なし、となるのでしょうか。そういうのが非常に疑問なのです。無介助分娩に関して

    想像以上に、無介助分娩が浸透してます (2012.11.17改) - 助産院は安全?
    You-me
    You-me 2012/11/19
    「神秘的なお話がいっぱいでした」に感じてしまうもうだめぽ感