翔んで行け
くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュー
【4月27日 AFP】中国・上海(Shanghai)のクラブ「アイコン・クラブ(Icon Club)」で開催された女装コンテスト「ビッグ・クイーン(Big Queen)」に出場し、3位入賞を果たしたヨ・シャオヤン(Yo Xiaoyang)さんをカメラで追った。 「週末だけは本当の自分になれる」と打ち明けるヨさんは、金融業界で働いている。「ゾンビのように無表情で過ごす」という平日の姿とは異なり、ふわふわしたブロンドのウィッグに特大のつけまつげ、ぴちぴちのジャンプスーツの胸を詰め物で膨らませ、きらびやかにステージに登場した。 中国で同性愛がようやく合法化されたのは1997年になってからのことで、大都市では幾分寛容だが、今も差別は日常的にある。上海では、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)の祭典「上海プライド(Shanghai Pride)」の主催グループが毎年、L
最初のiPadが出たとき以来、「画面サイズ」は重要な問題だった。6年前のあのころのことを覚えている人はどれくらいいるだろうか。 iPadが「iPhoneと同じiOSを搭載し、できることもほぼ同じ」という事実が分かったとき、機能や性能を重視する人々は、iPadを「ただの大きなiPhone」とこきおろしていた。 だが、どんな情報機器もそれを使うのは人間というアナログな存在。表示される写真や文字の大きさ、手に持ったときの重さなど、身体性は無視できない要素であり、2010年に書いた「サイズが異なれば体験も異なる」という論に、今となって異論を挟む人はいないだろう。 6年前に初代iPadが登場し、その後Appleは携帯性が魅力のiPad miniをラインアップに加え、2015年にはイラストを描いたり、写真をレタッチしたり、移動先でムービーを編集するプロフェッショナルたちが、画面サイズでもパフォーマンス
15年の米国合宿中に スキー連盟、27日に理事会 スノーボードの男子選手2人が昨年の米国合宿中に大麻を使用した疑いがあることが26日、関係者への取材でわかった。2人とも全日本スキー連盟の強化指定選手で未成年。連盟は事態を把握しており、27日に理事会を開き処分を決める。 関係者によると、2人は昨年11〜12月…
4月26日、三菱自動車は、燃費試験用データの不正問題について、国が法令で定める方法とはは異なる手法で1991年からデータを測り始めていたと発表した。対象車種数は調査中という。本社で会見する相川社長(中央)ら(2016年 ロイター/Thomas Peter) [東京 26日 ロイター] - 三菱自動車<7211.T>は26日、燃費試験用データの不正問題に関する社内調査の結果を国土交通省に報告するとともに、1991年から25年間にわたり法令と異なる方法でデータを計測していたと発表した。対象車種数はなお調査中としている。「eKワゴン」など軽自動車4車種では、燃費目標を達成するため、計測データの改ざんも行っていたこともわかった。 会見した相川哲郎社長は「会社の存続に関わる大きな事案」との認識を示し、全容解明に向けて第三者の弁護士3人からなる特別調査委員会(委員長・渡辺恵一元東京高等検察庁検事長)を
学校のPTAは、入っても入らなくてもどっちでもいいはずなのに、全員参加の雰囲気がある――。先月、タレントの菊池桃子さんのこんな趣旨の発言が、ネット上で話題になった。活動するもしないも個人の自由のはずなのに、なぜPTAの世界ではそれが難しいのか。 共感の投稿相次ぐ 菊池桃子さんがメンバーを務める政府の「1億総活躍国民会議」終了後だった。発言は3月25日にあった会議で語った内容を明らかにしたものだ。ネット上で注目され、ツイッターには「よく言ってくれた」「正論だ」など共感するコメントが相次いだ。 菊池さんの発言に反響があったのは、PTAが一般的には「事実上の強制加入」だからだ。子どもが入学すると、入会するかどうか意思確認をせずに自動的に会員としたり、退会の規定がなかったりする学校がほとんど。会員になるだけでなく、「全員が一度は役員を」「一人一役」といったルールもある。活動を休んだり役員を断ったり
ラグビーに関する調査で、去年のワールドカップまで観戦経験のなかった人の半数が、3年後に日本で開かれる大会を「観戦したくない」と回答したことが分かり、人気の定着に課題があることが浮き彫りになりました。 このうち、日本代表選手の認知度の質問で、「知っている」という回答の割合が最も高かったのは、五郎丸歩選手の81%で、次いでリーチマイケル選手が31%、田中史朗選手が10%でした。 また、2019年にワールドカップが日本で開かれることを「知っている」と答えた人は50%でした。 さらに、この大会を観戦したいかどうか尋ねたところ、去年のワールドカップまで観戦経験がなかった2500人余りのなかでは、日本代表の試合を「会場で観戦したい」が8%、「テレビなどの動画で観戦したい」が33%だったのに対し、日本代表以外の試合も含め「観戦したくない」が51%を占めていて、ラグビー人気の定着に課題があることが浮き彫り
【北京=矢板明夫】オーストラリアの次期潜水艦の共同開発相手に日本が選ばれなかったことについて、北京の共産党関係者は「中国の外交上の勝利だ」との感想をもらした。 豪州が日本の「そうりゅう型」潜水艦をベースにした提案を採用する可能性がささやかれた昨年夏頃から、中国メディアは「日本の野心が南太平洋に膨張した」などと伝え、警戒感を強めた。「そうりゅうが採用されれば、地域の軍事バランスが崩れる。日本は軍事的トラブルメーカーになろうとしている」と分析する軍事評論家もいた。 中国が最も警戒したのは、潜水艦の共同開発による日豪の軍事的接近だったとみられる。共産党関係者は「南シナ海で日米豪の3強と対峙(たいじ)することを避けることは中国にとって大きな外交課題だ」と語った。 2015年9月、豪州でターンブル政権が発足すると、中国当局は豪州への外交攻勢を展開。ターンブル首相の息子は中国の政府系シンクタンクに所属
リンク マイナビ学生の窓口 | マイナビ学生の窓口 大学生に聞いた! カレーに必要な具&絶対いらない具ランキング! | グルメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口 大学生に聞いた! カレーに必要な具&絶対いらない具ランキング! 結果はこちら。「絶対いらない具」の1位はイワシでした。 ■カレーに必須の具といえば!? Top5 第1位 ジャガイモ……144人(35.6%) 第2位 タマネギ……100人(24.7%) 第3位 牛肉……49人(12.1%) 第4位 ニンジン……28人(6.9%) 第5位 豚肉……17人(4.2%) ■カレーに絶対要らない!という具 Top5 第1位 イワシ……66人(16.3%) 第2位 納豆……57人(14.1%) 第3位 レーズン……43人(10.6%) 第4位 カボチャ……26人(6.4%) 第5位 トマト……22人(5.4%)
はてなに来て2年 スターもたくさんもらえて、お気に入りにしてくれた人も何人かいた でも今になって自分のid名が気に入らなくなった ぱっと思いつきで決めたのが良くなかった そりゃはてブの積み重ねなんて大したことないかもしれない でも今更変えられない みんなは自分のidに満足していますか? お気に入りに入れてない人のidは認識していますか? 途中でリセットして生まれ変わった人はいますか? (サイバーグラス氏除く)
【学食巡礼】ミス東工大2015に案内されてランチ取材 学食巡礼、ついにミス・キャンパスとの出会いを果たしました。 ミス東工大2015グランプリの西田莉那さんです。 現在21歳で工学部機械宇宙学科の3年生。4年生からは宇宙と機械で研究室が分かれることになるけれど、いまのところは機械の方に進みたい気分とのこと。 なぜかというと、研究対象は局地作業用ロボットや人工筋肉など、宇宙での作業も考えられるメカになりそうなので、宇宙と機械は学科としてそこまで無関係なものでもないみたいだからとのこと。 ガチガチの理系で、しかもメカニカル側の人だ。なぜだろう。親近感ハンパねえ。 大岡山キャンパス第一食堂 東工大の大岡山キャンパスには学食が二つあります。第一食堂と第二食堂。第一食堂の方が早く閉まるんです。なんと14時閉店。ランチの混雑時に最適化された学食の編成は「さすが東工大」と思わざるを得ません。 まずは第一
某大手コピー機器会社にクレームの電話を入れたのよ。 謎の通信障害でプリントできなくて、PCの設定を調べるだけ調べてこちら側に原因はないってなってから満を持してのクレーム。 もうこっちは重役会議の資料が間に合わないって焦ってるから早く結論にたどり着きたいのだけど、電話のむこうは一向にマイペース。 事務的にひとつひとつ確認するのも先方の仕事だからと最初は付き合ってたけど、いい加減そんな基本的なところはわかってるよって言っても「それは承知の上で」って相変わらず悠長な対応をしてるわけ。 すでに10年以上使ってるし、ずっと設定とか担当してきたし、その上で今までに起こったことのないトラブルだし、こっちは会議まで時間がないしで、たまりかねて「こっちはもう10年使ってきてんだよ!それでも解決できなかったんだから、さっさとサービスマン手配しろよ!」ってとうとう怒鳴ってしまったのね。 それでも、「あと幾つかだ
リンク ライブドアニュース ピーター・バラカン氏がBABYMETALを「まがい物」と酷評 ファン怒り - ライブドアニュース ラジオDJのピーター・バラカン氏が、BABYMETALを「まがい物」と酷評した。バラカン氏はTwitterで、「ぼくは全く評価できません」とコメント。ファンからは「まがい物」といった言葉の撤回を求める声が寄せられている
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く