タグ

2019年2月2日のブックマーク (12件)

  • 経済同友会トップが「あほ」 基本給アップを批判

    給の引き上げを求める声を厳しく批判しました。 経済同友会・小林喜光代表幹事:「世の中、予測不能なことが増える時代にいつまでも右肩上がりのベースアップってあほじゃねぇかと。時代は変わるんですよ。良い時もあれば悪い時もあるんだよ」 そのうえで、小林代表幹事はボーナスなども含めた年収が上がるかどうかを見ていくべきと話しました。今年の春闘を巡っては、労働組合側である連合の神津会長は基給を引き上げるベースアップを重視する姿勢を見せています。これに対し、経営側の経団連・中西会長は基給にこだわらず、多様な賃上げを呼び掛けています。

    経済同友会トップが「あほ」 基本給アップを批判
    You-me
    You-me 2019/02/02
    あほはお前じゃ/景気悪いのにザイセイサイケンとか言ってるバカの幹部だからまぁもともとそういうレベルではありますが
  • 東京新聞:市民団体「薔薇マーク」 「反緊縮」に賛同する候補者支援へ:政治(TOKYO Web)

    消費税増税反対と財政出動を柱とした「反緊縮」の経済政策を掲げる市民グループ「薔薇(ばら)マークキャンペーン」が一日、国会内で記者会見を開き、四月の統一地方選と夏の参院選で趣旨に賛同する候補者を認定、支援すると発表した。代表の松尾匡(ただす)立命館大教授は「安倍政権では社会保障の削減、個人消費の低迷が続いている。野党は大衆増税に反対し民衆にお金を使って景気回復を目指すべきだ」と訴えた。 「反緊縮」は、英国労働党のジェレミー・コービン党首らが主張する政策。欧米各国がリーマン・ショックから立ち直った後、財政再建を進めて景気を悪化させる中、正反対の政策として一定の支持がある。

    東京新聞:市民団体「薔薇マーク」 「反緊縮」に賛同する候補者支援へ:政治(TOKYO Web)
    You-me
    You-me 2019/02/02
    あー松尾先生微妙に失敗してるな社会保障費自体は増額してるんで年金や生活保護が削減と具体的に言わないとダメ
  • 「年金制度の信頼揺らぐ」と警鐘も GPIF、四半期ベースで過去最大の運用損 | 毎日新聞

    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の昨年10~12月期の運用損は四半期ベースで過去最大となったが、積立金は年金給付のための財源の1割程度で、すぐに影響は出ない。ただ、株式比率の高い今の運用方法は損益の幅が大きく、原則5年に1度となる2020年度の運用見直しでは議論となりそうだ。 GPIFはもともと、比較的リスクが低いとされる国内債券を中心に運用してきたが、高い運用利回りの確保を目指す安倍政権の意向を背景に、14年10月に国内外の株式比率を倍増させた。このため、市場が好調なら高収益になるが、今回のように損失…

    「年金制度の信頼揺らぐ」と警鐘も GPIF、四半期ベースで過去最大の運用損 | 毎日新聞
    You-me
    You-me 2019/02/02
    毎日は見出しの時点で落第。失格/「積立金は年金給付のための財源の1割程度で、すぐに影響は出ない」と書いて官房副長官のコメントも紹介してるけど、年金制度の信頼を揺さぶるのは西沢和彦主席研究員みたいな人
  • 年金運用赤字14兆円、最大に…世界同時株安で : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    You-me
    You-me 2019/02/02
    読売は官房副長官の「今回の短期的な運用結果が年金財政上の問題に直結したり、年金給付に影響を与えたりすることはない」というコメントを紹介
  • 公的年金運用損、最大の14.8兆円 10~12月、株安が打撃 - 日本経済新聞

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、2018年10~12月期の運用損失が14兆8039億円だったと発表した。市場運用を始めた01年度以降、四半期ベースでは過去最大となった。GPIFは14年の運用改革で相場変動の影響をより受けやすくなった。環境や社会への貢献を重視するESG投資

    公的年金運用損、最大の14.8兆円 10~12月、株安が打撃 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2019/02/02
    こっちは「ただこれまでの累積の収益額は56兆7千億円に及んでおり、年金財政を維持するために必要な水準は確保している。」と最低限の言及あり
  • GPIFの10~12月期、運用損14兆8039億円 世界株安で最大に - 日本経済新聞

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が1日発表した2018年10~12月期の運用実績は、14兆8039億円の赤字だった。世界的に株価が下落したことが影響した。赤字は3四半期ぶりで、市場運用を開始した01年度以来、四半期ベースで過去最大の赤字額となった。利子・配当収入は8462億円だった。12月末時点の運用資産は150兆6630億円で、10~12月期の運用利回りはマイナス

    GPIFの10~12月期、運用損14兆8039億円 世界株安で最大に - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2019/02/02
    こっちは特に中身はないけど
  • GPIF 去年10~12月の運用で過去最大の赤字 株価下落が要因 | NHKニュース

    公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、去年10月から12月の運用実績について、世界経済の先行きに対する懸念などから株価が下落し、過去最大の赤字幅となる14兆8000億円余りの赤字となったと発表しました。 それによりますと、期間中の積立金全体の収益は14兆8039億円の赤字で、収益率はマイナス9.06%でした。 赤字となるのは去年1月から3月までの期間以来で、市場での運用を開始した2001年以降、四半期としては最も大きい赤字幅となります。 市場運用分の収益の内訳は、 ▽国内債券が4242億円の黒字となったものの、 ▽国内株式で7兆6556億円、 ▽外国債券で7182億円、 ▽外国株式で6兆8582億円の赤字となりました。 一方で、運用開始以来の累積の収益額は56兆6745億円となっており、積立金の総額は去年12月末の時点で150兆6630億円となりました。

    GPIF 去年10~12月の運用で過去最大の赤字 株価下落が要因 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/02/02
    NHKは年金財政に問題なしという点には触れないのでダメ。さらに四半期の収益率に言及して置いて累積のそれに言及がないんだから割とタチ悪い
  • 公的年金運用損、最悪の14.8兆円 昨年10~12月:朝日新聞デジタル

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、昨年10~12月期で14兆8039億円の運用損が出たと発表した。最近の世界的な株安によるもので、四半期ベースの赤字額は過去最大。以前に比べ、年金資産に占める株式の運用比率を高めており、株価下落の影響を受けやすくなっている。 赤字になるのは3四半期ぶり。これまで最大の赤字額は、中国の景気減速などの影響を受けた15年7~9月期の約7・9兆円だったが、今回の損失はその2倍近くに膨らんだ。資産総額は150兆6630億円に目減りした。 巨額の赤字の背景には、米中貿易摩擦などの影響で、国内株式で7兆6556億円、外国株式で6兆8582億円の大幅な損失が出たことがある。GPIFは14年10月、将来の年金の支払いに必要な資産の利回りを確保するためとして、比較的安全だが、利回りが低いとされる国債中心の運用基準を見直し、株式の比率を50%に倍

    公的年金運用損、最悪の14.8兆円 昨年10~12月:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2019/02/02
    朝日は官房副長官のコメントとして年金財政に問題なしを記載 / 運用で一番見るのは利回りなのは朝日もわかってるはずなんで、そこらへん触れないのは意図的かな
  • GPIF、過去最大のマイナス運用14.8兆円 株安響く=18年10─12月期実績

    2月1日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年12月末の運用資産額は150兆6630億円と、3・四半期ぶりの減少となった。写真は都内で昨年11月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 1日 ロイター] - 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年12月末の運用資産額は150兆6630億円と、3・四半期ぶりの減少となった。年末にかけ世界的な株安に見舞われ、四半期ベースで14兆8039億円と過去最大のマイナス運用となったことが響いた。運用資産のうち外国債券は1兆9100億円買い越した。 10─12月の収益率はマイナス9.06%。四半期ベースの損失額としては自主運用を始めた01年度以降で最大だった。資産別では、国内債券の収益率が1.01%(4242億円)のプラスだったのに対し、国内株式が17.57%(7兆6556億円)、外国債券

    GPIF、過去最大のマイナス運用14.8兆円 株安響く=18年10─12月期実績
    You-me
    You-me 2019/02/02
    「GPIFによると、市場運用を開始した2001年度以降の累積収益率は2.73%、収益額は56兆6745億円で、年金財政上必要な水準は上回っている。」さて国内メディアはここらへん書くか見てみましょう
  • 80代の患者が週刊誌の情報を鵜呑みにし、今行っている治療を辞めてくれと訴える→必死に説得するも聞く耳持たず中止に→その結果が理不尽すぎた

    🐟🍅 @himaneurosurg 80代脳梗塞既往ある女性、週刊誌を見て抗血小板剤が危ないらしいので辞めてくださいと部長外来で言う、部長1時間かけて説得するも患者は聞かず、結局中止。 一年後、脳梗塞再発し全介助状態に。 俺が夫から「こんなことになるならあんたらが何時間もかけて説得すればよかったんだ!」と怒鳴られる。 2019-02-01 11:58:03

    80代の患者が週刊誌の情報を鵜呑みにし、今行っている治療を辞めてくれと訴える→必死に説得するも聞く耳持たず中止に→その結果が理不尽すぎた
    You-me
    You-me 2019/02/02
    これその場にいなかった夫の人だからまだ理不尽MAXじゃないです。脳梗塞になった当人(口はきける)から「先生が本気で俺の生活習慣を改めさせなかったのが悪い」と言われたことあるといつもお世話になってる先生が
  • [PDF]通告Q&A

    You-me
    You-me 2019/02/02
    こういうチラシあるのね
  • 「14兆円すったら、年金受給者は怒る」共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党書記局長(発言録) 安倍晋三首相はアベノミクスの成果を誇るとき、「株価は一部の人だけに恩恵がいく」と批判を受けると、「いや、年金の積立金が増えていますから」と盛んに宣伝していた。(公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人が四半期ベースで14.8兆円の運用損を出したことにより)それが崩れてきている。アベノミクスとは一体何だったのか。根的に問われる事態だ。 老後の貴重な資金である年金資金を(株という)リスクマネーにさらしていいのか。しかも株価の維持のために(年金積立金を)利用しているようなことがあれば、これは大問題だ。14兆円、株ですってしまったということは、年金受給者は怒るのではないか。国会でもこの問題は取り上げていく。(1日、記者団に)

    「14兆円すったら、年金受給者は怒る」共産・小池氏:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2019/02/02
    こういう制度への誤解を煽ることを平気で言うから結局の所共産党は信用できないのよね。年金問題は共産党にとって政局ネタにすぎないとわかったら受給者は怒ると思うけど