タグ

2020年11月26日のブックマーク (10件)

  • 電話殺到、市民の不安の標的に――保健所はパンク寸前、それでも第3波はやってきた - Yahoo!ニュース

    冬の到来を目前に、日各地で新型コロナウイルスの感染「第3波」が広がっている。大都市での感染拡大は顕著で、大阪市もその一つ。市の保健所には、不安を抱える市民からの電話が殺到し、職員は激務に追われている。感染第1波、第2波と対峙するなか、残業時間が1カ月あたり80時間の「過労死ライン」を超える職員も続出した。コロナ禍一色になってしまったこの1年、大阪市保健所では何が起きていたのか。(取材・文、写真:水谷竹秀/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    電話殺到、市民の不安の標的に――保健所はパンク寸前、それでも第3波はやってきた - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2020/11/26
    あれ?大阪もCOVID-19に関する一般相談窓口電話あったよね?と確認に行ったら(2回線)という表記が見え我々はそっとウィンドウを閉じた
  • 「日本は緩和のスピードが早過ぎた」データ分析の専門家が考える今回の流行の理由

    「日は緩和のスピードが早過ぎた」データ分析の専門家が考える今回の流行の理由第2波も終わらないまま、危機的な状況に近づきつつある今回の流行。何が原因だったのでしょうか? そして、二次感染を減らす4要素とは? 感染対策と経済との両立が叫ばれ続け、人の移動や飲を促すGo To事業が行われてきたが、感染対策を考える立場からはこうした政策をどう見ているのか。 今回の流行に至った原因をまず分析していただき、二次感染を防ぐ要素についても語っていただいた。 ※西浦さんの著書の刊行に合わせ出版社が主催したグループ取材の前半は参加媒体の事前質問のうち共通する質問に答え、後半は各社1問ずつの個別質問に回答する形で行われた。追加取材をした上で、読みやすいように構成を変えている。 「日は緩和のスピードが驚くほど早い」ーー医師向けの媒体「m3」でもGo Toトラベル事業が感染拡大に与えた影響について考察されてい

    「日本は緩和のスピードが早過ぎた」データ分析の専門家が考える今回の流行の理由
    You-me
    You-me 2020/11/26
    「やっぱり人口密度で最も強い結果が得られます」ふむふむーhttps://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000159/159349/01shiryou02-1.pdf (ちなみに東京23区は平方キロメートルあたり15000人オーバー
  • 小林恭子 on Twitter: "メーガンさん(ヘンリー王子妻)が、流産したことをニューヨークタイムズ紙に寄稿したようです。https://t.co/6qoR3lVzFJ 個人の深い感情部分を自ら公表すると、ますます注目の的に。公のために良かれと思ってやった、と解… https://t.co/i10mISCKcR"

    You-me
    You-me 2020/11/26
    So what?
  • メーガン妃、第2子流産を明かす。「1人が真実を話せば、みんなが同じように話せるようになる」

    イギリス王室の公務から離れたヘンリー王子の、メーガン妃は11月25日、アメリカのニューヨーク・タイムズへの寄稿で、第2子を流産していたことを明らかにした。

    メーガン妃、第2子流産を明かす。「1人が真実を話せば、みんなが同じように話せるようになる」
    You-me
    You-me 2020/11/26
    1割から2割の人が経験していることだと(妊娠に気付かないまま流産してるケースもある)広く知られますように
  • 埼玉や千葉など関東で濃霧 このあと解消へ

    今日11月26日(木)の朝は、関東地方などで霧の出ている所があります。 特に埼玉県や千葉県では霧が濃くなっているところがあり、見通しが悪くなっています。車の運転等の際は注意してください。 » 写真 各地の霧の状況 ウェザーニュースアプリからの投稿を集計すると、霧が濃くなっているのは埼玉県や千葉県が中心とみられます。 一方、気象庁からは東京の6時の視程が7kmと観測されていて、霧ではなく「もや」となっています。都心では大きな影響はなさそうです。 視程とは見通しの利く距離のことです。水滴が浮かんでいる状況では、水平方向の視程が1km未満だと霧、1km以上10km未満だともやと分類されます。

    埼玉や千葉など関東で濃霧 このあと解消へ
    You-me
    You-me 2020/11/26
    さすがに東京や埼玉でサイレントヒルいうのは静岡に失礼だと思うんですよ(よくわからない考え
  • 長野県にうまいものなし

    そば→山形・福島の方がうまい。 りんご→山形・福島・青森の方がうまい。 日酒→ヌカ臭く積極的にまずい酒ばかり。お山の大将な無能杜氏たちがガン。 米→新潟と比較するのすら恥ずかしい。 淡水魚→ナマズなど泥臭い下魚ばかり。岐阜・高知のアユ・アマゴの方がうまい。 野沢菜→長野県民は味覚音痴なので、味の素を霜降りになるまでかけてう。 おやき→こんな救荒品を名物扱いする貧乏臭さ。 蜂の子→野生動物とい物を争うあさましさ。 イナゴ→害虫を激甘にしてうひもじさ。 ローメン→物珍しさでった観光客が気で気分悪くするまずさ。 寒天→海もないくせに。 シャインマスカット→山形・天童のブドウの方がうまい。 ジビエ→向上心の無い雑なハンターばかりなので、血なまぐさいゴミ肉しか作れない。 味噌→愛知の八丁味噌の方がうまい。

    長野県にうまいものなし
    You-me
    You-me 2020/11/26
    青森県でもシナノゴールド人気だよ。
  • 日本人がやりがちな「寿命を削る」2つの悪習慣

    コロナ禍を受けて、リモートワークが推進されている現在。普通に通勤していた頃よりも心身の疲労を感じる人が増えています。その原因は脳と体の「刺激の偏り」にあるかもしれません。 ヒトは来、自然の中で暮らす生き物で、日中は動いて夜は休むという生活を送ってきました。夜の間はしっかりと脳と体を休めることで、疲れやゴミを取り除いてリセットする。朝日がのぼり、あたりが明るくなるのと同時に起きて元気に活動する。刻々と変化する自然の中で生き抜くために、ヒトは脳と体のあらゆる機能を最大限に働かせていたのです。 ずっと体を動かさないとどんな悪影響が出るのか さて、最近の自分の生活を振り返ってみたとき、この「ヒトらしい生活」を送れていると言えるでしょうか? 体を動かさず単調な生活を繰り返していると、実は脳は使わない機能を捨ててしまいます。 体を動かす脳がサビつけば、体もサビつきます。「脳への刺激があるかないか」と

    日本人がやりがちな「寿命を削る」2つの悪習慣
    You-me
    You-me 2020/11/26
    医師じゃなかったので心配しながら見ましたが、ま、普通/座りすぎの話https://www.businessinsider.jp/post-106010 運動不足https://president.jp/articles/-/33141
  • No evidence for increased transmissibility from recurrent mutations in SARS-CoV-2 - Nature Communications

    You-me
    You-me 2020/11/26
    英語が脳に入る速度が遅いぬ。後で
  • 「このままいくと感染爆発に近づく」 8割おじさんが訴える政策の切り替え

    「このままいくと感染爆発に近づく」 8割おじさんが訴える政策の切り替え「8割おじさん」こと理論疫学者の西浦博さんは、現在の流行状況について「このまま行くと感染爆発に近づく」と警鐘を鳴らします。「国民の努力だけに頼る時期はもう過ぎた」と語る理由は? その西浦さんが、第1波の経験を聞き書きの形で記録した著書『理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!』(聞き手・川端裕人、中央公論新社)を12月9日に出版する。 11月25日に出版社主催で行われたグループ取材にBuzzFeed Japan Medicalも参加したので、詳報する。 まずは、現在進行形の流行をどう見ているかから。 ※取材前半は参加媒体の事前質問のうち共通する質問に答え、後半は各社1問ずつの個別質問に回答する形で行われた。追加取材し、読みやすいように構成を変えている。 すごいスピードで感染が拡大している――今回の流行、危惧

    「このままいくと感染爆発に近づく」 8割おじさんが訴える政策の切り替え
    You-me
    You-me 2020/11/26
    日本の感染対策も”今のままだと(現状と対策を何も変えていないと)”感染がこれくらい増えて死人がこれくらいでますよというのを毎日はさすがに難しいだろうから1,2週に1回出すようにしたいよねぇほんと
  • 作家・小林泰三先生ご逝去のお知らせ

    2020年11月23日(月)、SF、ホラーからミステリまで幅広く活躍された作家の小林泰三氏(58歳)が大阪府内の病院で逝去されました。癌で闘病中でした。葬儀は近親者で営みました。代表作に『玩具修理者』『アリス殺し』などがあります。 小林氏は1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー(名は筆名に同じ)。2011年刊の『天獄と地国』で、また16年『ウルトラマンF』でそれぞれ第43回、第48回星雲賞(日長編部門)を受賞。また、13年刊の『アリス殺し』で2014年啓文堂書店文芸書大賞を受賞する。他に『海を見る人』『大きな森の小さな密室』『パラレルワールド』『人外サーカス』『未来からの脱出』などの著書があります。

    You-me
    You-me 2020/11/26
    玩具修理者に……直してもらっちゃだめですかね?(ダメデス 酔歩する男はほんと何度読み返してるかわからないくらい 合掌