タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (2,707)

  • ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」 | NHK

    ジャニー喜多川氏の性加害の問題をめぐりジャニーズ事務所が今月2日に記者会見を開いた際、事務所から会見の運営を任されていた会社側が、複数の記者やフリージャーナリストの名前や写真を載せて質問の指名をしないようにする「NGリスト」を会場に持参していたことが関係者への取材でわかりました。 これについてジャニーズ事務所は、事前の打ち合わせに会社が持ってきたメディアのリストに「NG」と書かれていたため「絶対当てないとダメですよ」と伝えたとしたうえで、会場に持参されていたリストについては「関与していない」とする見解を示しました。 4年前に死去した、ジャニー喜多川氏の性加害の問題をめぐり、ジャニーズ事務所は今月2日、都内で2時間あまりにわたって記者会見を開き、会場には300人近い報道陣が詰めかけました。 質疑応答は「1社1問」のルールで、司会者が挙手をした記者を指名する形で行われましたが、この会見の際、ジ

    ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」 | NHK
    You-me
    You-me 2023/10/05
    これも半分目くらましかしらねん。「当てないリスト」がある以上に「当てるリスト」がある方が問題だと思うけど。「してもいい質問の根回しが存在してる」って話でしょ?NGリストでも指名された人はいるようだし
  • 熊本 大津高サッカー部でいじめ“全裸で土下座させられ撮影” | NHK

    強豪で知られる熊県立大津高校サッカー部の男子部員が、去年先輩から全裸で土下座をさせられ写真を撮られるいじめを受けていたことがわかりました。県教育委員会は「重大事態」として詳しく調べることにしています。 また、男子部員が保護者とともに取材に応じ「我慢の限界だった。学校の対応には納得していない」と述べ、学校側の対応についての調査を求めました。 熊教育委員会によりますと、去年1月、大津高校が全国高校サッカー選手権に出場した際、宿泊先で当時1年生の男子部員が先輩から呼び出され、先輩にあだ名をつけたとして謝罪を要求されたということです。 男子部員は服を脱ぐよう指示され、全裸で土下座をさせられたうえ写真を撮られたということです。 ことし7月に男子部員が担任に相談して発覚し、高校がほかの部員などに聞き取りを行っていじめがあった事実を把握したということです。 県教育委員会は今回のいじめを「重大事態」

    熊本 大津高サッカー部でいじめ“全裸で土下座させられ撮影” | NHK
    You-me
    You-me 2023/10/04
    「一方、このいじめについて、学校側が把握したのはことし7月でしたが、県教育委員会に正式に報告したのは先月29日だったということです。」うーんこの
  • ため池の水抜きコクチバス駆除 岐阜・郡上|NHK 東海のニュース

    岐阜県の長良川でアユなどがべられるのを防ごうと県は上流の郡上市にあるため池の水を抜いて外来種のコクチバスを駆除しました。 池からは10月3日までにおよそ670匹のコクチバスが見つかったということです。 ブラックバスの1種で外来種のコクチバスは、2023年5月以降、岐阜県内の長良川や木曽川で確認されていて、県などはアユなどがべられるのを防ごうと駆除を進めています。 その一環として長良川の上流にある郡上市白鳥町中西のため池で、ほぼすべての水を抜いてコクチバスを駆除することになり、10月3日は県や漁協関係者などおよそ60人が集まりました。 9月中旬から水が抜かれ13メートルほどあった水深がけさの時点では1メートルほどまで下がっていて、集まった人たちは残った水の中に網を入れ、コクチバスなどの外来種のほか、アブラハヤやドジョウなどの在来種の魚を捕獲していきました。 その後、ポンプを使って池の水を

    ため池の水抜きコクチバス駆除 岐阜・郡上|NHK 東海のニュース
    You-me
    You-me 2023/10/04
    絶対許さない人たちの絶対許さない感がすごい
  • 全国で街路樹倒れる事故相次ぐ 国交省が初の実態調査開始 | NHK

    広島市をはじめ全国で街路樹が倒れる事故が相次いでいることを受け、国土交通省が全国の自治体を対象に、過去5年間の倒木の数などを調べる初めての実態調査に乗り出したことが分かりました。 ことし3月、広島市の中心部で高さおよそ16メートルの街路樹が倒れ、車のフロントガラスが割れたほかことし8月には鳥取市で、高さおよそ21メートルの街路樹が倒れて女性がけがをするなど、近年、全国で街路樹が倒れる事故が相次いでいます。 こうした中、国土交通省が全国の自治体を対象に、街路樹の倒木の実態調査に初めて乗り出したことが分かりました。 国土交通省によりますと、調査の対象となるのは、自治体が管理する高さ3メートル以上の街路樹で、2018年4月から先月までの過去5年余りにわたって、倒木の数と、倒木を未然に防ぐために伐採した数を調べるということです。 街路樹をめぐっては、国土交通省の研究機関が5年に一度、自治体に

    全国で街路樹倒れる事故相次ぐ 国交省が初の実態調査開始 | NHK
    You-me
    You-me 2023/10/04
    少し前は「戦後植えたソメイヨシノが腐ってダメになるブーム(ブームではない」があって結構樹の切り倒しがあったわけだけど、そこから先どこも街路樹管理費が減ってるっぽいんだよね〜だから間に合わなくて倒れる
  • 四谷大塚 同僚の元講師も逮捕 法人「四谷大塚」を書類送検 | NHK

    中学受験塾大手「四谷大塚」の講師が、教え子の女子児童を盗撮したなどとして逮捕された事件で、警視庁は別の児童も盗撮していたとして再逮捕するとともに、同僚の男の元講師も共謀していたとして新たに逮捕しました。 この事件をめぐっては、被害に遭った児童の名前や住所がSNSのグループチャットに投稿されていて、警視庁は情報管理が不十分だったとして、法人としての「四谷大塚」を個人情報保護法違反の疑いで書類送検しました。 再逮捕されたのは、中学受験塾大手「四谷大塚」で講師を務めていた、森崇翔 容疑者(24)で、同僚だった中村成美 容疑者(26)も新たに逮捕されました。 警視庁によりますと、森容疑者はことし5月から6月にかけて都内の校舎で、教え子だった小学生の女子児童の下着を盗撮したなどとしてこれまでに2回逮捕されていましたが、その後の調べで、ことし8月には、同じ校舎に勤務していた中村容疑者と共謀し、別の女子

    四谷大塚 同僚の元講師も逮捕 法人「四谷大塚」を書類送検 | NHK
    You-me
    You-me 2023/10/03
    この流れは3人めもまずいるよね……いなかったら逆に驚く
  • 2023ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン開発に貢献 | NHK

    ことしのノーベル生理学・医学賞の受賞者に新型コロナウイルスのmRNAワクチンの開発で大きな貢献をしたハンガリー出身で、アメリカの大学の研究者カタリン・カリコ氏ら2人が選ばれました。 スウェーデンのストックホルムにあるノーベル賞の選考委員会は日時間の午後7時前に記者会見し、ことしのノーベル生理学・医学賞に、新型コロナウイルスの「mRNAワクチン」の開発で大きな貢献をした ▽ハンガリー出身で、アメリカのペンシルベニア大学の研究者、カタリン・カリコ氏と ▽同じくペンシルベニア大学のドリュー・ワイスマン氏の2人を選んだと発表しました。 カリコ氏らは人工的に合成した遺伝物質のメッセンジャーRNA=mRNAをワクチンとして使うための基礎となる方法を開発しました。mRNAにはたんぱく質を作るための設計図にあたる情報が含まれています。 これを人工的に設計し、狙ったたんぱく質が作られるようにして体内で機能

    2023ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン開発に貢献 | NHK
    You-me
    You-me 2023/10/03
    カリコ氏はもちろんすごいわけだけど、ビオンテックはがんの治療薬の開発をしていてそれをCOVID-19のワクチンに結びつけたのはファイザーの人ってのも忘れずにいてあげてほすい。https://answers.ten-navi.com/pharmanews/19777/
  • せき止めなど一部の薬 入手難しく“有効活用を” 厚労省が通知 | NHK

    インフルエンザの流行や新型コロナによって、せき止めなど一部の薬の入手が難しくなっているとして、厚生労働省は、全国の自治体や、医師会などの医療団体に対し、患者への薬の処方を最も短い日数にとどめるなど限られた供給量の中で有効に活用するよう求める通知を出しました。 厚生労働省によりますと、お盆明け以降緩やかに増加していた新型コロナの感染状況は、ここ3週連続で減少しピークアウトした可能性があるものの、インフルエンザについては5週連続で増加し、流行が続いています。 こうしたことから新型コロナやインフルエンザ、それに、一般的なかぜの症状の患者にも処方されるせき止めやたんを出しやすくする薬を、医療機関や薬局で入手するのが難しい状況になっているということです。 このため厚生労働省は29日、全国の自治体や、医師会などの医療団体に対し、せき止めやたんを出しやすくする薬について限られた供給量の中で有効に活用する

    せき止めなど一部の薬 入手難しく“有効活用を” 厚労省が通知 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/30
    脳内ミストさんが「それって根本的解決になりませんよね?」とキレだした
  • 静岡 病院で3人死亡 娘は20代から 妻は約半年前から入院か | NHK

    27日、静岡県富士宮市の病院で73歳の夫が、入院していたと娘を刃物で刺しみずからも刺して3人全員が死亡しました。娘は20代のころから病気で入院し、も半年ほど前から入院していたということで、警察は事件のいきさつを詳しく調べています。 27日午後2時半前、富士宮市の富士脳障害研究所附属病院で、別々の部屋に入院していた富士市の齊藤ちづ子さん(72)と長女の聖子さん(40)の2人が、ちづ子さんの73歳の夫に刃物で刺されて死亡しました。 夫はみずからも刺し、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、夫は27日、病院の窓口で面会の受け付けをしたあと別々の部屋にいた2人を次々と刺したということです。 近所の人によりますと、長女は20代のころから病気で入院していて、自宅では夫婦と長男の3人で暮らしていましたが、も半年ほど前に倒れて入院し、今は夫と長男の2人暮らしだったということです。

    静岡 病院で3人死亡 娘は20代から 妻は約半年前から入院か | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/28
    楽にしてやるべきだと考えちゃったかしらねぇ……(男親はこの傾向強い
  • 選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK

    選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK
    You-me
    You-me 2023/09/25
    このデッドロックは裁判すれば憲法違反取れるでしょ。そちらも含めて応援したい
  • 渋谷センター街で火事 消防車20台が出て消火活動 | NHK

    22日午後、東京 渋谷のセンター街にある建物で火事があり、消防が消火活動を行っています。 東京消防庁によりますと、22日午後1時すぎ、東京 渋谷のセンター街にある建物で火事があり、消防車20台が出て消火活動を行っています。 火事があったのは飲店などが入る5階建ての建物で、1階の飲店から出火したとみられ、ダクトを通じて屋上から煙が出たということです。 これまでのところ、この火事によるけが人はいないということです。 現場は多くの飲店などが集まる繁華街です。 ビル屋上付近から黒い煙と赤い炎(13:00ごろ) 22日午後1時ごろに東京 渋谷のセンター街付近で撮影された映像です。 画面中央に見えるビルの屋上付近から黒い煙と赤い炎が出ているのが確認できます。 撮影した男性は「炎があがっていたのは、ビルの屋上付近だったため、熱さはそれほど感じませんでした。少し焦げ臭いような臭いがしていました。けが

    渋谷センター街で火事 消防車20台が出て消火活動 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/22
    すごい燃えてる
  • 青森 八戸の駅弁メーカー「吉田屋」で約100人食中毒か 全国で被害 | NHK

    青森県八戸市の駅弁メーカー「吉田屋」の弁当をべたおよそ100人が、下痢やおう吐などを訴えていることが分かりました。体調不良を訴えている人は全国の40の自治体で確認されているということで、保健所は中毒の疑いがあるとみて詳しいいきさつや原因について調べています。 青森県の八戸市保健所によりますと、17日福島県内の保健所から八戸市にある駅弁メーカー「吉田屋」が作った弁当をべた複数の人が体調不良を訴えていると連絡がありました。 保健所で調べたところ、19日午前までに、消費期限が今月16日と17日までの弁当をべた男女およそ100人が、下痢やおう吐などを訴えていることが分かったということです。 体調不良を訴えている人は全国40の自治体で確認されていて、詳しい容体については調査中だとしています。 また体調不良を訴えている人は、数百人にのぼる可能性があるということです。 保健所によりますと、この駅

    青森 八戸の駅弁メーカー「吉田屋」で約100人食中毒か 全国で被害 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/20
    駅弁だから人数もさることながら被害者のいる自治体が多岐にわたるね
  • 新型コロナワクチン接種多いと全身症状出にくい 北大など分析|NHK 北海道のニュース

    札幌市内で新型コロナウイルスに感染したおよそ15万8000人のデータを分析したところ、ワクチンの接種回数が多い人は、鼻水やせきなどの上気道症状が出やすく、発熱やけん怠感など全身症状は出にくいことが北海道大学などの研究チームの分析でわかりました。 北海道大学大学院医学研究院の中久保祥助教などの研究チームは、去年9月末までのおよそ半年間に新型コロナに感染して札幌市のデータに登録された15万7861人の感染時の12の症状の有無やワクチンの接種回数などを分析しました。 その結果、ワクチンを3回以上接種した人は2回以下の人と比べて、▼鼻水の症状が1.8倍、▼せきが1.5倍、▼のどの痛みが1.3倍と上気道の症状が起きやすいことが分かりました。 一方、2回以下の人は3回以上の人と比べて▼欲不振が2.5倍、▼38度以上の発熱が2倍、▼けん怠感が1.7倍と全身症状が起きやすいことも分かりました。 研究チー

    新型コロナワクチン接種多いと全身症状出にくい 北大など分析|NHK 北海道のニュース
    You-me
    You-me 2023/09/19
    追加なんていらないと言ってるみなさんに(XBB対応打ってね
  • 東京 八重洲 建設現場で鉄骨落下 2人死亡 事故が起きた状況は | NHK

    19日午前、JR東京駅八重洲口近くのビルの建設工事現場で、クレーンでつり上げられていた鉄骨が落下し、作業員5人が巻き込まれ、このうち2人が死亡しました。警視庁が現場の責任者から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、19日午前9時20分ごろ、東京 中央区八重洲のビルの建設工事現場で、クレーンでつり上げた長さ30メートル、重さおよそ15トンの鉄骨をほかの鉄骨と固定する作業をしていたところ、突然、落下しました。 この事故で、つり上げられていた鉄骨の上で作業をしていたとみられる男性作業員5人が7階部分から3階部分に転落し、このうち2人が死亡しました。 死亡したのは、埼玉県朝霞市の会社員、原裕一郎さん(33)と千葉県市川市の会社員、花田大和さん(43)です。 このほか40代と20代の合わせて3人がけがをして病院で手当てを受けていますが、いずれも意識はあるということです

    東京 八重洲 建設現場で鉄骨落下 2人死亡 事故が起きた状況は | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/19
    絵面がものすごいんだけど巻き込まれたのほんとにそれだけという感じの
  • ことしの梅毒の感染者数 最速ペースで1万人超え | NHK

    性感染症の梅毒の感染者数が、現在の方法で統計を取り始めてから最も速いペースで1万人を超えたことが、国立感染症研究所のまとめで分かりました。専門家は「感染リスクの高い行動をした場合、症状がなくても検査してほしい」と話しています。 国立感染症研究所によりますと、今月3日までに全国から報告された梅毒の感染者数は、1万110人となりました。 これは現在の方法で統計を取り始めた1999年以降最も速いペースで、これまでで最も多かった去年の同じ時期と比べ、1.24倍となっています。 このペースで増えた場合、1年間の感染者数は去年を上回り、3年連続で過去最多を更新する可能性があります。 都道府県別に見ますと、東京都が2490人、大阪府が1365人などと、大都市からの報告が多くなっていますが、佐賀県は65人で去年の同じ時期の3.42倍、長崎県は86人で2.39倍、石川県は44人で2.1倍と、大都市以外でも感

    ことしの梅毒の感染者数 最速ペースで1万人超え | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/16
    これでまた先天性梅毒が増えるわけですよ。ほんといい加減にしてほしい
  • ”微弱電気で味覚変化”「イグ・ノーベル賞」で日本人受賞 | NHK

    ノーベル賞のパロディーで、ユニークな研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、ことしは微弱な電気が流れる箸などを使ってべ物の味の感じ方を変える実験を行った明治大学などの研究チームが「栄養学賞」を受賞しました。 日人の受賞は17年連続です。 「イグ・ノーベル賞」は、1991年にノーベル賞のパロディーとしてアメリカの科学雑誌が始めた賞で、人を笑わせつつ考えさせる研究に贈られます。 日時間の15日、ことしの受賞者が発表され、明治大学の宮下芳明教授と東京大学の中村裕美特任准教授が「栄養学賞」を受賞しました。 2人はおよそ10年前、電気の刺激を舌に与えると味覚がどのように変わるか、調べようと、微弱な電気が流れる箸やストローを開発しました。 これを使って味覚の変化を調べて発表し、その後、塩味が増強されたように感じられるというスプーンなどの開発にもつながったということです。 主催者

    ”微弱電気で味覚変化”「イグ・ノーベル賞」で日本人受賞 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/15
    おめでとうございます/文学賞見に行ってこよう
  • 大阪 道頓堀川“大腸菌検出 泳げる川ではない”専門家 注意呼びかけ | NHK

    18年ぶりのリーグ優勝までのマジックナンバーを「1」とした阪神タイガース。2003年の優勝時には大阪 ミナミの道頓堀の橋から多くの人が飛び込む騒ぎとなりましたが、川の水質を調査する専門家は「大腸菌が検出されていて、泳げる川ではない。トイレの便器の中に飛び込むようなものだ」と注意を呼びかけています。 阪神が優勝すると、大阪市の繁華街などに多くの人が集まり優勝を祝うのが恒例となっていますが、2003年のリーグ優勝時には道頓堀の戎橋から5000人以上が川に飛び込む騒ぎとなり、1人が死亡したほか、複数のけが人が出ました。 この翌年、2004年から、大阪 北区にある日分析化学専門学校は、川の水の濁りの程度や細菌の数などを調査しています。 水質は改善傾向にあり、去年11月には絶滅危惧種のニホンウナギの生息が確認されましたが、汚れの指標となる大腸菌の検出は続いていて、8月の調査では川の水100ミリリッ

    大阪 道頓堀川“大腸菌検出 泳げる川ではない”専門家 注意呼びかけ | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/14
    飛び込んで病気もらった人結構いますからね〜
  • 「汚染魚」投稿で共産党 村井明美氏が立候補辞退|NHK 広島のニュース

    You-me
    You-me 2023/09/12
    実際は党から取り消す言われたんだろうけど
  • 「ホーユー」給食提供停止 地元の仕出し屋が弁当づくり 広島 | NHK

    広島市の「ホーユー」が手がけてきた学校の給などが提供されなくなっている問題で、広島県三次市の県立高校では、寮で生活する生徒に事を届けようと地元の仕出し屋が弁当づくりにあたっています。 広島県立三次高校の生徒60人が生活する寮では、「ホーユー」が事を提供する業務を請け負っていましたが、今月1日に提供されなくなりました。 このため地元の仕出し屋では、高校からの依頼を受けて、提供が停止した日から生徒たちの昼と夕方の弁当を用意してきました。 高校が弁当代として支払うのはこれまで寮で提供されてきた事の材料費と同額の1当たり400円ですが、仕出し屋では育ち盛りの生徒たちに十分な量のおいしい弁当をべてもらおうと、仕入れ業者の協力も得て採算をオーバーしながらも供給を続けています。 仕出し屋「鳩家」の平田榮社長は「子どもたちの事を何とか確保しなければという思いで引き受けました」と話していました

    「ホーユー」給食提供停止 地元の仕出し屋が弁当づくり 広島 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/11
    こんなの美談にしちゃだめよ>採算オーバー お金はちゃんと払え
  • 新型コロナワクチン接種 来年度からは高齢者などに年1回で調整 | NHK

    来年度からの新型コロナウイルスのワクチン接種について、厚生労働省は高齢者などの重症化リスクの高い人を対象に、年に1回、秋から冬の間に行う方向で調整していることが分かりました。今後、専門家などの意見を踏まえ最終的に決定することにしています。 新型コロナワクチンの接種については、「まん延予防上緊急の必要がある」として接種費用を全額公費で負担する「特例臨時接種」で行われ、ことし5月に感染症法上の位置づけが5類に変更されたあとも、無料での接種が続けられています。 一方、「特例臨時接種」は来年3月末が期限となっていて、厚生労働省は来年度以降の接種の対象者や費用負担の在り方などについて検討を進めています。 こうした中、厚生労働省が、来年度以降の接種について、年に1回、秋から冬の間に行う方向で調整していることが分かりました。 接種を受ける対象者については、65歳以上の高齢者など重症化リスクの高い人とする

    新型コロナワクチン接種 来年度からは高齢者などに年1回で調整 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/08
    冬にしか流行らないんだったらそれでいいでしょうねぇ(反語/↓新しい変異に対応したの承認されてますよhttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20230901-OYT1T50189/ https://www.carenet.com/news/general/carenet/57014 7回めはこれになる予定
  • 処理水放出1週間 中国の日本産水産物輸入停止で各地に影響 | NHK

    宮城県内の水産加工会社の中にはホタテの出荷量が大きく減ったというところもあり影響の広がりが懸念されます。 今月24日に福島第一原発にたまる処理水の海への放出が始まったことを受けて、中国の税関当局は日産の水産物の輸入を全面的に停止しました。 中国は日の水産物にとって最大の輸出先で、輸出額の半数をホタテが占めています。 宮城県石巻市の水産加工会社「ヤマナカ」は週に1回、香港にホタテの貝柱を生の状態で出荷していましたが、放出後は出荷が止まっているということです。 また、国内向けとして市場に出しているホタテも放出日以降、買い手が付きにくくなったため、現在の1日の出荷量は放出前の半分から3分の2程度に減ったとしています。 こうした影響もあり、早めに仕入れていたホタテおよそ100トン、4億円相当が倉庫の中で出荷できない状態だということです。 千葉賢也社長は「保管するだけでも大きな負担ですが、この先

    処理水放出1週間 中国の日本産水産物輸入停止で各地に影響 | NHK
    You-me
    You-me 2023/09/01
    「中国から「すべての中国人がそうではない」とか、「日本が大好きだ」などのメッセージが電話やダイレクトメールで数件寄せられたということです。」