タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (8)

  • 止まらない松くい虫の被害(その2)

    止まらない松くい虫の被害(その2) 日固有の美しいマツ林が松くい虫の被害によって次第に姿を消しつつあることはホームページの2つのトピックスで取り上げた。トピックス161 では、島根県出雲市でのヘリコプターによる殺虫剤の空中散布と時を同じくして1000人を超す児童が目のかゆみを訴え、殺虫剤との因果関係は不明なのに反対運動によって市は 殺虫剤の空中散布を断念せざるを得なくなった経緯を説明した。また、トピックス198では、松くい虫被害の年次推移、松くい虫のライフサイクル、殺虫剤散布の地域住民に対する 影響調査の結果などについて説明した。今回はその後の状況について少し付け加えたい。 先ず、マツ林における殺虫剤の空中散布を断念した出雲市では被害が拡大し、出雲大社裏山のマツ林は見るも無残な姿に変り果ててしまった。 市は、枯損木の伐採・撤去、健全木に対する薬剤注入を行っているが、焼け石に水の状態とい

    止まらない松くい虫の被害(その2)
  • 笹子トンネルの謎

    笹子トンネルの謎 完全版~読者様より反響のお手紙を頂きました(2003-03-01) 笹子トンネルの休日の車線規制に憤った経験のある全ての方に捧げる 笹子トンネルの謎           当サイト管理人 中央自動車道に笹子トンネルというドライバー泣かせのトンネルがある。いや、ドライバーだけではない。その家族だってうんざりだ。 ただでさえ、週末の中央自動車道の混雑は目に余るものがあるというのに、あろうことかこの笹子トンネルというやつは、「トンネル内の渋滞をなくすため」と称して休日はトンネルの手前で車線規制を行うのだ。トンネルの手前で車線を一つに絞り、トンネル内では2車線に戻すため、トンネル手前は大渋滞だが、トンネル内はカールルイスも全力疾走が可能なくらいにすいている。 私はこれをやられる度に、いつも思うことがある。「なぜ、トンネル内で渋滞すると困るのだろうか」ということである。理由がさっぱり

    You-me
    You-me 2012/12/04
    へーそんな規制があったんだ。しらなんだ/8時台だから規制がなくても渋滞してた時間とは思わないけど、とにかくもっと混雑してたら…と思うと、ね
  • 悪夢再び・・・?世界一臭い缶詰「シュールストレミング」を囲む昼食会。2ch Presents 臭い缶&珍しい食べ物OFF 〜 のレポート

    You-me
    You-me 2012/05/07
    「残念ながら二缶とも発酵が進み過ぎて、身は全て液体に変わってしまい骨と数の子しかありませんでした」そこまでいくのかー
  • 2ch Presents 世界一臭い缶詰「シュールストレミング」を食べる OFF ~ のレポート

    You-me
    You-me 2012/05/07
    発酵が進みすぎたのが逆によかったらしいケース
  • P A T R I 寄稿・論文|「連合赤軍殉難者追悼の会」への呼びかけ(2003年)

    You-me
    You-me 2012/03/06
    ふと2003年はどないやと思ってみると「私たちはこの集まりで14人一人一人の生と」14人?「闘争から離脱した2名の同志を「印旛沼」で殺害」「山岳ベースに結集した(中略)その過程での暴力的「総括」要求の中12名」
  • 花京院典明は何故こうまで恵まれてないのか?

    ジョジョの奇妙な冒険、第三部に登場している花京院典明。 ジョースター家一行に対する最初のDIOの手下であり、 そのまま敵が仲間になるという少年漫画の王道的ストーリー通りに仲間になり、 最終的にはDIOのスタンド能力を伝え死亡するというキャラクター。 その散り方や、花京院のキャラクター性は人気があり、一見、恵まれているようにも思われます。 が、自分が思うに、彼ほど恵まれていないキャラクターはいないと思います。 ■設定が恵まれていない 幼い頃からスタンドが使えたためにスタンド能力を持たない人とのコミュニケーションを取ろうとしなかったため、 承太郎や、アヴドゥルたちに出会うまで友達といえる友達にも出会えなかった。 また、ダービー弟戦ではゲームが得意だったということを考えると、何だか現代の子供のように思えます。 そんな風に思われてしまう花京院がかわいそうです。 ■味方に恵まれ

    You-me
    You-me 2010/10/12
    ゲームは知らなかったな。これはかわいそうです
  • 多重債務/借金/返済/相談窓口/NPO 法人 女性自立の会/女性自立の会主催「シンポジウム・講演会」8

    You-me
    You-me 2010/08/12
    「竹沢暁子」さんでぐぐり中……こういうところでも布教は行われてるんね
  • あるエッセイ

    あるエッセイ − 人の気持ちを「察する」ことの大切さ −  以下でご紹介するエッセイは,知り合いの重川洋一さんから教えていただきました. 重川さんからのメール:「重川@松前町です。私の属するメーリングリストに、長野県・佐久総合病院の高山先生という方のエッセイが流れていました。お時間のあるときに、読んでみて下さい。」(2004.8) ※ エッセイ作者に関する情報を文末に追加しました.エッセイをお読みになった後,ご覧ください.(2007.3) ================================== 転載記事 看取り (高山義浩氏エッセイ) 福岡市の臨海地区にある総合病院。周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院玄関には、大陸からの冷たい寒気が潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れどき、心肺停止状態の老人を乗せた救急車が、ERに到着しました。

  • 1