タグ

Linuxとmemoryに関するYudoufuのブックマーク (8)

  • Linux/メモリ確保とVSZとRSS - discypus

    (2003-12-14 新規作成) Linuxでメモリ確保したときのVSZ,RSSとfreeの値の変化。 RedHat 7.2 (kernel 2.4.7-10) + apt(freshmeat.net)使用。 [編集]課題 # VSZとRSSの合計を表示すると、 $ ps -eo vsz,rss | awk '{v+=$1;r+=$2}END{print v,r}' 53212 25264 freeより少ないのだが、なにがメモリ(50MB以上)を使っているのか? プロセスがスワップされるとps uxのSTAT欄がSWになるはず。 このとき、VSZ,RSSの値は0になった‥‥と思うが、当にそうか? (Linux-users-MLで話題になったと思う) LibraryとSystemCallの確認 (timestampつき) $ ltrace -r -o ltrace.log ./vsz $

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • ダンプ解析講座 VA Linux Systems Japan

    ダンプの解析を行なうためには、ダンプの構造を理解しておく必要があります。 前回、ダンプはメモリの内容を吐き出したものだと説明しましたが、実際の中身は、どのような形式になっているのでしょうか。ダンプの中身の形式は、ダンプ採取機能によって異なることがあります。kdumpでは、ELF形式で吐き出しています。 ELF形式なので、readelfコマンドで中の形式を覗くことができます。早速、覗いてみましょう。 タイプが「CORE」と言うことで、プロセスのコアファイルと同じ形式になっています。ただし、プロセスのコアファイルは、プロセスの仮想アドレス空間を吐き出したものですが、ダンプの場合は物理アドレス空間を吐き出したもので、意味が異なっているので注意してください。ダンプは、カーネルの仮想アドレス空間を吐き出したものではありません。ダンプのフォーマットにコアファイルのフォーマットを借用しているというのが正

  • メモリダンプを眺めてみる - One By One - norizo333's Blog -

    必要に迫られまして、Cもアセンブラもサッパリなのにクラッシュダンプの解析を試みようかと思い立った今日この頃。 とりあえず稼働中のシステムのメモリでも眺めながら、纏めて勉強するかということで、まずはメモリダンプが見れるとこまで。 環境: MacBook (OS X 10.5.3) で VMware Fusion に CentOS 5.1 yumのリポジトリにはkernel-debuginfoパッケージが見当たらなかったので、ソースからリビルドするかなと思いつつ一応ググってみると http://debuginfo.centos.org にパッケージを発見しました。 kernel-debuginfoパッケージをインストール $ wget http://debuginfo.centos.org/5/i386/kernel-debuginfo-2.6.18-53.el5.i686.rpm $ wge

    メモリダンプを眺めてみる - One By One - norizo333's Blog -
  • Apache Out Of Memory Error

    Yudoufu
    Yudoufu 2009/11/01
    oom-killerに関連する話
  • OOM Killer

    OOM Killer(Out of Memory Killer)は,システムが実メモリーと仮想メモリー空間(スワップ領域)を使い切り,必要なメモリー領域を新たに確保できない場合に,プロセスを強制終了させて空きメモリーを確保する,Linuxカーネルの仕組みです。OOM Killerは,空きメモリーが確保できないことによりシステム自体が停止するという最悪の事態を避けるために用意されています。 OOM Killerは,空きメモリーを十分確保でき,システム上損失のなるべく少ないプロセスを選んで,強制終了します。また,強制終了するプロセスの数がなるべく少なくなるようにしています。実際に,どのプロセスを強制終了するかは,カーネル内部のbadness()関数が決めます。 ただし,OOM Killerにより,システム上大切なプロセスが強制終了させられることもあります。システム・トラブルの原因に成り得ること

    OOM Killer
  • あるプロセスが利用しているメモリサイズを procfs 経由で調べる - naoyaのはてなダイアリー

    お題は「あるプロセスがどの程度の物理メモリを利用したかを知りたい」です。 手っとりばやく知りたいときは top や ps などで調べると良いでしょうか。例えば手元の coLinuxtop して M キーでソートすると emacs のプロセスが最もメモリを使っているようです。 PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 1923 naoya 18 0 23120 19m 3096 S 0.0 2.0 0:55.40 emacsメモリサイズは VIRT と RES がありますが、VIRT は Virtual の略で仮想メモリ領域のサイズ、RES が Resident の略で、実際に使用している物理メモリ領域のサイズ。19MB ほど使っているようです。この emacs のプロセスが利用するメモリ領域はざっくり 20MB 程度と

    あるプロセスが利用しているメモリサイズを procfs 経由で調べる - naoyaのはてなダイアリー
  • Linux のメモリー管理(メモリ―が足りない?,メモリーリークの検出-防止)(Kodama's tips page)

    サ−バ等に使っているPC のメモリが十分かどうか気になる事は多いと思う. 調べ出すと フリーメモリーの不足や SWAP にメモリーがはみだしている様子など 心配な事がいろいろでて来る. PC の動作が遅くなる原因は様々な要因が絡み合っているので, 表面に現れた症状だけでは効果的な対策が分からない事もある. 以下では, メモリ−関連にしぼって解説する. メモリの状況を調べる メモリ−は十分なはずなのに 余裕が無い? どのプロセスがメモリを消費しているのか? メモリーのリークを検出する方法? 防止する方法? メモリ−は十分なはずなのに SWAP を使ってる? じゃ, 当のメモリ−不足はどうしたら分かるの? メモリーと SWAP 領域はどのくらい確保すると良いのか メモリの状況を調べる メモリの利用状況を調べる方法は, free, top, ps, vmstat, /proc/meminfo

  • 1