タグ

Excelに関するYuhtoのブックマーク (30)

  • works4Life season V » Blog Archive » Excelの数式で、フルパスからファイル名を取得できたよー

    嬉しさのあまりと自分リマインドのためのエントリです。 Excelの数式って使っていますか? 私は大いに使っています。特に使っているのはTEXT関数で、フォーマットを揃えるのに重宝しています。シート全部が数式だけを使って表示されているようなものも作ったりもしました。 いやいや昔はマクロやVBAもがんばって使ったもんです。でも面倒なのよね、プログラム見るのが。そんなわけで、最近は数式だけでなんとかするようにしていました。 が、一つだけ前々から実装できなかったものがあります。それはファイル名とパスの分離。 数式でフルパスからファイル名を取得するのは無理なのか? 例えば、「/var/apps/abcapplication/setup.exe」なんてフルパスがあって、このうち「setup.exe」だけを取得したいだとか、「/var/aaps/abcapplication」だけを取得したいだとか思うの

    Yuhto
    Yuhto 2009/07/02
    感動した!
  • ExcelVBAメニュー

    ドライブ・フォルダの操作、ファイルの新規作成・展開・検索、属性の取得・設定、ファイルを保存・閉じる、ファイルの変更・複写・移動・保護・削除

  • VBA応用(セルの入力規則を操作する。)

    入力規則もマクロから設定・解除など操作できます。 場合によってセルをロックしたり、ロック解除したりするような場合で、ロック解除した時には入力規則を使ってリスト選択させるような仕組みが必要な時、入力規則のリストを固定で設定してしまうと、ロックしている時にキー入力はできないのにリスト選択ができてしまう不具合に遭遇します。運用上「不具合」ですがExcel上では仕様であって、そのままでは直りません。 このような時は、セルをロック/ロック解除するタイミングで入力規則のリストの設定も追加/削除してやるしかないようです。 (画像をクリックすると、このサンプルがダウンロードできます) このサンプルでは、B1セル(行1列2)で「保護」「非保護」を変更すると、連動してB2セル(行2列2)、B4セル(行4列2)のセルをロック、ロック解除します。ちなみに「保護」「非保護」を変更して、Tabキーを押していってもらえ

  • セルの入力規則を設定する(Validationオブジェクト):Excel VBA|即効テクニック|Excel VBAを学ぶならmoug

    セルの入力規則を設定する(Validationオブジェクト) (Excel 2000/2002/2003/2007/2010/2013/2016) ツイート セルの入力規則を表すオブジェクトはValidationオブジェクトです。 Validationオブジェクトは、RangeオブジェクトのValidationプロパティで取得します。 ■指定した間の整数のみ入力可能にする セルに入力規則を設定するには、ValidationオブジェクトのAddメソッドを使用します。 ただし、すでに入力規則が設定されているセルに対してAddメソッドを実行すると実行時エラーが発生するので、Addメソッドの前にDeleteメソッドで入力規則を削除しておきます。 次のマクロはセル範囲B2:B10に、1~12の整数のみ入力可能な入力規則を設定します。 Sub Sample1() With Range("B2:B10"

    Yuhto
    Yuhto 2009/04/16
    入力規則をVBAから動的に設定するサンプル
  • Excelの共有ブックとその活用方法

    解説 ファイル・サーバ上などで、ある1つのExcelブックを複数のユーザーでファイル共有して随時複数ユーザーによる更新を行いたい、というニーズは多く存在する。具体的には、何らかの台帳や、データベース代わりのリスト管理などが考えられる。 このような場合、単純にExcelブックをファイル・サーバ上に置いて共有してしまうと、1人がそのExcelブックを開いている間、ほかの人はそのExcelブックを開くことはできても更新はできない。Excelブックを開こうとすると次のような画面が表示されてしまうため、結局、Excelブックの内容を更新したい場合は最初にそのExcelブックを開いた人が閉じるまで待つ必要がある。更新するユーザーが多く、さらに更新頻度が多いようなExcelブックでは、これでは利用に堪えないだろう。 そのような場合は、「共有ブック」の機能を利用するとよい。Excelブックに対して「共有ブ

    Excelの共有ブックとその活用方法
  • Excel豆知識10-1:エクセル:シート名を表示させる

    10-1 ワークシート名を表示させる 前回まででカレンダー表の作り方の説明は終わりましたが、これに「ワークシート名を表示 させる式」を使うとまたちょっと便利になりますので、それをご紹介してみたいと思います。 =MID(CELL("filename",$A$1),FIND("]",CELL("filename",$A$1))+1,31) 質問掲示板などでよく紹介される式で、セルにこの式を入れるとそのシート名が表示されます。 「Excel技道場」さんのページにこの式についての詳しい解説があります。 もちろんこの式の意味をよく理解して使っていただくのに越したことはありませんが、「ワー クシート名を表示させる式」として、そのままコピー貼り付けして使ってかまわないと思いま す。 インターネットのサイト上からこのような式をコピーしてセルに貼り付ける方法をご紹介します。

  • AddinBox(FaceId一覧)

    エクセルなどのCommandBarで指定する『FaceId』を一覧表示するマクロです。 下記のマクロを【標準モジュール】に貼り付けて、「マクロ名:FaceId表示」を実行すると 表示されます。一度に500個を表示し[←→ボタン]で500個ずつシフト表示していきます。 『FaceId表示』マクロを組み込んだブックを用意しました(FaceId_Browser.lzh 13KB)。 こちらからダウンロードして下さい。 ※このマクロは、エクセルファンクラブ(VBAラウンジ)のスレッドでレスしたものです。 この【FaceId表示】は『kt関数アドイン Ver 2.20』にも組み込んであります(メニュー呼び出し)。 2001/10/9 追加 コマンドバーの『閉じるボタン(X)』を無効(非表示)にするプロパティを追加記述。 (太字のところ) Private Const cstBarNa

  • Office TANAKA - Excel VBA Tips[新しいツールバーを作る]

    マクロでツールバーを作る方法がわかりません…という質問を受けました。なるほど、メニュー関係の操作は慣れないと訳がわからないものです。ここでは、マクロで新しいツールバーを作るテクニックを解説しましょう。 ツールバー(とメニュー全般)はCommandBarオブジェクトです。CommandBarオブジェクトの集合がCommandBarsコレクションですから、新しいツールバーを作成するということは、CommandBarsコレクションに新しいCommandBarオブジェクトを追加するということになります。これにはAddメソッドを使います。次のコードは、新しいツールバーを作成します。 Sub Sample1() CommandBars.Add End Sub 実行してみましたか?実行しても何も起きませんよね。でも実は新しいツールバーが作成されているんです。[ツール]-[ユーザー設定]を実行して[ユーザ

    Yuhto
    Yuhto 2008/07/11
    アドインのカスタムボタン作成方法
  • マクロとVBAについて学習しよう - [Excelの使い方]All About

    エクセル(Excel)の使い方エクセルの基操作とセルや関数・数式、データベース、表やグラフ、マクロなどエクセルならではの機能、新バージョンの機能を解説。初心者から上級者までが使いこなせるよう、専門家による分かりやすい解説で幅広いテーマを扱っています。

  • エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス

    Chandoo.orgのエントリーから、条件付き書式を利用して、エクセルのデータを見やすくする5つのテクニックを紹介します。 Learn Cool Microsoft Excel Conditional Formatting Tricks テーブルの横列・縦列をハイライト 条件付き書式を使用したガントチャート セル内に配置するグラフ ミスやエラー・データ欠落などのハイライト表示 直感的に把握できるデータテーブル [ad#ad-2] エクセルデータは、Chandoo.orgのエントリーの一番下からダウンロードできます。 テーブルの横列・縦列をハイライト テーブルのデータを見やすくするために、横列・縦列を交互にハイライト表示にします。 ハイライトにするテーブル全体を選択します。 メニューより、[書式] - [条件付き書式] を選択。 「数式」を選択し、「=MOD(ROW(),2)=0」を入力し

  • 開発マイルストーン

    プロジェクト開発などのスケジュール管理をExcelで簡単かつグラフィカルに作成するマイルストーンは一つの指標です。 プロジェクトでは、達成したい目標へ向かってまずステップごとに段階を分け、計画を立てて実施します。 その結果の検証をして、これをもって修正された新たな計画を立て再び実施を行います。 このようなサイクルでプロジェクトを進めていく上で重要な指標がマイルストーンです。 ツール「開発マイルストーン」は、システム開発などで必要なプロジェクト管理をサポートするためのツールです。 MicrosoftExcelを使用して、簡単に入力でき、かつグラフィカルに表現することができます。 無料で使える工程管理ソフト 「開発マイルストーン」は、MicrosoftExcelが利用できる環境であればどなたでも利用できます。 また、機能以外にもExcelに備わっている豊富な機

  • EXCELマクロでガントチャートを作ってみた - ITレシピ

    2007-2-18 Japanese/English スクリーンショット ストーリー EXCELガントチャート作るのはいいけど、イナズマ線を手で引くのはなぁ・・・・。 ってことで、ガントチャート(試作版)をEXCELで作成しました。 線はシェイプオブジェクトで引くようにしました。 感想&要望があったらコメントください。 11/25(日)追加 操作説明の動画を作成しました。こちらを参照ください。 http://mizhiro.mitelog.jp/taskline/taskline.htm ※動作確認 ○Excel2000 ○Excel2003 ○Excel2007 ダウンロード(作成したEXCELシートはコチラ。) 英語版(English Version)も作成しました(2008-07-14) New! tasklineV22.zip(10) 2008-07-1

  • MS Officeで役立つVBAの技:これだけは覚えとけ! - builder by ZDNet Japan

    ユーザーを教育し、彼ら自身でちょっとしたコーディングを行えるようにすることで、彼らからの開発要求を減らすことができるようになるだろう。Visual Basic for Applications(VBA)は学習の容易なプログラミング言語であるため、コーティング経験のないユーザーに教える言語としてお勧めだ。また、VBAを用いることで作業を自動化したり、Microsoft Officeの通常の機能では実現できないようなことも実現できるようになる。 以下は、効率の高いVBAコードを記述できるレベルにまでユーザーを導いていこうという場合に力を入れておくべき、プログラミング上の7つのベストプラクティスである。 Option Explicitステートメントを各モジュールに追加する 熟練開発者であったとしても、ちょっとしたタイプミスをやらかしてしまうことがあるはずだ。こういったことを技術的に避けるには、各

  • Excelの日付だけで曜日を自動表示!曜日は表示形式から覚えよう

    Microsoft 365は、バージョン2306で動作確認しています。 解説記事内の画像はExcel 2021のものです。

    Excelの日付だけで曜日を自動表示!曜日は表示形式から覚えよう
    Yuhto
    Yuhto 2008/01/30
    表示形式>ユーザー定義>ggge"年"m"月"d"日"(aaa)
  • パスワードで保護されたExcelシートを解除するフリーのアドイン「Excel Password Remover 2008」 - GIGAZINE

    Excelのシートやワークブック単位でかけられた保護(ロック)を解除するために必要なパスワードを探り当てる無料のエクセルアドインです。編集しようとしたらパスワードが必要だったが、前任者などが退職してもういないのでどうしようもないという場合に非常に役立ちます。 使用できるExcelのバージョンはExcel 2000/XP/2003です。 ダウンロードと使い方は以下から。 Excel password: Excel password remover http://www.straxx.com/excel/password.html 上記ページから「password.xla」をクリックしてダウンロードし、適当な場所に保存します。 次にExcelを起動し、「ツール」から「アドイン」をクリック 「参照」をクリック 先ほどダウンロードした「password.xla」を選んで「OK」をクリック 「Pas

    パスワードで保護されたExcelシートを解除するフリーのアドイン「Excel Password Remover 2008」 - GIGAZINE
  • 3分でわかる!仕事に役立つExcelテクニック:ITpro

    Excel仕事のツールとしては非常にポピュラーなソフトですが,多機能がゆえに,その便利な機能を十分に使いこなせていない人が非常に多いのではないでしょうか。そこでこの連載では,“操作自体は決して難しいものではないけれど,意外と知られていない”というExcelの便利なテクニックを厳選して紹介していきます。ぜひご期待ください!

    3分でわかる!仕事に役立つExcelテクニック:ITpro
    Yuhto
    Yuhto 2008/01/08
    あとで
  • 3分LifeHacking:Excelの「セル内改行」をまとめて取り除く - ITmedia Biz.ID

    Excelでセル内改行をするには[Alt]+[Enter]。では、このセル内改行をまとめて取り除くには[Ctrl]+[J]を使おう。さらにこの[Ctrl]+[J]には便利な利用方法もあるのだ。 Excelのセル内で文字列を改行したい場合[Alt]+[Enter]を押すというワザは、Excelを扱う上でぜひ知っておきたい。スペースを連続入力して画面上で無理やり改行すると、セル幅を変更した際にズレてしまうし、見た目はちゃんと改行できていてもうまく印刷できないことも多い。Officeの互換ソフトで開いた場合にズレる原因にもなる。 では、[Alt]+[Enter]で改行したテキストを元の1行のテキストに戻すためにはどうすればよいだろうか。 もちろん、[Backspace]や[Delete]で改行を1つずつ削除してもよいのだが、改行が多い場合は面倒くさい。こうした場合は、Excelの置換機能を用いる

    3分LifeHacking:Excelの「セル内改行」をまとめて取り除く - ITmedia Biz.ID
  • パソコンとアプリケーションの徒然日記 データが失われた可能性があります

    202402« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»202404 ★エクセルで"ファイルエラー"になります★ こちらの答えてねっとでの質問にもあるようにExcel2003でファイルを開こうとすると 「ファイルエラー データが失われた可能性があります」とエラーメッセージを返したり、 OfficeArtの図形が欠落したり、表示されなかったりする場合があります。 Powerpoint2003の場合は、OfficeArt の図形が欠落したり、表示されなかったり、 ページ単位で何も表示されず真っ白だったりします。 この場合は下記サポート情報の修正プログラム適用すれば復旧します。 マイクロソフト曰く....... Office 2000 で編集して保存したファイルを開くときに発生する Word 2003、Excel 2003、およ

    Yuhto
    Yuhto 2007/12/03
    たしかに!!はまったよー><
  • 条件付き書式の使い方:Excel基本講座

    条件付き書式とは?           Topへ 特定の条件に当てはまるセルの書式を変更します。 自動で書式を変更することは関数ではできないので、この条件付き書式を使うかマクロを書くことになります。 ポイント 条件付き書式を設定するセル範囲をあらかじめ選択してから、設定を行うと選択したセル範囲に1回で設定ができます。 書式のコピー/貼り付けボタンを使って、他のセルにも条件付き書式の設定を加えることもできます。 ただし、セルの書式も同時にコピーされます。 [ホーム]タブの[書式のコピー/貼り付け]を使います。 条件付き書式のルールの管理で適用先を修正して、セル範囲を広げたりすることができます。 下図はB2セルの条件付き書式をセル範囲B2:B9に広げた例です。 ↓ 書式を変更する条件が同じセルの場合は、「セルの値が」という設定が使えます。 他のセルを条件にするときは数式を使って、その条件式を入

    Yuhto
    Yuhto 2007/10/22
    条件付書式べんり。とある行を、行のなかの式の値で網掛けする場合、条件に数式で「=$A1="とあるステータス"」で条件を作成する。
  • 条件付き書式で1行おきにセルの色を変える - 日経トレンディネット

    表を見やすくするために、1行おきにセルの色を変えることがある。確かに見やすくはなるが、巨大な表に設定するのは大変だ。おまけに、もし表の途中に行の追加や削除があったらずれてしまう。 ここでは、条件付き書式を使って、1行おきの設定を自動的に行うテクニックを紹介しよう。 設定したいセル範囲を選択したら「書式」メニューの「条件付き書式」をクリックしよう。 実行すると「条件付き書式の設定」ダイアログボックスが表示される(図1)。「セルの値が」の▼をクリックして「数式が」を選択する。 右側のボックスに「=MOD(ROW(),2)=0」と入力したら「書式」ボタンをクリックして好きな書式を設定する。「OK」ボタンをクリックすれば完成だ(図2)。 条件として指定した「=MOD(ROW(),2)=0」は「行番号を2で割った余りが0のとき」という意味だ。つまり偶数行のこと。「=MOD(ROW(),2)=1