タグ

2005年5月7日のブックマーク (12件)

  • デジモノに埋もれる日々: 「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる

    ■ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html 少し古い記事を取り上げます。これは4/26に流れたニュースですが、この 「ウォークマンがiPodを抜いた?!」という、にわかに信じがたい 一報は、十分すぎるほどのインパクトを与えてくれました。 まぁ何というか当然というか、「デジ埋」の読者さまであれば、 一体どこをどういじったらそんな数字が出るのか? と疑って掛かっていることと思います。結論から申し上げますと、 疑ったアナタが正解です。 私もかなり脱力中です。詳しくは最初に示したBCNのニュース記事に記されて いますので一目瞭然なのですが、既にツッコミ記事が登場していますので、 その中から代表して「craftman's murmur」さんの記事をご覧ください。 ■craftmanさん

    デジモノに埋もれる日々: 「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    そういうやり方に気づけなかった自分に_| ̄|○
  • あのころインターネットはアングラだった。ばるぼら『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』の感想と裏話[絵文録ことのは]2005/05/07

    あのころインターネットはアングラだった。ばるぼら『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』の感想と裏話 いよいよ待望のが出る。日のインターネットの歴史を、ネット内に漂う視点からまとめあげた初の、そして決定版ともいえる書籍――『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』だ。 ばるぼらという人は、常に時代の半周先を走っていて、しかも半周後ろをついていく我々の記録を記録し続ける人だという印象がある。時代がばるぼらに追いついたときには、彼はもう飽きてしまっていて、さっさと次のもので遊んでいる。たとえば、今の通称名「ばるぼら」のもとになった「ばるぼらアンテナ」は今のishinaoさんのblogmapはてなダイアリーの「注目URL」を先取りするものだった。 単に後ろを向いている歴史家ではない。自分自身が「これから来るもの」を先取りしておき、みんなが追いついてきたらそ

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
  • 「25歳と60ヶ月」の追加質問です。 年齢を尋ねたとき「25歳と60ヶ月よ」と答える方法について、 さっきアンケートを取ったのですが、 男性は27%が「おしゃれ」と…

    「25歳と60ヶ月」の追加質問です。 年齢を尋ねたとき「25歳と60ヶ月よ」と答える方法について、 さっきアンケートを取ったのですが、 男性は27%が「おしゃれ」と答えていますが、 女性はより厳しく、15%くらいしか「おしゃれ」と考えないようです。 僕の予想では、60〜70%の人が「おしゃれ」と考え、 ことに女性の方が「おしゃれ」と答える比率が高いと予想していたので、 これはずいぶん意外な結果でした。 で、女性の方、ことにさきほどのアンケートに「おしゃれじゃない」と答えられた方に質問です。 なんでそう思ったのですか? 答えを一言でいいですので、コメント欄にお願いします。 面倒でしたら心の中でつぶやくだけでもオッケー。ポイントだけどうぞ持って行ってください。

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    アンケートはてなをまさに掲示板に使った例。
  • UCLAの授業 - squeakerのブログ

    京都側はお休みではないのだが、今日はそれぞれローカルでやった。Javaの遅延評価処理系LazyJ (http://www.cs.ucla.edu/~awarth/lazyj/)を作ったAlexは、"look like"できれいに書いた論理回路シミュレーションをSqueak eToysで作ってデモしてくれた。 Alanがその後がんがん話をした。面白かったね。Alanはプリンストンの数学科に行くことも考えていたそうな。John McCarthyもMinskyもプリンストンの数学科だったこともあり。もちろんファインマンもプリンストンだった。Feynmanの「ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫)」あるように、学生は授業はいくら休んでも良いが、週何回かあるお茶会には絶対に出なくてはならない。Marvinによれば、これはあくまでも大学院生のためであり、偉い先生達(super ach

    UCLAの授業 - squeakerのブログ
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
  • http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050507

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    何故「進言」する必要があったのか。
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    どーせ物質レベルで見れば全ては無意味なのだから、感情の位置付けは大事だよな。
  • ハテナオヤとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    ハテナオヤとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
  • 『幻影随想 別館: ブログの貧弱なコメント制御システム』

    以前「しがない記者日記」というブログが炎上した。 更に先日「田中県政追撃コラム」という「元記者」のブログが炎上。 奇しくもこの2つのブログは共にGooのブログであった。 2件の炎上で特徴的だったのが、コメント欄が閉鎖された後でもコメント投稿がなされた点だ。 この現象が示す事実は、Gooブログの投稿制御システムが実に貧弱"だった"ということだ。 <5/10 追記> Gooブログ側からこの記事に対して日クレームが入り、 当該の問題点は修正されたとのことです。 指摘に対応して文章を若干修正しました。 ◆コメント欄が閉鎖された記事でのコメントはいかになされたか 「しがない記者日記」炎上の時に使用されたのはGoogleのキャッシュだった。 Googleのキャッシュに残っていた記事のコメントフォームから投稿が可能だったのである。 さらに「田中県政追撃コラム」が炎上した際には、 コメント封鎖後に投稿フ

    『幻影随想 別館: ブログの貧弱なコメント制御システム』
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
  • JR事故の責任は日本国民にあるような気がしてきたぞ - R30::マーケティング社会時評

    なんかfinalvent氏も日記で書いてるけれど、ここ数日のボウリングだゴルフだ宴会だみたいなお祭り報道と、id:kanryoさんのところで長文コメント書く学生君の話とか読んだりしているとね、どうも今回のJRの事故は根的に日国民の素質に問題があるような気がしてきたよ。 この事故が起きた時は、僕はともかくこれをきっかけに鉄道の利便性と安全という2つの要素への投資バランスがJRW、もっと言えば日のすべての鉄道会社の中で見直されなきゃいけないだろうと思ったわけだ。 JRを初め、日の企業の現場の多くがこれまでそのへんのバランス感覚をまもなく定年退職する団塊世代の職人技に頼り切っていたのはあちこちで指摘されていること。それを、世代2つぐらい飛び越えて団塊ジュニアやその下のヘタレな就職難世代に引き継ぐためには、もはや職人技ではなくてシステムとして人間と機械が分業を組まなければならないと思ってい

    JR事故の責任は日本国民にあるような気がしてきたぞ - R30::マーケティング社会時評
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    ♪みんなはひとりのために ひとりはみんなのために みんなはひとりのために ひとりのために
  • 産経ニュース

    米大リーグのドジャースは20日、大谷翔平選手(29)の通訳を務めてきた水原一平氏(39)を解雇したと発表した。球団側は理由を明らかにしていないが、複数の米メディアは水原氏が違法賭博に関与していた疑いを報じている。大谷選手を公私ともに支える専属通訳の解雇という衝撃波は、改…

    産経ニュース
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    「公私混同」と似た感じ。「報道」と「それ以外」を各自切り分けないと。
  • 999よ永遠に - 回答こそ我が人生!! (ウソ

    はてなアイデアのアイデア件数が、サービス開始9日目にして 1,000件を越えた模様です。 私は、はてなアイデアのURLの例に http://i.hatena.ne.jp/idea/999 を使うことが多いのですが、結果的に実在するURLを使用してしまい、提案者の方に悪いことをしてしまったと反省しています。あと3桁くらい増やしておけば良かったかと。すみません。 さてトラックバックでも飛ばして謝罪しましょうか。 999番目のアイデアを見てみます。 http://i.hatena.ne.jp/idea/999より アイデア 『はてなアイデア』 ユーザー sasada 自爆かよ!! (笑) 世の中、悪いことは出来ません・・・。(完)

    999よ永遠に - 回答こそ我が人生!! (ウソ
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    ポン! ポン! ポン! ポン! …78膝ポン。(by 新解さん)
  • 高橋がなりブログ 虎の声 - SOD:#176 - このブログ、もう辞めてもいいでしょうか?

    名前:高橋雅也 初めまして、高橋雅也といいます。つい先日までは、会社の経営をしていました。私は、昨年の秋から自身のブログで、『虎の声』と題する「人生相談」を始めました。そこでは、「すべての質問にお答えします」と大見得を切り、現在まで一生懸命続けてきました。 一方、自分の業の世界において、今年の3月で退任することになり、人生相談の質問の締め切りを設けました。しかし、最後の最後に質問が殺到し、会社を退職したあとも、半年以上続けても終わらないほどの質問を頂戴しました。 4月になって、会社を辞めたあとも「言った以上は全部に答えなければ」と頑張ってきたんですが、正直なところキツくなってきました。 そこで質問なんですが、このときに、 1.「自分を犠牲にしても、約束を守って続けていくべきか?」、 それとも 2.「自分の将来を考えて、ここでゴメンナサイを言うべきか?」 ということです。 ちなみに、私は次

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/05/07
    自分自身と人生相談し結論を導いた。