タグ

2007年3月11日のブックマーク (4件)

  • 消失同盟

    消 失 同 盟 ・前置きなしで1週間くらいサイトから消えることがある。 ・1週間どころか1ヶ月くらいサイトから消えることがある。 ・どちらかといえば消えてる方が多いかもしれない。 ・消えるのが好きになったかもしれない。 ・消え癖がついちゃったかもしれない。 ・そして今まさに消えてます。 ・探さないでください。 消失同盟はそんなサイト・ブログマスター様の味方です。 消失バナーを貼って自分が消失人間だとあらかじめ主張しておきましょう。 そうすれば消失していることに対して苦情を言われても一言で片付きます。 「 バ ナ ー 貼 っ て る じ ゃ ん ! 」 。この一言で。 ▼苦情が一言で片付く(かもしれない)魔法のバナー サイトで使用する場合はダウンロードしてご利用ください。 ブログで使用する場合は直接リンクしてくださって構いません。 ただし、サイトをお持ちでしたら

    Yuichirou
    Yuichirou 2007/03/11
    バナーネタその12。(その他のネタは[banner]参照)
  • ボゴソート - Wikipedia

    ボゴソート (bogosort) は、ソートのアルゴリズムの一つ。平均的な計算時間はO(n×n!)で、非常に効率の悪いアルゴリズムとして知られている。安定ソートではない。「bogo」は、"bogus"[1]に由来する。 英語では、random sort(ランダムソート), shotgun sort(「数撃ちゃ当たる」ソート), monkey sort(「猿でもできる」ソート) などといった表現がある。なお最後のものは「猿でもできる」というよりも、無限の猿定理を指しているかもしれない。 アルゴリズム[編集] トランプを順に並べる場合を例にすると、次のようになる。 トランプ52枚の束を放り投げて、ばらばらにする。 1枚ずつ無作為にすべてを拾い集める。 ソートされているか確認する。もしソート済みでなければ、1から3までの手順を繰り返す。 カードの束をひたすらシャッフルし続けて順番に並ぶまで待つア

    Yuichirou
    Yuichirou 2007/03/11
    これはひどいソートアルゴリズム
  • Going My Way: エラーなどが出た際のメッセージボックス、アラートボックスは、Ctrl C でコピー可能

  • ReJax - Easiest Regular Expression Tester. Ever.

    Have a pattern you want to test? Give it a shot. ReJax does one thing and one thing well: pattern testing. Updated June 27th, 2007 ReJax has been down for a while, but is back up now. Sorry for the trouble :) Supported languages: JavaScript PHP 5 PCRE PHP 5 POSIX Ruby - BETA!! PERL 5 UNIX Shell Pattern It is not necessary to enter the beginning and ending slashes in the pattern field. Not all modi