タグ

ブックマーク / hyper-text.org (6)

  • HTML5 でやりがちな間違い

    HTML5 Doctor で 「Avoiding common HTML5 mistakes」 という記事が上がっていましたので稚拙ではありますが翻訳など。HTML5 でマークアップする際にやりがちな間違いをいくつか挙げて、さらに正しいマークアップ例も紹介くれていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。 HTML5 Doctor で 「Avoiding common HTML5 mistakes」 という記事が上がっていましたので稚拙ではありますが翻訳など。HTML5 でマークアップする際にやりがちな間違いをいくつか挙げて、さらに正しいマークアップ例も紹介くれていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。 Avoiding common HTML5 mistakes : HTML5 Doctor 翻訳といっても要約みたいな感じですので、書いてあることをそのまま日語にしたものではあり

    HTML5 でやりがちな間違い
    Yukarigohan
    Yukarigohan 2014/07/02
    HTML5でやりがちな間違い
  • HTML5 勧告候補に main 要素が追加、hgroup 要素は予定通り削除

    ちょっと前に 「hgroup 要素が HTML5 の勧告候補 (Candidate Recommendation) から削除されるようです」 って記事を書きましたが、実際に削除されたみたいですね (Editor's Draft では)。 ついでに、すでに HTML 5.1 Nightly にはすでに追加されていた、main 要素が、HTML5 勧告候補の方にも追加されたようです。 HTML5 W3C Candidate Recommendation 17 December 2012 hgroup 要素が HTML5 勧告候補から削除される main 要素とは? main 要素は元々、Steve Faulkner 氏 (Web アクセシビリティ関連の方) が HTML5 の拡張仕様として提案し、HTML 5.1 に正式に取り入れられた要素で、その名の通り、文書内の、「主要な部分」 をマークア

    HTML5 勧告候補に main 要素が追加、hgroup 要素は予定通り削除
    Yukarigohan
    Yukarigohan 2013/05/01
    HTML5 勧告候補に main 要素が追加、hgroup 要素は予定通り削除
  • Firefox 22 に使用フォントが確認できる Font Inspector が搭載

    現在、Aurora (プレベータ版) がリリース済みの Firefox 22 ですが、Web コンソールに新機能として、Web ページで指定されているシステムフォントや Web フォントの一覧を確認したり、特定の要素に指定されているフォントを確認したりできる、「Font Inspector」 が搭載されています。 Font Inspector は 「Inspector」 の中に、Fonts というタブが追加されるのでそこから確認できます。 その他 Web コンソールの強化も ついでに Web コンソールも色々と強化されていて、Web ページのパフォーマンス計測ツールが統合されたり、 デバッガも UI が変更されて使いやすくなっています。Firefox 21 以前は確認、編集したいリソースをプルダウンメニューから選択してっていう UI だったのですが、Firefox 22 からは、サイドの一

    Firefox 22 に使用フォントが確認できる Font Inspector が搭載
    Yukarigohan
    Yukarigohan 2013/04/24
    Firefox 22 に使用フォントが確認できる Font Inspector が搭載
  • meta 要素に対する Microdata の指定

    meta 要素に対する Microdata の指定について、過去に書いた記事に間違いがあったので修正とその解説。また、itemprop 属性もつ meta 要素や link 要素の body 要素内での使い方に関しても解説してみます。 もうちょっと早く書こうと思ったんですけどこんなに間が空くとは…… 去年の末、HTML5 Advent Calendar 2012 の記事として、「Microdata を使ってみよう。サンプルソースで学ぶ Microdata」 を書いたんですが、その中で 2箇所ほどサンプルソースに間違いがあるのをご指摘頂いて修正したんですね (ご指摘感謝です)。 そのうち、1つの間違いは単純な記述抜けというか、ミスだったんで置いといて、もう1つ、私が meta 要素に対して itemprop 属性を指定したサンプルで、同じ要素に name 属性をあわせて指定してたのをご指摘頂

    meta 要素に対する Microdata の指定
  • 5分でわかる Facebook ページへのタブ追加

    リニューアルと同時に、Facebook ページを作ってみたんですが、タブ追加機能を使って、Facebook ページにアクセスした際に最初に表示されるページをカスタマイズしてみましたので、その作り方や設定方法などを簡単にご紹介。恒例(謎)の 5分でわかるシリーズ。 Facebook ページは iframe を使用して、外部のサーバにあるコンテンツを比較的簡単に読み込める仕様になっていますが、これを利用することでオリジナルのページを自分の Facebook ページにタブとして表示することができます。 Facebook ページにオリジナルのページを読み込むには、最低限下記の準備が必要です。 Facebook ページの開設 (当たり前ですが) Facebook への開発者登録 外部に公開された PHP が動作する Web サーバ (共有で構わないので SSL が利用できる必要あり ※後述) コンテ

    5分でわかる Facebook ページへのタブ追加
  • 5分でわかる foursquare の始め方

    最近一部で話題になっているロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービス 「foursquare」 の基的な使い方を解説しています。 Foursquare がリニューアルし、チェックイン機能が新しいアプリ、「Swarm」 に移行するなど大きく変更されました。詳しくはこちらの記事で書いていますのでご確認ください。 百式さんで取り上げられたからというのもあると思いますが、ここ数日 foursquare が話題です。 foursquare はロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービスで、GPS 機能付きのモバイル機器の使用が前提(*)です。単なるSNSではなく、ゲーム性を取り入れたというところが面白いところで、色々な場所(お店中心だと思いますが)に訪れて「check-in (チェックイン)」することで、その回数などに応じてバッジがもらえます。(ちなみにアメリカではお

    5分でわかる foursquare の始め方
  • 1