タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (388)

  • 「外国人使用がほとんど」電動スーツケース、公道走り初摘発 関係者は「懸念が現実に」

    無免許で「電動スーツケース」に乗って歩道を走ったとして、大阪市に住む中国籍の留学生が道交法違反(無免許運転)の疑いで書類送検された。電動スーツケースの摘発は国内初だ。日で販売を手掛ける関係者は、国内の販売実績が少ないことを踏まえ、「外国人が持ち込み、使用するケースがほとんど」としたうえで、「懸念していたことが現実になった」と声を落とした。 電動スーツケースは、最大時速が13キロ程度出るものもある。スーツケースに腰を降ろした状態で、ペダルなどを使わず電動機(モーター)のみで運転できることもあり、道交法上は「原動機付き自転車」に区分される。ナンバーを付けず、免許がない状態で公道を走れば、摘発の対象となる。 日で電動スーツケースの販売を手掛ける関係者は、「国内での利用はまだ広がっておらず、外国人が外国製の電動スーツケースを持ち込むケースがほとんど」と状況を説明する。国内で販売する際は、公道で

    「外国人使用がほとんど」電動スーツケース、公道走り初摘発 関係者は「懸念が現実に」
    Yuny
    Yuny 2024/06/27
    時速10キロ程度とすると、ちょっとしたジョギングや遅めの自転車程度のスピードは出るということ。そんな速度で走る人乗りスーツケースなんて空港でも想定してるお客さんいないよ。どこでも危ないと思うけど。
  • ニコニコ漫画のアプリ、「機能縮小版」で再開

    KADOKAWA傘下のブックウォーカーは6月27日、サイバー攻撃の影響で停止していた漫画配信サービス「ニコニコ漫画」のスマートフォンアプリについて、「機能縮小バージョン」(iOS/Android対応)を公開し、サービスを再開した。既存ユーザーにはアプリのアップデートを呼び掛けている。 エピソードの閲覧やコメントの投稿・表示(投稿はログイン済ユーザーのみ)、お気に入り、しおり、視聴履歴機能を利用できる。 非ログイン状態からのニコニコログインや、ニコニコログイン状態からのログアウト・退会、コイン購入、コイン消費機能は利用できない。 ニコニコ漫画は、サイバー攻撃を受けて以降サービスを休止していたが、6月25日にスマートフォン版Webサイトを、ドメインを変更した上で再開していた。 関連記事 ニコニコ漫画、一部サービスを再開 スマホ版Webサイトのみ、URLは変更 「ニコニコ漫画」が25日の午前11

    ニコニコ漫画のアプリ、「機能縮小版」で再開
    Yuny
    Yuny 2024/06/27
    ひとまず再開。ほかの人のコメント読みながら漫画読むの、やっぱり独特の楽しさと学びがあるね。
  • ニコニコ漫画、一部サービスを再開 スマホ版Webサイトのみ、URLは変更

    KADOKAWA傘下のブックウォーカー(東京都千代田区)は6月25日、サイバー攻撃の影響でサービスを停止していた漫画配信サービス「ニコニコ漫画」を一部再開したと発表した。同日午前11時ごろ、スマートフォン版Webサイトのみを、ドメインを変更した上で再開した。 新しいURLは「https://sp.manga.nicovideo.jp」。ゲストとして無料公開中のエピソードのみ閲覧できる。ニコニコ漫画のサービス内メニューや、各種ニコニコサービスへのリンクは利用できない。 ニコニコ漫画は「漫画が閲覧できる状態になることを最優先にサービス復旧作業を進めている」と改めて説明。機能縮小バージョンのアプリ提供準備やPC版(作品・エピソードの投稿および編集を含む)の復旧調査・作業も行なっているという。 なお、ユーザーに対しては、インストール済みのアプリ版「ニコニコ漫画」をアンインストールせず、そのまま再開

    ニコニコ漫画、一部サービスを再開 スマホ版Webサイトのみ、URLは変更
    Yuny
    Yuny 2024/06/27
  • ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」

    ドワンゴは6月10日、8日から続く大規模障害を巡り、今後の方針を発表した。10日午後6時時点で「サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築するための対応を進めている」という。復旧予定やサイバー攻撃の詳細については「今週中に、役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報を説明する予定」としている。 会員費の払い戻しなど、個々のサービスへの質問については「影響の調査を行っている段階のため」として回答を控えたが「誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください」とした。 今回の攻撃を巡っては、ニコニコ以外にもKADOKAWAが提供する複数のサービスがダウンしており、KADOKAWAの公式サイトも表示できない状態が続いている。 関連記事 「#がんばれニコニコ」拡散 サイバー攻撃でダウン中、ユーザーが復旧を応援 「ニコニコ」でサイバ

    ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」
    Yuny
    Yuny 2024/06/10
    システム全体の再構築……って、相当ひどくやられてるな…。がんばれニコニコ!
  • Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪

    Appleが新iPad Proの高機能を紹介する目的で公開した動画が広範な批判を招いたことを受け、Appleは米広告業界メディアAd Ageに謝罪声明を送った。 Ad Ageの5月9日付の記事で、Appleのマーケティングコミュニケーション担当副社長のトール・ミューレン氏は「Creativity is in our DNA at Apple, and it’s incredibly important to us to design products that empower creatives all over the world. Our goal is to always celebrate the myriad of ways users express themselves and bring their ideas to life through iPad. We misse

    Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪
    Yuny
    Yuny 2024/05/10
    音楽でも絵でもいろんなことをこの1台でできるよ、って言いたかったんだろうけどね。やっぱりあの表現には不快感しかなかったよ。海外でも批判は多かったのね。お茶の間にはこの映像は流れないらしくて一安心。
  • 「他人の説明文コピペ」機能にユーザー反発 メルカリ「著作権問題ないが、真摯に受け止める」

    フリマアプリ「メルカリ」に、他人の出品物の説明文を簡単に丸ごとコピーできる機能が実装され、賛否両論が沸き起こっている。 「説明文を書く手間が省けて便利」と歓迎する向きもあるが、「勝手にコピーされるのは不快」など否定的な意見も。「説明文に著作物性が認められる可能性があり、著作権法上も問題があるのでは」という指摘もある。 こうした声についてメルカリの広報担当者に聞いたところ「お客さまの声は社内でも真摯に受け止めている」とコメント。著作権については「規約に則した使い方で問題ない」という見解を示した。 いったいどんな規約なのか。新機能の狙いとあわせて解説する。 文章の書き方が分からないユーザーにも気軽に出品してほしい 新機能は3月7日にアプリに実装。他ユーザーが出品している商品説明文の下に「商品の内容をコピーして出品する」ボタンが登場した。 タップすると、ユーザー自身の出品画面に遷移。閲覧していた

    「他人の説明文コピペ」機能にユーザー反発 メルカリ「著作権問題ないが、真摯に受け止める」
    Yuny
    Yuny 2024/03/13
    誰か追求取材してくれると思ってた! 売込文も書けない人がトラブルとかクレームに対応できるのだろうか? 今までメルカリに投稿された文章をソースにした文章作成AIでも実装するならまだわかるんだけど。
  • 高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」

    神奈川県教育委員会が2024年1月4日にリリースした、公立高校入試のインターネット出願システムで、「@gmail.com」ドメインのアドレスにシステムからのメールが届かず、受験生が出願用アカウントを作成できない問題が起きている。 15日夜時点でも解消しておらず、県教委は受験生に対して、「@gmail.com以外のメールアドレスで登録してほしい」と呼び掛けている。 このシステムは、公立高校の2月入試に出願する受験生などが利用する。中学校で受け取った書類に書かれたURLから出願サイトにアクセスし、メールアドレスなどを登録して「志願者アカウント」を作成すると、出願サイトへのログインに必要な「登録番号」がメールで届く、という流れだ。 だが、登録したメールアドレスが「@gmail.com」の場合、登録番号入りのメールが届かない不具合が起きているという。 新システムによる出願は1月4日に受付スタート。

    高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」
    Yuny
    Yuny 2024/01/16
    入試業務のペースがICT業界のペースに追いついていない感じがある。多分、事前テスト不足の感は否めないな。
  • NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】

    2024年1月1日午後4時ごろに石川県能登沿岸で発生した、最大震度7に及ぶ地震に関連して、防災情報を発信しているアカウント「特務機関NERV」は「APIの使用回数が上限に達したためX(旧Twitter)に自動投稿できない」と投稿した。スマホアプリ版の「特務機関NERV防災」(iOS/Android)を利用するように呼び掛けている。 同アカウントを運営する情報セキュリティ企業のゲヒルンは、23年8月にもXのAPI制限により自動投稿ができなくなった旨を投稿していた。Xはイーロン・マスクによる買収以降、APIの仕様変更や不具合が相次いでいる。 追記:2024年1月1日午後11時 「API制限が緩和された」 同日午後9時ごろ、NERVアカウントは「X社からご連絡を頂き、@UN_NERV および @EN_NERV をPublic Utilities App(公共アプリ)に登録する手続きを緊急的に行っ

    NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】
    Yuny
    Yuny 2024/01/02
    Twitterでできたことが後継企業ではできなくなったって色々きく。有料アカウントにすればPV数で収入を得られる仕組みもデマの拡散につながることがこの数時間で証明されてしまったし採用すべきじゃなかった。
  • 「な、なんだってーーーーー!!?」のひみつ マンガに「専用フォント」が必要な理由

    元々の「貂明朝」は、明朝体の新しいスタイルとして2017年にリリースされている。翌年には貂明朝をベースに、長文でも読みやすいフォントとして「貂明朝テキスト」をリリースした。そして今年登場した「貂明朝アンチック」は、マンガのセリフに特化した新フォントとして3たびのリリースとなった。 なぜマンガ専用のフォントが必要なのか。その理由を明らかにしてみたい。

    「な、なんだってーーーーー!!?」のひみつ マンガに「専用フォント」が必要な理由
    Yuny
    Yuny 2023/12/05
    やっぱり専用のフォントじゃないと色々と無理なんだな。同人誌とかやっている人には朗報かも。
  • まるで人間と会話「ChatGPT with voice」が無償公開 「語尾に“にゃん”と付けて」とお願いしたら気まずくなった

    OpenAIが提供する対話型AIChatGPT」のアプリ版(Android、iOS)で、まるで人間と会話しているように受け答えする音声対話機能「ChatGPT with voice」が無償の一般ユーザーでも使えるようになった。 ChatGPTのアプリを開き、右下にあるヘッドフォンのアイコンをタップすると音声による対話を始められる。初期設定時は5種類の声から任意に選べ、後から変更も可能だ。 画面を見ずにハンズフリーで会話できる他、ユーザーが発した言語を自動認識して返答する。設定で主な言語を設定すると、より認識精度が高まる。やりとりした内容はテキストで後から確認できる。 ChatGPTはもともと人間と対話しているような返答をする。これに声が付くことで、より一層に人と会話しているような感覚を覚えるだろう。実際に試してみたところ、独特なイントネーションがある日語が達者な外国人と話しているよう

    まるで人間と会話「ChatGPT with voice」が無償公開 「語尾に“にゃん”と付けて」とお願いしたら気まずくなった
    Yuny
    Yuny 2023/11/25
    この「にゃん」のイントネーション、どっかで聞いたような……と思ったらあれだ。合コンの練習回のときの野崎くん。取ってつけたようなニュアンスがいかにも。
  • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
    Yuny
    Yuny 2023/11/10
    昔の喫茶店にあったインベーダーゲームテーブルみたいなヤツを真面目に文教市場向けに開発してるところないかなあ。机が端末なら落とすことないし。
  • NHK「プロフェッショナル」がアニメ主人公に完全密着、23日夜 アニメ「進撃の巨人」最終回を前に

    NHKのビジネス番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」が、初めてアニメの主人公に密着した。アニメ「進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)」の放送を前に「エレン・イェーガースペシャル」を10月23日(月)の午後11時45分から放送する。 プロフェッショナル 仕事の流儀は、一流のプロフェッショナルに密着し、その仕事を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー番組。調査兵団の兵士として、運命にあらがい続けてきた男の“仕事の流儀”に迫る──ミカサやアルミン、リヴァイが語るエレンの素顔。エレンは何を求め戦い続けるのか? 初めて明かさされる心の内。そして、エレンにとってのプロフェッショナルとは。 アニメ最終回「進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)」は11月4日の午前0時から放送予定。配信は11月5日の正午からLemino、dアニメストア、Netflix、TELAS

    NHK「プロフェッショナル」がアニメ主人公に完全密着、23日夜 アニメ「進撃の巨人」最終回を前に
    Yuny
    Yuny 2023/10/23
    こういうの、公式が病気っていうのかしらん。
  • 無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応

    Blackmagic Designは9月15日、オランダ・アムステルダムで開催中の「IBC 2023」において、iPhone用のカメラアプリ「Blackmagic Camera」を発表した。同社の動画用カメラと同じようなプロ向けの機能がiPhoneでも利用できる。すでに提供を開始しており、無料でダウンロード可能だ。 Blackmagic Cameraは、10bit Apple ProResで4Kまでの収録に対応。同社製カメラと同じシステムをベースにしており、UIなどもプロユース向けに最適化している。画面には、ステータス、収録パラメーター、ヒストグラム、フォーカスピーキング、録音レベル、フレームガイドなどを表示可能。3D LUTを追加してモニタリングすることもできる。

    無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応
    Yuny
    Yuny 2023/09/17
    「縦に持ったまま16:9で撮影」って地味にすごそう。あんまり他で聞かない気がする。たまに、この場面は横で撮ればよかった、ってなることあるし。
  • iPhoneの安心/安全はもはや国民が自ら意見を述べて守るしかない――「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を受けて

    iPhoneの安心/安全はもはや国民が自ら意見を述べて守るしかない――「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を受けて(1/4 ページ) 6月16日、官邸のWebサイトにデジタル市場競争会議で検討されていた「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告(案)が掲載された。これを受けて日政府は、iPhoneでApp Store以外の他社ストアからもアプリを入手できるように法律で義務付けることを法案化していく。 iPhoneの安全を脅かす法案 行動を起こす最後のチャンス これまで再三、指摘してきたiPhoneセキュリティを著しく低下させる法案が、ついに立法に向けて格的に動き出した。だが、まだ手遅れではない。 現在、政府は広く国民からの意見(パブリックコメント)を募集しており、その後で案を国会の審議にかける。 今の国会議員たちのITに関する知識や関心度に信頼を寄せていない

    iPhoneの安心/安全はもはや国民が自ら意見を述べて守るしかない――「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を受けて
    Yuny
    Yuny 2023/06/23
    だいたい、あんな状況のマイナカードをスマホに入れさせようとかも納得出来ないし。健保を人質に無理矢理カード取らせるとかもやり方が汚いと思ってる。
  • 「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験

    Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) Appleが「初の空間コンピュータ」として発表した「Vision Pro」。これをかぶって体を右手でつかみ、人差し指がくる位置にあるデジタルクラウン(リュウズ)を押し込むと、目の前にiPhoneのホーム画面にあるようなアプリのアイコンが突然、現れる。 どんなアイコンがあるのだろうと視線を動かすと、視線の先にあるアイコンが立体的に動いて反応する。起動したいアプリアイコンに視線を合わせた状態で、右手の親指と人差し指をくっつけると、アプリが起動する。 話題のVision Proを一足早く、日のメディア関係者としては1人だけ先行して体験する機会を得た。筆者がこれまでAR/VRのヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して懐疑的で「Appleには出してもらいたくない」と否定的なことばかりを書い

    「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験
    Yuny
    Yuny 2023/06/07
    MacFan誌あたりで特集を組みそうとか思ってたら先行体験は林氏が。Appleならではのリアリティと操作性の高さが伝わる。問題はこれ、ビジネスとして回るか否か。iPhoneが軌道に乗るまでも色々あったし。
  • 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から

    ChatGPTの基からその構造、教育利用を検討する際の注意点、具体的な活用法などを解説した講座。 「教育機関などの勉強会、研修などでご活用ください」と呼び掛けており、利用の際に事前の連絡は不要という。 関連記事 「東大生や教員は、生成系AIにどう対応すべきか」東大副学長が声明 「組換えDNA技術に匹敵する変革」 「東京大学の学生や教職員が生成系AIに対してどのように向き合うべきか」――東京大学副学長の太田邦史教授が声明。 「GPT-4」搭載ChatGPT東大入試数学を解かせてみた GPT-3.5との回答の違い、点数は? AIチャットbot「ChatGPT」「新しいBing」に、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。それぞれの反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。 東大松尾教授が答え

    東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から
  • クックCEO、岸田総理に「iPhoneのサイドローディング問題」を直談判 なぜ日本の囲い込みに出たのか?

    クックCEO、岸田総理に「iPhoneのサイドローディング問題」を直談判 なぜ日の囲い込みに出たのか?:世界を読み解くニュース・サロン(1/3 ページ) 2023年がスタートして早々の1月3日、米アップル社の時価総額が3兆ドル(約340兆円)を突破したと報じられた。3兆ドルという大台を超えたのは、世界の上場企業で初めてのことだ。 その一方で、1月に入ってから米大手IT企業が次々にリストラを発表している。米マイクロソフトは1万人以上の従業員の解雇を進め、米アマゾンも約1万8000人のリストラを始めた。グーグルも1万2000人の解雇を明らかにしている。ちなみにフェイスブックも22年11月に1万人規模のリストラに踏み切った。 リストラ吹き荒れる米国の大手IT企業のなかで、アップルだけは様相が異なる。リストラは聞こえてこないし、冒頭のように株価も上がっている。 そんなアップルのCEOであるティム

    クックCEO、岸田総理に「iPhoneのサイドローディング問題」を直談判 なぜ日本の囲い込みに出たのか?
    Yuny
    Yuny 2023/01/28
    iPhoneだとおじいちゃんおばあちゃんをサポートする羽目になる家庭内サポセンの仕事(無償)が楽なのは、UIが統一された上にストアアプリしか入れようがないからでもある。自端末とほぼ同じってのはデカい。
  • Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題 【追記あり】

    Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」で1月25日午後4時ごろから障害が発生している。範囲は中国を除く米国、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジアの全リージョン。BIツール「Power BI」や、「Microsoft Teams」などを含むオフィススイート「Microsoft 365」でも問題が出ているという。 原因・状況については「接続の問題は、WAN経由のデバイスで発生していると判断した。これはインターネット上のクライアント間のAzureへの接続、データセンター内のサービス間の接続、閉域網の接続に影響を与える」(Microsoft)としている。詳細が分かり次第、情報を更新するという。 追記:Azure障害は午後6時45分に解消 Microsoftは、Azureの障害が午後6時45分に解消したと発表した。影響を受けたMicrosoftのサービスは、ほとんどが

    Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題 【追記あり】
  • 世界中の伝統音楽のデータベース、慶應大が公開 1026民族、5776件の音声記録を掲載

    世界地図上にマッピングされたポイントをクリックすることで、その地域の民族にゆかりのある音楽を再生できる。例えば日の東北地方なら、安全を願うために歌われてきた「津軽山唄」、東京都なら作業時に歌われてきた「木遣節」がある。他にもヨーロッパやアフリカ、米国など世界各国の伝統音楽が聞ける。 2017年に暫定版としてデータベースを一度リリースしていた。研究チームは、改めて楽曲の種別や特徴などを見直し、呼吸方法や楽器情報など、より詳細な情報や会話などの音楽ではない音源も加え、データの正確性を上げて再度リリースしたという。 データベース中の全ての楽曲は、個人や研究での利用など非営利での使用を推奨しており、著作権とその文化継承者が許す範囲内のみで利用できる。今後も継続的に新しいデータも追加していくという。研究チームは「Global Jukeboxが他の研究者に刺激を与え、音楽の伝統や文化の進化に関する多

    世界中の伝統音楽のデータベース、慶應大が公開 1026民族、5776件の音声記録を掲載
  • 親の声で「読み聞かせ」するAI音声合成スピーカー、タカラトミーが発売 複数の声で配役も

    タカラトミーは5月23日、親の声を合成音声にして子どもに童話などを読み聞かせるスピーカー「coemo(コエモ)」を発表した。価格は1万2980円。9月下旬から全国の玩具店やECサイトで販売する。 コエステ(東京都港区)が提供するAI音声合成技術「コエステーション」を採用。親がスマートフォンで声を登録すると、プロのナレーターの抑揚や感情表現を加え、BGMなどを追加して読み聞かせを行う。複数の声を登録し、登場人物によって声を変えることもできる。 声の登録にはコエステのiOSアプリ「コエステーション」(Android版アプリも提供予定)で指定の原稿を15分ほど読む必要がある。登録後に「coemoアプリ」と連携し、コンテンツを選んで体に送信すると読み聞かせが始まる。 読み聞かせのコンテンツは日や世界の童話、オリジナルストーリーなど60睡眠計測デバイスなどを手掛けるBLAIN SLEEP(東

    親の声で「読み聞かせ」するAI音声合成スピーカー、タカラトミーが発売 複数の声で配役も
    Yuny
    Yuny 2022/11/06
    ものすごい技術なのにその割に低価格。別に「親」が読まなくても良いわけで、面白い使い方はないかなあ。なんか初音ミクを思い出したけど。