タグ

政治と経済と2011に関するYuta_Enoのブックマーク (9)

  • デモや集会などの社会運動は本当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    デモや集会などの社会運動は当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 週プレNEWS 7月19日(木)6時20分配信 昨年3月の東日大震災よりずっと前、2006年から「原発を通した戦後日社会論」をテーマとして福島原発周辺地域を研究対象に活動してきた、同県いわき市出身の社会学者・開沼(かいぬま)博氏。著書『「フクシマ」論』では、原発を通して、日の戦後成長がいかに「中央と地方」の一方的な関係性に依存してきたか、そして社会がいかにそれを「忘却」してきたかを考察している。 原発立地地域のリアルな姿を知るからこそ感じる、現在の脱原発運動に対する苛立ち。「今のままでは脱原発は果たせない」と強い口調で語る開沼氏に話を聞いた。 *** ■社会システムの“代替案”をいかに提示するか ―昨年の早い段階から、「原発はなし崩し的に再稼働される」と“

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/07/21
    鎌田ー、読んでるかーw
  • 官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン

    今月末に官邸前のデモを見に行くつもりでいるのだが、その前に感想を述べておきたい。 なぜ、自分の目で見る前に原稿を書くのか、疑問に思う人もだろう。 が、私としては、ナマで見た景色に動かされる前に、現状で考えていることを書き留めておきたいのだ。 デモのような集団行動は、巨大な心理的圧力を備えている。 当然と言えば当然だ。 人が集まることの効果の大きさを知っているからこそ、人々はデモを企画するのだし、規制する側も、デモのもたらす影響力の底しれなさを恐れるからこそ、その拡大を阻止せんとしている。 包囲されることになる霞が関の関係者も同じだ。 彼らとて、人の波の影響から無縁ではいられない。 数万の人間の渦を目の前にして、霞が関の人々は、おそらく、日常の判断とは別の感慨を抱くことになる。で、その感慨は、彼らの考えを少しずつ動かすはずなのだ。 結局、ひとつの場所に集まった人々は、集まったというその事実を

    官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/07/21
    デモ、群集心理を甘く見ちゃいかんというのも事実ですねぇ。
  • olympusgrassroots.com

    This domain may be for sale!

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ロンドン暴動について: 極東ブログ

    ロンドン暴動について、映像としてはショッキングなものなのでニュースにしやすいし、議論としては背景に社会格差や民族差別があると言うとさもそれらしく聞こえる。そこで思考停止になりかねないが、映像を見ているとただの無法な略奪にしか見えないし、もっともらしい議論は特段に英国なりロンドンを特定してはいない。 事件の発端は、ロンドン北部トットナムで4日、銃器犯罪の捜査中、警官が犯罪に関わると見られる黒人男性に発砲し射殺した事件だった。警官も1人負傷した。麻薬取引も関連していたらしい。そう聞けば、よくある事件にも思えるのだが、その後、この事件を人種偏見と見て抗議する集会もあった。それも特段に珍しいことでもない。そして? 今朝の朝日新聞社説「英国の騒乱―なぜ暴力が横行したか」(参照)は、「騒乱のきっかけは、ロンドンで銃器犯罪を捜査中の警官による黒人男性への発砲事件だ。これを人種偏見と抗議する集会から暴動に

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2011/08/11
    今回の暴動ではブラックベリーといったスマートフォンによる匿名の暴徒集結が重要な機能をしていた。若者の憤懣と最新の通信機器による活動という点から見ると、いわゆる「アラブの春」と酷似しており、そうしてみる
  • 武田邦彦 (中部大学): 決まっています。 汚染土の捨て場

    福島県を中心として「汚染された場所の洗浄と、表土の除去」が始まっています。 手をこまねいていれば30年は汚染された土地で生活しなければならず、それは子供達の人生そのものになってしまいます。 しかし、「なぜ、汚染されているのか」というと、「そこに放射性物質(粒)があるからだ」ということですから、とにかく早い内に除去することです. 「綺麗な福島大作戦」が郡山から始まったようですが、早速、「汚染された土をどこに捨てるか」が問題になっているようです。 「校庭の表土は汚染されているから、持ってきては困る」という住民の反応も理解できますが、だからといって誰でもいやがる汚染された土の上で、児童が運動して良いということではありません. ・・・・・・・・・ もちろん、汚染された土は福島原発に返すのです。臨時にどこかにおくのも良いですが、最終的には福島原発に持っていくのが理の当然です。 ある家庭で、間違って汚

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2011/08/09
    もちろん、汚染された土は福島原発に返すのです。
  • REAL-JAPAN.ORG

  • 原子力委員会(国民の皆様からのご意見募集について)

    原子力委員会ホーム > 会議情報 > 専門部会等 > 国民の皆様からのご意見募集について 平成24年10月2日に新大綱策定会議の廃止が決定されたことに伴い、新大綱策定会議において議論の参考とさせて頂くためのご意見の募集は終了しました。 なお、平成24年5月23日以降、新大綱策定会議中断中に頂いたご意見につきましても、原子力委員全員が拝見させて頂いており、今後の活動の参考とさせて頂きます。 なお、原子力委員会に対するご意見・ご質問につきましては、引き続き以下のページで募集しています。 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/mail/index.htm ご意見の募集要領は、以下のとおりです。 ○受付方法 国民の皆様からのご意見を「HP入力」「郵送」「FAX」の3通りの方法で受け付けます。 電話等他の方法での受け付けは実施しておりませんので、ご了承ください。 ○受付期

  • 特定しますたm9(`・ω・´) 勉強会中継で「福島第1原発所長は東京勤務」「非常用電源1つ動いてた」等爆弾発言多数飛び出す

    1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 04:30:13.53 ID:DUOThTHV0● 今日、私が福島みずほさんにインタビューしたあと、羽田空港へ向かっている時刻に、 川内議員、辻議員らが主催する東日大震災の勉強会が、院内で開かれていた。 取材していたのは、ウチの中継カメラだけ。他の記者やカメラマンは一人もいなかった。ところが、ここで爆弾発言が。 勉強会に出席していた鳩山前首相が、 原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。 それに対して、 小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」 と、ぽろり。 そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。 これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。 一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。 この勉強会のあとに

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2011/08/09
    ちょっと真剣に聞いてみよう。
  • 1