タグ

2015年6月12日のブックマーク (3件)

  • 森喜朗会長が新国立めぐり舛添要一知事を批判「政治姿勢の問題」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京五輪組織委員会の森喜朗会長が12日、新国立競技場をめぐる問題に言及 下村博文文科相と対立する舛添要一都知事を、「政治姿勢の問題」と批判した 「都がどこまで国と協力してやってくれるかという姿勢の問題」とも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    森喜朗会長が新国立めぐり舛添要一知事を批判「政治姿勢の問題」 - ライブドアニュース
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2015/06/12
    しょあくのこんげん
  • 右翼はLGBTパレードに参加してはいけないのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月下旬のロンドン・ゲイ・プライドのパレードに右翼政党UKIPが参加することが決まった。が、そのことがメディアに取り上げられてLGBTコミュニティー内で大きな物議を呼び、パレードの運営側がUKIPの参加申請を却下する決断に踏み切った。 ロンドン・プライド運営委員会は、この決断は政治的なものではなく、あくまでも参加者の安全を保証するためだと発表している。 「我々の目的は共同体をユナイトすることであり、分断することではありません。我々はこのインクルーシヴなイベントを共同体全体のために行っているので、どんな団体であれ参加を断るという決断は容易に下せるものではありません。ですが今年は、UKIPに参加を見合わせていただくという結論に達しました」 「この決断は、参加者たちの安全を守り、イベントが適切なスピリットの中で無事に終了するよう話し合って下されたもので、政治的バイアスによるものではありません。我

    右翼はLGBTパレードに参加してはいけないのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • TwitterのDMでの文字数上限が7月から140字→1万字に

    これまで投稿と同じ140字までしか入力できなかったTwitterのダイレクトメッセージ(DM)の文字数上限が7月から1万字に拡大する。 米Twitterは6月11日(現地時間)、ダイレクトメッセージの文字数上限を、現在の140字から1万字に拡大すると発表した。7月中に実施する。 文字数拡大の実施を前に、サードパーティーアプリ開発者に対し、アプリを長文DMに対応させるよう呼び掛けている。 Twitterへの投稿に関しては、140字という制限に変更はない。1日に投稿できるDM数の1000件という上限も変わらない。 現在は、Twitterで140字以上の投稿あるいはDMを入力しようとすると、140字を超えた段階で文字が赤く表示され、投稿ボタンが押せなくなる。7月からは、DMのみ文字数制限をほとんど意識せずに入力できるようになる。 関連記事 Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ

    TwitterのDMでの文字数上限が7月から140字→1万字に
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2015/06/12
    うっかりTLに流すと炎上しそうな内容をDMで送るときは、141文字目からかけばよいということでOK?