タグ

2009年7月22日のブックマーク (4件)

  • 「質問する」のは後天的技能 - 発声練習

    keitaro-news:「教えてもらう」人は質問ができない-人を動かす質問力 質問が出ない場合は、そこに理解しようとしない人が潜伏しています。何のために聴いているのか分かりませんし、時間の無駄です。世の中には、質問ができる人とできない人がいます。前者が学ぶ姿勢、後者は教えてもらう姿勢です。 ここがメインのエントリーではないけれどもちょうどうまいフレーズなので使わせていただく。 先天的特徴や才能は授かってしまったからには人の意志や努力でいかんともしがたいけれども、後天的技能に関してはある一定のレベルまでは適切な方法で訓練すれば多くの場合身に付けることができる。「世の中には、質問ができる人とできない人がいます」というフレーズは、思わず納得してしまうフレーズだけれども、これは現実世界のスナップショットをとったときに正しいことであるけれども、人生レベルでみれば正しくない。以下の条件が揃っていれ

    「質問する」のは後天的技能 - 発声練習
    Zephid
    Zephid 2009/07/22
    あちらのブコメにも書かれてたけど、自分が参加者なのか視聴者なのかという意識も問題ですね。あとは1対1なら質問できるけど、他に人がいると目立ちたくないからできない、とか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Zephid
    Zephid 2009/07/22
    「教えてもらう」のは受身だが、「学ぶ」のは能動的に行う必要がある。前提知識がある内容の講演ならいざ知らず、そうでなければ講演中に「学ぶ」時間を取ることは出来ないと思うのだが。
  • 世間はお前のことなんて気にしてねぇよ。 - 発声練習

    はてなブックマーク - 「質問する」のは後天的技能 - 発声練習 ネットだろうが現実だろうが、質問したら「負け」という俺ルールが完全に構築されてしまってもうどうしようもない。俺が気軽に質問できるのはgoogle先生だけというあるさま! 何故、俺ルールは質問することを「負け」とみなすのか。ちょっと、深く潜ってみてはいかが? 余談ながら、大学生のころ部活の先輩と服装の話をしていたときに先輩が言った一言がまだ忘れられません。「お前がどんな服着ようが、世間はお前のことなんて気にしてねぇよ。」 これを聞いたときに「この先輩は人に向かってなんてことぶちかますんだ!?」と驚いたのと同時になんかちょっと気負いがとれたのを覚えています。仮に奇抜な格好をして町を歩いていたとしても、注意を引くのは一瞬。仮に長く記憶されていたとしても、記憶されているのは私そのものではなく服装と体型のみ。しょせんは通り過ぎていく膨

    世間はお前のことなんて気にしてねぇよ。 - 発声練習
    Zephid
    Zephid 2009/07/22
    ググレカスの憂鬱。/質問しなかったせいで仕事が遅れたりしなければいいのだけど。/[書こうと思ってたネタを忘れた枠]
  • 第3回 正規表現勉強会

    資料の原稿 「詳説 正規表現」を読む、勉強会資料です。 プレゼン形式(S5)の表示 - http://dev.ariel-networks.com/articles/workshop/regex/paper/s5_document