タグ

二次創作とITmediaに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • 2次創作同人誌も「クールジャパン」に──政府が公式答弁

    政府はこのほど、いわゆる「2次創作」について、「クールジャパン」戦略が目指す海外へ波及効果を及ぼすコンテンツに該当しうるとの見解を示した。 先月、井坂信彦衆院議員(維新の党)の質問趣意書に対する答弁書の形で明らかにした。 井坂議員は、クールジャパン戦略が目指すコンテンツの「関連商品販売等への波及効果」に、「いわゆるパロディ作品、例えばマンガやアニメを元に創作した同人誌、グッズのような2次的著作物は含まれるのか」とたずねた。 これに対し政府は、クールジャパン戦略が目指すコンテンツの「関連商品販売などへの波及効果」について、「各事業者が著作権法などを順守した上でコンテンツを海外展開することで、日の生活文化の特色を生かした魅力あるコンテンツに関連する商品やサービスの提供に結びついていく効果」を意味していると説明した。 その上で「質問の『2次的著作物』を含む著作物については、『関連商品販売等への

    2次創作同人誌も「クールジャパン」に──政府が公式答弁
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/04
    互いに次の踏み込みを警戒しながらぐるぐる回っているようなイメージが。
  • ニトロプラス、二次創作ガイドラインの文章を変更へ 「意図とは異なる表現になっていた」と社長

    ゲームメーカーのニトロプラスが二次創作についてのガイドラインを改定して議論を呼んでいた件で、同社の小坂崇氣社長が「意図とは異なる表現になっていた」として、文章を変更する方針を自身のTwitterで明らかにした。 現状のガイドラインでは非営利的な二次創作活動を許容するとし、その条件を「直接販売」「販売数量の総累計数が200個以内」「売上予定額が小規模(10万円未満)」などのように定めている。ネットでは「制限があるとは言え二次創作を許容してくれるのはありがたい」との声がある一方で、条件が厳しいとの意見もあった。 現状のガイドライン 「非営利的な二次創作活動におけるガイドライン」 小坂社長はこうした状況を受けて、文章の精査が甘く、意図とは異なる表現になっていたとして謝罪。ガイドラインの改定には「ファン活動とは思えない営利目的の同人グッズ等が増え続けている現状を何らかの形で線引したい」という意図が

    ニトロプラス、二次創作ガイドラインの文章を変更へ 「意図とは異なる表現になっていた」と社長
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/07/09
    レギュレーションと、その解釈の合間を縫って進む技術開発…F1のようだ。
  • 僕と契約してコンサートを開催してよ! 交響組曲「魔法少女まどか☆マギカ」、4月に演奏会

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の楽曲を、フルオーケストラで演奏するコンサート「ワルプルギスの夜」が、4月6日にいちょうホール(東京都八王子市)で開催される。約70人のアマチュア演奏者たちによる二次創作企画だ。 チラシはまどかをイメージ 主催は、交響楽団「ワルプルギスの夜」。有志により結成された。原作者・制作会社とは関係なく、ソニー・ミュージック・パブリッシングの許諾のもと、ニトロプラスの二次創作ガイドラインに則り、JASRACへの手続きを経ての開催となる。 コンサート「ワルプルギスの夜の夢」は、まどマギの楽曲を全15曲に構成・編曲した交響組曲「魔法少女まどか☆マギカ」が披露される。指揮者は志村健一さん。コンサートミストレスはMIZさん。入場無料、全席自由で当日の午前10時から整理券配布を行う。 公演への参加方法は、「出演者」「ス

    僕と契約してコンサートを開催してよ! 交響組曲「魔法少女まどか☆マギカ」、4月に演奏会
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/21
    後部中ほどの座席が二席、青い髪の子と桃色の髪の子が聴きに来るかもしれませんので、空けていただけるよう、お願い申し上げます。
  • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

    ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

    “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/02
    解釈や描写方法の差こそあれ、二次創作は原作への敬意・評価をもって作られるべき。|地方民にとって通販は救いの手。しかしイベント会場での興奮と感動はそれに勝る。たとえそれで財布の紐が緩々になろうともw
  • 1