タグ

2010年12月22日のブックマーク (9件)

  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    Androidにも対応したら、また少し欲しくなるかも。
  • 食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え  - 日経トレンディネット

    この記事は2010年12月4日発売の「日経トレンディ1月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 東京駅と羽田空港では再開発や拡張工事により、次々と商業施設が誕生し、定番を狙う新しいみやげ物が発売されている。最新動向を探るとともに、2010年の売れ筋商品の実力をチェックした。 東京の2大表玄関である東京駅と羽田空港は、みやげ物業界が最も注目する場所でもある。「東京駅ほど坪効率の良い売り場はない」と複数の関係者が指摘する通り、まず単純に売り上げ規模が大きい。日各地へみやげ物として運ばれることで、ブランド価値や知名度が高まるシャワー効果もある。「東京駅と羽田空港で売っていること自体がステータス」(JR東日リテールネット専門店営業部ギフト課の金子充義担当課長)といわれるゆえんだ。 さらに近年、両者とも施設の再開発により存在価値がさらに高まっている。 羽田空港には20

    食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え  - 日経トレンディネット
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    読んでいるなう。よろしい、とりあえず次は談合坂SAと三芳PAでだ。
  • 「Fate/stay night」のスピンオフ作品「Fate/Zero」のアニメ化が決定

    TYPE-MOONの人気ゲーム「Fate/stay night」のスピンオフ作品であり、同作中で語られている「第四次聖杯戦争」を題材として書かれた小説「Fate/Zero」がアニメ化されることが明らかになりました。 詳細は以下から。 Fate/Zero http://www.fate-zero.jp/ 「Fate/Zero」は2006年から2007年にかけて全4巻(全16章+α)が刊行されたライトノベルで、TYPE-MOONの人気ゲーム「Fate/stay night」のスピンオフ作品です。著者はニトロプラス所属のシナリオライター・虚淵玄で、「Fate/stay night」の作中ではほとんど詳細が明かされなかった「第四次聖杯戦争」を題材としています。主人公は「Fate/stay night」では士郎の回想でのみ登場していた衛宮切嗣で、サーヴァントであるセイバーはもちろんそのまま登場してい

    「Fate/stay night」のスピンオフ作品「Fate/Zero」のアニメ化が決定
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    映像化に待ったのかかりそうな描写が少なからずあるが…突っ走るのか?|ペンネーム:”くーくーおなかがすきました”さんから頂きました。「ま た 先 送 り と か 絶 対 に 許 さ な い」
  • 「ASUS」の読み方は「アスース」が正解、「エーサス」でも「アサス」でもありません

    パソコンのマザーボードやネットブックの草分け的存在「EeePC」などでおなじみのASUS(ASUSTeK)ですが、正式な読み方は「アスース(アスーステック)」であるということを知らない人もいるのではないでしょうか。 中には「エーサス」や「アサス」という風に読んでしまう人もいるようですが、あくまで日での読み方は「アスース」で統一されているとのこと。 詳細は以下から。 ASUS日法人のTwitterアカウントによると、ASUSが公式に読み方を「アスース」から「エーサス」に変更したというウワサがあったそうです。 Twitter / ASUS: ASUSの読み方について、「アスース」から「エーサス ... しかしそのような事実はなく、ASUSの正式な読み方は日市場に参入した時から現在まで「アスース」であるとのこと。 Twitter / ASUS: ASUSの日での読み方は「アスース」が正式

    「ASUS」の読み方は「アスース」が正解、「エーサス」でも「アサス」でもありません
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    「エイサス」とばかり思っていて、ようやく変わる(統一される)?と思ったらやっぱりこれか。|id:craft-works 「グ ッ ド !」
  • 中国の偽ガンダムを突然撤去…関係者「そんなの知らない」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『なんちゃってガンダム』が消えた。中国四川省成都市の遊園地「国色天郷楽園」が、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の丸パクリとみられる巨大立像を建設していた問題で、同園が21日までに“モノ”を撤去していたことが明らかになった。同日、複数の海外メディアが伝えた。日のマスコミが騒ぎ始めたことで、手際のいい対応に出たとみられるが、同園の中では『なんちゃってウルトラマン』なども目撃されており、これで一件落着とはいきそうにない。(サンケイスポーツ) 世界中から「パクリ文化」と揶揄され、冷たい視線にさらされてもなお軸はブレなかった中国が、なぜか今度は急に“引いて”しまった。 四川省成都市の遊園地「国色天郷楽園」で、ひときわ目立っていた高さ約15メートル巨大立像『なんちゃってガンダム』が、海外メディアによると、21日までにこつ然と姿を消した。 前日(20日)には、その姿が確認されていた。日のマスコミが「偽

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    これのことだったのか。|アムロ「情けない奴!」 カミーユ「都合のいい言い訳を!」 ジュドー「ちっぽけな自己満足のためにパクられてたまるか!」
  • 3年ぶり皆既月食…夕刻の空に赤銅の月 列島大半、雲で見えず - MSN産経ニュース

    では平成19年8月以来となる皆既月が21日夕、ほぼ全国で起こった。 皆既月があったのは午後4時40分〜同5時53分。北海道白老町の海岸では午後4時半ごろ、東の水平線の上にまず上端だけが明るい月が現れ、間もなく月面全体が赤銅色に覆われた。同6時前に、月は今度は下側から光り出し、三日月が太っていくように明るさを取り戻していった。 今回の月は、東日ではほとんど欠けた月が昇って間もなく皆既に。西日では皆既になってから月が昇り、沖縄県の一部だけ皆既が終わってから月が昇った。 ただ、西日から東日にかけては雨雲が広がるあいにくの天気。東京都港区の六木ヒルズ展望台では、空には終始厚い雲。岐阜県大垣市から来た会社員、玉寄直樹さん(44)は「きれいに見られると思ったのに残念」と話していた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    「ああ、こんやはこんなにも――――なぜ撮ったし」
  • 奈須きのこ『月の珊瑚』 Illustration/武内崇・逢倉千尋 | 最前線

    今年もいよいよ終わりが近づいてきた。 十一回目の満月の夜。あと一ヵ月後に今年は死んで、何の約束もない次の年を迎える。 その時までわたしたちが生きている保証は、あの透明な海月(くらげ)ほどもない。 今の人類にとって、月日とは失われるもの。死という単語はあらゆるものに適用される。聞くところによると、むかしの人たちはもっと明るい価値観を持っていたらしい。暦(こよみ)は消費するものではなく循環(じゅんかん)するもの、巡るものとして扱われていたとかなんとか。 要は同じ情報(データ)の使いまわしだ。節約にもほどがある。かつての人類は贅沢(ぜいたく)だったというけれど、わたしたちから見たら大した倹約家だと思う。 ただいま西暦、たぶん三千年ぐらい。 人類はとっくに終わっていて、毎日は繰り返される保証はなくて、その代わり誰も争わなくなって、人間が何千年もかけて積み上げた文明はぜーんぶ空に捨ててしまって、わた

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    なんと!昨夜の感動をまたも味わえようとは…。期間限定、限られた時間の合間に、その儚い煌めきを再度楽しませていただきましょう。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    『夢幻』よりはこっちかな?と予想していたが、やはりか。|実家で家族と見る時に、どういう顔をしていいのか分からないの。|一糸乱れぬ輝きを放つサイリウムの波を想起した。
  • 『坂本真綾の満月朗読館』最終夜、無事終了いたしました | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    今日はいつも冒頭に入れているアレは省きます。 何はともあれ、まずは御礼から。 『坂真綾の満月朗読館』最終夜、無事終了いたしました! 六木で、中継館で、Ustreamでご覧になってくださった皆様、当にありがとうございました。 9月からの全四夜を無事に終えることが出来たのも、応援してくださった皆様のおかげです。この場を借りまして御礼申し上げます。 ありがとうございました!! 思えば、7月に星海社に加わって以降、ずっとこの前代未聞の企画に関わらせていただいているのですが、編集者として経験したことのない事の連続で、ここまで来られたことが夢のようです。 小説イラストを書き/描き下ろしてくださった、作家さん・イラストレーターさんの皆様。映像を作ってくださったufotableさん。録音をお願いしたスタジオマウスさん。Ustream配信を担当してくださったSINAPさん。 最終夜でも東宝さんはじめ

    『坂本真綾の満月朗読館』最終夜、無事終了いたしました | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/22
    『満月朗読館』お疲れさまでした&ありがとうございます。大変面白い企画でした。|(*゜∀゜)!!>"『坂本真綾の満月朗読館』も『星海社朗読館』シリーズとして来春以降パッケージ化されます。" #roudokukan #saizensen