タグ

2013年4月7日のブックマーク (8件)

  • “XP”サポート終了で注意呼びかけ NHKニュース

    国内で使われているパソコンのおよそ3分の1に搭載されている基ソフト、「ウィンドウズXP」が、あと1年で期限切れを迎えます。 それ以降は、ソフトの欠陥を修正するサポートが打ち切られ、ウイルスに感染する危険性が大幅に高まるため、専門家は注意を促しています。 2001年に発売されたパソコンの基ソフト、マイクロソフト社の「ウィンドウズXP」は、日時間の来年4月9日、製品のサポート期間が終了します。 それ以降は、セキュリティー上の欠陥が見つかっても、修正するプログラムが提供されなくなるため、ウイルスに感染したり、不正アクセスを受けたりする危険性が大幅に高まります。 民間の調査会社によりますと、去年11月の時点で、ウィンドウズXPは国内で利用されているパソコン、およそ7700万台の33%余り、企業のパソコンに限れば、40%余りで引き続き使用されています。 このため、マイクロソフト社は、使用してい

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    かつてブラウザのアップデートだけでも「今まで見られたのに見られなくなったor表示が崩れる」なんて話が周りでも聞こえていたが、来年の今頃にはどんな反響が…。
  • 道後温泉、進まぬ修復計画…観光客離れを懸念 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台として知られる松山市の観光名所・道後温泉館(重要文化財)で修復計画が持ち上がっている。 来年で築120年となり、耐震性を考えると修復は待ったなしの状況だが、工事による観光客離れが懸念され、温泉街からは「死活問題だ」との声が噴出している。 道後温泉街には旅館やホテル33軒が並び、年間100万人余りが訪れる。中核施設である館は、明治の息吹を伝える建築で、松山のシンボルだ。 2001年の市の調査で、床下のシロアリ被害や浴槽下のコンクリート劣化が次々と見つかった。しかも昭和初期まで増改築を繰り返したことで構造が複雑化し、簡単には修復できないことが判明。全面修復だと8年間は閉館、営業しながらの部分改修でも11年かかるという。 いずれも外観を覆わねばならず、周辺の売り上げや雇用などの影響額は市の試算で最大約600億円。08年には松山を舞台とするNHKドラマ「坂の上

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    不祥事などが原因ではないにしても、一度離れた客を呼び戻すのは難しいか…。
  • 「これ握って」、回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現

    回転寿司をめぐる、興味深いデータが出た。最近はレーンで「回っている」寿司を取らず、店員に「注文して」好きな寿司をべる人が多数派になっているという。 マルハニチロホールディングス(東京・江東区)による調査では、回転寿司を1か月に1回以上利用する男女1000人に、「レーンを流れてくるネタ」と「注文して握ってもらうネタ」のどちらを多くべるかを質問した。 全体の61.1%が「注文派」、特に関東に多い 2013年3月27日発表されたその結果によれば、「注文の方が多い」「やや多い」と答えた「注文派」は、61.1%に上った。「回転派」は21.4%に留まっており、3倍近くの差をつけたことになる。 男女別に見ると女性が65.2%と男性(57.0%)よりやや多い傾向があり、年代では50代が最も多かったが、20代でも61.8%と高い割合が出るなど、「注文派」は世代を問わず広がっている。年齢に地域では関東の6

    「これ握って」、回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    少しでもできたてなもの・自分だけのものが欲しいという志向なのかな。タブレットやスマホを片手に、最安値を検索しながらお目当ての品物を探す様をなぜか連想した。
  • 日銀砲 - 通信用語の基礎知識

    単語が見つかりませんでした。 次の何れかの可能性があります。 見出し語が変更された 辞書グループが変更された 単語が削除(廃止)された 辞書原稿の記述ミス お手数ですが、再検索をお試し下さい。辞書グループが変更されていた場合は見つかる可能性があります。 政治関係辞書については、かねてより譲渡先を募集していましたが一人も応募がありませんでしたので、廃止されました。 ご意見ご要望は、検索結果画面に表示されるWebフォームからお願いします。

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    かくして2013年4月4日、再び火を噴いた日銀砲。そのうちここも更新されるだろうか。
  • これが真の「日銀砲」 - Baatarismの溜息通信

    4/4の日銀金融政策決定会合で、黒田総裁は事前の予想を大きく超える規模の「量的・質的金融緩和」の導入を決定し、これにより市場は一気に円安・株高となりました。 「量的・質的金融緩和」の導入について 1.日銀行は、日の政策委員会・金融政策決定会合において、以下の決定を行った。 (1)「量的・質的金融緩和」の導入 日銀行は、消費者物価の前年比上昇率2%の「物価安定の目標」を、2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に実現する(注1)。このため、マネタリーベースおよび長期国債・ETFの保有額を2年間で2倍に拡大し、長期国債買入れの平均残存期間を2倍以上に延長するなど、量・質ともに次元の違う金融緩和を行う。 ○マネタリーベース・コントロールの採用(全員一致) 量的な金融緩和を推進する観点から、金融市場調節の操作目標を、無担保コールレート(オーバーナイト物)からマネタリーベースに変更し、金融

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    マサアキ・シラカワが管理してきたシステムを継承したハルヒコ・クロダにより、封印されてきた縮退砲もとい日銀砲は再び陽の目を見ることとなる。|「やる夫に学ぶ真・日銀砲」が有志により編纂されることを期待。
  • ささみさん@がんばらない 第11話「恋愛なんて都市伝説」

    ささみさん@がんばらない

    ささみさん@がんばらない 第11話「恋愛なんて都市伝説」
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    1~10話一挙配信を滑りこみで見届けてみれば、こちらにキマシタワーが建立さr…もとい、11話が配信されていた。これほど嬉しいことはない。|恋愛なんて都市伝説、けれどきれいなものは確かにそこにある。
  • ログイン - niconico

  • アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部フラグキター!? そして時代は流れる……世代は交代する……JOJOは……!

    2クールにわたって放送された、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」もついに最終回。その最後の最後で「第3部」への伏線と思われるカットが挿入され、「第3部確定か!」などと話題になっています。当然ながら、この先ネタバレ注意です。 ついに宿敵カーズを倒し、第2部「戦闘潮流」、完! と思いきや、話はここで終わらず、時代は1983年へと一気にジャンプします。洋上の船員たちが引き上げたナゾの棺、そして檻の中からこちらを見据える学ランの男――。タイムラインは一気に「第3部キター!」といった声で埋まりました。 残念ながらここでアニメは終了となりましたが、第3部への突入を期待せずにはいられないこの演出に、「ジョジョ」ファンたちのテンションは最後の最後にきて最高潮に。ここまでやったのであれば、ぜひ第3部についても何らかの形でアニメ化していただきたいものです。 Twitterでは最後のカットを投稿する人もいました

    アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部フラグキター!? そして時代は流れる……世代は交代する……JOJOは……!
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/07
    劇場版…ということはないと思うけども、ともあれ最終話配信を楽しみにしております ==To Be Continued==>