タグ

2018年11月16日のブックマーク (7件)

  • 大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針: 日本経済新聞

    国土交通省と警察庁は警報発令レベルの大雪が降った際、立ち往生が懸念される区間で、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両にタイヤチェーンの装着を今冬から義務付ける方針を明らかにした。装着を示す新たな標識を導入。道路法や道路交通法に基づく通行規制を行うため、今年12月にも省令を改正する。移動式の標識を大雪による立ち往生が懸念される日に設置するほか、渋滞情報などを伝える道路上の電光掲示板に一時的に表示

    大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針: 日本経済新聞
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    車に辿り着くため除雪→車の暖気開始だけでも30分は見ないとなのに、さらにチェーン…?降った雪が塩カルで溶けてそれがさらに凍って…の路面をきちんと噛めるか次第だけど、むしろアクセルワークの方が…。
  • 「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる | NHKニュース

    明智光秀が織田信長を討った「能寺の変」の8日後に、信長の重臣として知られる柴田勝家が織田方に宛てた直筆の書状が新潟県新発田市で見つかりました。光秀の討伐に出遅れた勝家が、当時、京都から大阪に展開していた光秀の居場所を正確に把握できていなかったことがうかがえる内容で、専門家は「能寺の変直後の勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ」と指摘しています。 郷土史に詳しい新潟大学の冨澤信明名誉教授が新発田市の溝口家に残る歴史資料の中から見つけました。 書状の冒頭には、「天下の形勢は致し方ないことで言語に絶するばかりだ」と、能寺の変について勝家の驚きのことばが記されています。そして明智光秀が、拠点としていた江州、今の滋賀県にいるとみて、当時の大坂にいた織田方の重臣、丹羽長秀と連携して光秀を討伐する計画を明らかにしています。 調査にあたった専門家によると、能寺の変のあと勝家が光秀の居場所に言及

    「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    ノッブ「権六か…如何せん一向宗の火種が燻り返さぬように見張らねばだし、山向こうには上杉も居ったしなあ。鬼武蔵に別方面から睨みを利かさせたとはいえ、是非もなかったかのう」
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー』発売から20年。今よみがえるエターナルな想い出たち【周年連載】

    『スターオーシャン セカンドストーリー』発売から20年。今よみがえるエターナルな想い出たち【周年連載】 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。 第84回でお祝いするのは、7月30日に20周年を迎えたスクウェア・エニックスのアクションRPG『スターオーシャン セカンドストーリー(以下、SO2)』です。2018年現在、最新作であるiOS/Androidゲーム『スターオーシャン:アナムネシス』にその血脈が受け継がれている人気の『スターオーシャン』シリーズ。その人気を不動のものとした作品が、この『SO2』でした。 今回はそんな作の魅力を、シリーズの担当ライターであるタダツグが個人的な思い出を軸に据えながら語っていこうと思います。 物語がプレイヤーの意思で変化していく? “ダブルヒーローシステム”と

    『スターオーシャン セカンドストーリー』発売から20年。今よみがえるエターナルな想い出たち【周年連載】
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    全ての敵を滅せよ!トライエース!→エクスプロード!→ひたすら震え続けるコントローラ|本気を出したらどうだ?まさか、これが全力というわけでもあるまい。
  • サイバー担当なのにPC使ったこと「ない」 桜田五輪相:朝日新聞デジタル

    サイバーセキュリティ法改正案を担当する桜田義孝五輪相(68)は14日、普段からパソコンを使っていないと明らかにした。桜田氏は政府のサイバーセキュリティ戦略副部長で、サイバー攻撃対策を所管する。答弁の不安定さに加え、担当閣僚としての適性を疑問視する声も出る。 桜田氏はこの日の衆院内閣委員会で「従業員や秘書に指示してやってきたので、自分でパソコンを打つことはない」と答弁。大工を経て25歳ごろに建設会社を立ち上げたが、業務などで自らパソコンを使用したことはないと説明した。 政府は東京五輪でサイバー攻撃が増えることを見込み、対策を盛り込んだ法改正案の今国会成立をめざす。桜田氏はサイバー攻撃対策について「私の事務所や国が総力を挙げて総合的にやること」と語った。 質問した立憲民主党会派の今井雅人氏は「パソコンもいじったことのない方が対策をするのは信じられない」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は

    サイバー担当なのにPC使ったこと「ない」 桜田五輪相:朝日新聞デジタル
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    やや年下世代の両親や親族を思い返すだけでも、PC・ガラケーは使える派、ガラケーのみOKで他のネットに関する一切イヤ派、スマホでLINEも使えるがPCは逆にダメ派など…多岐にわたっているが、さてこの先生は。
  • 風疹「男性含めすべての人に予防接種を」医師会 厚労省に要望 | NHKニュース

    妊娠中の女性が感染すると赤ちゃんに障害が出るおそれがある風疹の患者が急増していることを受け、男性を含むすべての人が予防接種を受けられるようにすべきだとして、日医師会が厚生労働省に対策を求めました。 これを受けて日医師会は15日、厚生労働省に対策を求める要望書を提出しました。 今回の風疹は子どもの頃にワクチンの定期接種の機会がなかった30代から50代の男性を中心に感染が広がっていますが、要望書では、国がこの世代の男性への対策を怠ってきたと厳しく批判しています。 そのうえで、妊婦や赤ちゃんを守るためにも男性の感染拡大を防ぐ必要があることから、予防接種の機会のなかったすべての人が接種を受けられるようにすべきだとして、必要なワクチンの確保など早急な対策を求めています。 要望書を提出した日医師会の釜萢敏常任理事は「多くの人が日を訪れる東京オリンピック・パラリンピックを前に風疹の根絶に向けた抜

    風疹「男性含めすべての人に予防接種を」医師会 厚労省に要望 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    たいへん申し訳ありません。来夏の自動車12ヶ月点検(の出費)が終わってからで…
  • 年に1~2本アニメを観る中年は本当にいるのか

    ホットエントリーにあった「「一生アニメを観ていれば幸せ」は簡単じゃない。」 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20181114/1542178800 を読んだのだが、そこにこんな一文がある >そして彼らよりもずっと大多数として、年に1~2はアニメを観るけれども、趣味と呼べるほどでも幸せと呼べるほどでもなくなった大勢の元アニメ愛好家のおじさんの群れが存在している。 こんな中年って当はいないと思うのだが、いるとしたらどんな作品を観ているのか知りたいところだが

    年に1~2本アニメを観る中年は本当にいるのか
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    1期10本前後で推移。シフト勤務&TV(チューナー)・録画機器無しなので、自ずと1週間無料配信系が多い。リアルタイムへの熱はほぼ失せた…が、ニコ動はコメの熱量がたまに眩しくて非表示にするw(例:グリッドマン)
  • 対向車線側の側壁にも接触 運転手が意識失い蛇行の観光バス | NHKニュース

    15日、三重県紀北町の高速道路のトンネルで観光バスの運転手が意識を失い、蛇行しながら走るバスを、異変に気づいた乗客が停車させました。このバスは、センターラインをはみ出して対向車線側のトンネルの側壁にも接触していたことがわかり、警察は、ドライブレコーダーの映像を解析するなど、当時の状況を調べています。 警察によりますと、バスは蛇行を始めてから1キロほど走ったとみられますが、乗っていた35人にけがはありませんでした。 国道事務所や警察への取材で、このバスが片側1車線の道路のセンターライン上に設けられたポールを倒し、対向車線側のトンネルの側壁にも接触していたことがわかりました。 樹脂製のポールや対向車線側の側壁には、このバスが接触した時に付いたとみられる痕跡が残っていて、警察は運転手が意識を失ったあと、バスが対向車線にもはみ出しながら走行していたとみて、ドライブレコーダーの映像を解析するなど当時

    対向車線側の側壁にも接触 運転手が意識失い蛇行の観光バス | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/16
    本当にあわやのところか…。|前のブコメより、ドライバー異常時対応システム(EDSS)を搭載したバスも増えてはきていると。地元の高速バスへの導入は…高架橋も多い山国だけに、蛇行≒転落の危険性がどうしても。