タグ

2019年3月15日のブックマーク (5件)

  • 「エヴァンゲリオン」コスプレ姿で住宅侵入 現金盗んだ疑い | NHKニュース

    人気アニメ「エヴァンゲリオン」のキャラクターのコスプレ姿で福岡県の住宅に忍び込み、現金を盗んだとして、37歳の男が逮捕・起訴されました。警察の調べに対し、「コスプレをすると盗みに入りたくなる」と供述しているということです。 逮捕・起訴されたのは、福岡県飯塚市の無職藤澤鉄也被告(37)で、先月、「エヴァンゲリオン」のキャラクターのコスプレ姿で福岡県宗像市の住宅に忍び込み、現金1万7000円余りを盗んだ罪に問われています。 警察は、コスプレ姿の不審な人物を目撃したという情報を受けて捜査を進め、藤澤被告を割り出したということです。 警察によりますと、以前にも、人気映画のキャラクターの「スパイダーマン」や、バニーガールのコスプレ姿で盗みに入ったとして検挙されたことがあるということで、調べに対し、「コスプレをすると盗みに入りたくなる。ほかにも10件ほどコスプレ姿で盗みに入った」と供述しているというこ

    「エヴァンゲリオン」コスプレ姿で住宅侵入 現金盗んだ疑い | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/15
    青春エヴァ野郎はバニーガール先輩の夢を見たばっかりに?第拾参話「コス、侵入」
  • 私に天使が舞い降りた! 第10話『また余計なこと言っちゃった』

    私に天使が舞い降りた!

    私に天使が舞い降りた! 第10話『また余計なこと言っちゃった』
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/15
    花ちゃん「(お姉さんの)シュークリーム分が足りない」松本さん「みやこさん成分がクッキーだけでは足りない」
  • 英議会 EU離脱 6月30日まで延期を条件付きで可決 | NHKニュース

    今月29日に迫ったEU=ヨーロッパ連合からの離脱について、イギリス議会は、6月30日まで延期することを可決しました。今月20日までに政府の離脱協定案を議会が可決するという条件がつけられ、地元メディアはメイ首相が来週早々にも3度目の採決に踏み切る可能性があると伝えています。 動議では、離脱協定案を今月20日までに議会が可決することを条件に、離脱を6月30日まで一度だけ延期するとされています。 採決の結果、賛成412、反対202で、離脱の延期が可決されました。 延期にはEUのすべての加盟国の承認が必要で、来週、開かれる首脳会議で対応を協議するものとみられます。 地元メディアは、これを前にメイ首相が来週早々にも3度目の離脱協定案の採決に踏み切る可能性があると伝えています。 一方、動議には、協定案が可決されなければ、離脱は長期間、延期されることになるとも記されています。 メイ首相は、議員に対し、長

    英議会 EU離脱 6月30日まで延期を条件付きで可決 | NHKニュース
  • 改元 システム改修後のテスト 企業の約半数が未計画 | NHKニュース

    ことし5月1日の「改元」に向けてシステム改修を予定している企業のうち、およそ半数が改修後のテストを計画していないことが国の調査でわかりました。国は、予期せぬ障害を防ぐためテストを行うよう呼びかけています。 この調査は、改元に向けた企業のシステム改修の準備状況を調べるため経済産業省が行い、製造業や流通業など2797社から回答を得ました。 それによりますと、システムの中で「和暦」が使われているか調べているか尋ねたところ、 ▽「調査が完了している」と答えた企業は63%、 ▽「まだ調査していない」と答えた企業は20%でした。 システム改修によるトラブルを防ぐため、国は改修後にテストを実施するよう呼びかけていますが、今回の調査では、システムの改修を計画している500社余りの企業のうち48%が「テストをまだ計画していない」と回答しています。 これについて、経済産業省の担当者は「急いでシステム改修をして

    改元 システム改修後のテスト 企業の約半数が未計画 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/15
    「<ruby>改修後のテストが未計画な企業が多数あります<rp>(</rp><rt>システムの改修は概ね順調です</rt><rp>)</rp></ruby>」
  • 新元号決定まで2週間余 情報システム改修は順調 政府 | NHKニュース

    ことし5月の皇位継承に伴う改元をめぐって、平成など和暦を扱う官民の情報システムの改修作業を円滑に進められるかが課題となる中、政府の連絡会議で、官民ともに必要な作業をおおむね終えられる見込みとなっていることが報告されました。 新元号の決定まで2週間余りとなる中、政府は内閣府で各府省庁の連絡会議を開き、税や社会保障など国や一部の独立行政法人が管理する合わせて576の情報システムについて、5月1日までに改修作業を終了し、国民生活への影響も出ない見込みとなっていることなどが報告されました。 一方、民間のシステム改修をめぐっては、国民生活に密接に関係する金融や公共交通、エネルギーなどの関係企業では対応が進んでいるものの、一部、対応を確認できていない企業もあるとして、引き続き働きかけを続けていくことを確認しました。 政府は、情報システムのトラブルは国民生活の混乱に直結しかねないとして、パソコンのOS=

    新元号決定まで2週間余 情報システム改修は順調 政府 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/15
    「<ruby>システムの改修は概ね順調です<rp>(</rp><rt>改修後のテストが未計画な企業が多数あります</rt><rp>)</rp></ruby>」