タグ

ブックマーク / sierblog.com (6)

  • 断言しよう!! 今年はケータイ難民が日本中にあふれ出す!!! : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/04/15(日) 00:19:43.15 ID:??? 先日、九州のリアル店舗のショップサイトをリニュアルオープンした時に、正直いちばん びっくりしたのが地方でのガラケー率である。WordPressで作っているので「ガラケーから 見えない」というクレームが何も来たわけです。一都三県ではこういう経験がほとんど ないので仰天。 ガラケーにも対応するプラグインは入れてあるのだが、ご存じのようにガラケーはメーカー や機種によってOSから違う。iモードのゲーム作っていたときは何十台ものテスト機で テストして「対応機種」を記載していたくらいだが、これからはスマホということでそこ までのテストはする由もない。そんなわけで「自分のガラケーでは見えない」「ガラケー だと表示がおかしい」というクレームが多数あったわけだ。 しかし東京に住んでいて、電車に乗るとする

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/04/16
    田舎民としてはこれに同意かな。もちろん、料金体系もこれを織り込み済みで^^; >319「難民なんか出ないよ、二極化するだけだよ。「スマフォじゃないと困る人」と、「通話とメールだけでいい人」に」
  • 「iPad」教科書使う生徒、紙の教科書使う生徒よりテストの平均点15%アップ。理解度も20ポイント差…米 : SIerブログ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/01/23(月) 12:35:33.81 ID:???0 ★「iPad教育」は普通の教科書より有効 ・『iPad』利用の教科書は、紙の教科書より教育効果が高いという調査結果が発表された。 代数Iの理解度が上級または熟達と評価された生徒の割合は、紙の教科書利用者より 約20ポイント多かったという。 『iPad』は教育における有効な資源になりうることを示すデータが発表された。教科書を出版する 米Houghton Mifflin Harcourt(HMH)社が米Apple社と協力して、iPad教科書を用いた『代数I』 教育のパイロット・スタディを実施したのだ。理解度がAdvanced(上級)またはProficient(熟達)と 評価された生徒の割合は、iPad教科書利用者(78%)が紙の教科書利用者(59%)より 約20ポイ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/23
    物は使いようではあるか。|優秀な検索システムや外部ストレージがあれば人間個人が何でも知っている必要はない…みたいなことになる?
  • 富士通Arrows、発売と同時に本体が高熱になるトラブルが発生。付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/12/18(日) 00:14:13.74 ID:FM6xy3iIP 今一番Hotなスマホ、Arrows ISW11Fで電源系不具合?と体が高熱になり充電できない等の問題が発生 http://plus.appgiga.jp/sasurider/2011/12/17/10282/ 国産全部入り最強スマホとして待ち望まれた富士通東芝Arrows ISW11Fだが、発売と同時に様々な不具合報告が飛び込んできた。 富士通 ARROWS Z (ISW11F) 何故かカメラが真っ黒で不安定? au ARROWS Z ISW11F 初フリーズ そして ブラックアウトへ・・・ 更に、普通に使っているだけで体の温度がどんどん上昇し、20分で47℃を記録したと言う報告もネットで飛び交っている。 ちなみに、高温になるとこの様なメッセージが出て、Wifi接

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/18
    そのための防水機能なのか…。|スマフォに換えるなら全部載せ一択なので、この機種を含め、さらなる人柱もとい実用での検証と修正対応を待つことにしたい。
  • 年収300万円未満 男47.0% 女71.6% 女の子貧乏 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/07(月) 22:55:47.63 ID:7LLFy2lr0 働く女性の70%が年収300万円未満、25%が非正社員 女性向け人材派遣サービスのビー・スタイルが7日発表した「仕事環境に関する実態調査」で、 企業で働く女性の7割以上が平均年収300万円未満で、約4分の1が非正社員という実態が分かった。 昭和47年に男女雇用機会均等法の前身の「勤労婦人福祉法」が施行され、40年以上が過ぎたが、男女の格差は依然大きい。 平均年収が300万円未満    男性は47.0%   女性は71.6% 非正社員(契約社員または派遣社員)の割合    男性が6.2%   女性が24.0% 女性の非正社員で10年以上の勤続は0.6%(正社員は4.4%) 3割近い女性が、「男性と同じ仕事を任せてもらえない」「基給に何万円も差がある」 「女性の管理職がいない

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/08
    ソースがソースではあるけども、ともあれ手取りでの話なら地方中小企業は該当してしまうものかと(ノ∀`)
  • 20・30代独身の平均家賃は7万1457円、賃貸派の平均年収は男性452万円、女性377万円--アットホーム : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/10(土) 21:42:01.31 ID:??? アットホームは8日、1都3県で一人暮らしをしている20〜30代独身サラリーマン ・OL600人(賃貸住宅居住540人、持ち家60人)を対象したアンケート調査 結果を発表した。賃貸住宅に関する結果によると平均家賃は7万1457円で、間取りは 1K(51・5%)が最も多かった。 家賃が最も高かったのは30代女性で7万4606円、最も安かったのは20代女性で 6万9315円だった。 ●図解 ◎アットホーム--20〜30代独身サラリーマン・OLの生活実態調査 http://athome-inc.jp/pdf/questionnaire/11090801.pdf 名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 21:49:24.98 ID:bA/oDiT9 30代独身で年収270万の俺は5万以上出せ

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/15
    世知辛いのは概ねどこも一緒か…きちんと調べた者、もしくは徹底的に妥協し無駄を省いた者が、最終的には勝ち組になるのだろう。|大都市に比べ低家賃な田舎の利点を活かすには、そろそろ自分の趣味を収束せねば…。
  • スマホ族テザリ厨死亡。3キャリアデータ定額制見直しを一斉に検討 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 00:55:55.91 ID:YJPfxKnDP 携帯電話国内3キャリア、データ定額制の廃止を一斉に検討中 iPhoneAndroid等、国内におけるスマートフォンの急激な普及により通信トラフィックが増大しており、 国内主要3キャリアはデータ定額制の廃止を一斉に検討しているようだ。 http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/09/04/4016/ 動画など大量のデータをやりとりするスマートフォン(多機能携帯電話)の急速な普及で、現行の携帯電話回線が混雑し、放置すれば、数年後には回線がパンクする恐れが出てきた。このため、携帯各社は、通信量の抑制に乗り出したり、通信料金の見直しを検討したりするなどの対策に動き出している。【乾達】 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」に代表されるスマートフ

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/05
    田舎でも普及し始める前に、都会に全部旨味を吸いつくされる感じがしたのは気のせいと思いたい…。
  • 1