タグ

ブックマーク / www.ms-ins.com (6)

  • プロおすすめのサービスエリア・パーキングエリア、親子で行って遊び尽くし&食べ尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは、ほそいあやと申します。 Webサイト上でグルメやおでかけなどのレポートを書くことをなりわいとしていますが、最近は4才女児と6才男児の子育てに追われる日々を送っています。 皆さん、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)は好きですか? 好きですよね〜〜! 景観が素晴らしかったり、そこでしかべられないグルメがあったり。ドライブの楽しみの一つでもあります。 近ごろはさらにレジャー施設化が進み、グルメやお土産はもちろん、観覧車やプラネタリウム、博物館などが併設されたスポットも登場し、サービスエリア・パーキングエリアそのものを目的地にするドライバーもいるほどです。 今回のレポートは「子連れで楽しめるサービスエリア・パーキングエリア」をテーマとし、4才と6才の子どもと一緒に遊び尽くしてきました。 「サービスエリア・パーキングエリア専門家」に子連れで楽しめるスポットを教えてもらった

    プロおすすめのサービスエリア・パーキングエリア、親子で行って遊び尽くし&食べ尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/01/12
    佐久平PA(ハイウェイオアシス)はまだ立ち寄ったことがないな。日帰り温泉があるとは聞いているが。公園隣接だと小布施のハイウェイオアシスか。
  • ツーリング雑誌編集長がこっそり教える伊豆の穴場ドライブスポット10選!絶景、グルメ、温泉など徹底紹介 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。『モトツーリング』編集長の神田英俊です。 僕の作っている雑誌は、隔月刊にて発行中のオートバイツーリング雑誌情報誌。日全国の知られざる絶景や秘境、地域独自のグルメスポットや観光地といった、魅惑の旅先情報をモリモリお届けしていますが、とりわけ力を注いでいるのは、「穴場の情報」です。僕自身が現地に足を運んで得た廃道や道路史・地域の知られざる郷土文化といった、ちょっとマニアックな情報も盛り込みつつ、一般的なツーリング / ドライブ雑誌とは若干違った視点で誌面づくりを行っています。 稿は、そんな僕がお勧めする伊豆半島全域の穴場スポットを「絶景」「走って気持ちいい道」「グルメ」「温泉」の4ジャンルに分け、厳選してお届けしたいと思います。「穴場」と聞いて身構えることなかれ。今回は運転初心者でも比較的アクセスしやすいライト級のスポットを紹介しますので、ご安心を! 【旅に出る前に】伊豆ドライ

    ツーリング雑誌編集長がこっそり教える伊豆の穴場ドライブスポット10選!絶景、グルメ、温泉など徹底紹介 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/08
    家族旅行の下見として、小田原からR135→下田→R136→土肥→県道17号→R414→沼津と半島1周(日帰り)したことはある。県道17号は普段遠乗りしない同行者には無理と判断し、本番(東伊豆で1泊)は河津→天城峠経由に変更した。
  • そばの名店はアクセスしづらい場所にある。DEEN池森さんの車で行くそば旅 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    DEENのボーカリスト・池森秀一さんは、大のそば好きとしても知られています。15年前から毎日そばをべ続け、全国ツアーの折には地方の名店を巡るのがライフワークになっているのだとか。また、2022年には東京・赤坂に自身のお店「SOBA CAFE IKEMORI」もオープンさせています。 乾麺もプロデュースしている 今回はそんな池森さんに「車でないとアクセスしづらい」けど「一度はぜひ訪れてほしい」全国の名店10軒を教えてもらいました。中には山道をひたすら登るお店もありますが、「それでも絶対に後悔しないはず」と池森さんは激推し! 「山あいの行列店」「峠を越えた先の“そばの神”」など、感動必至の味を求めて、そば旅に出かけてみては? 【お話を聞いた人】 池森秀一さん:DEENのボーカリスト。音源制作、ライブツアー開催と精力的な活動を続けている中、昨今ではさまざまなメディア出演により「そば好きミュージ

    そばの名店はアクセスしづらい場所にある。DEEN池森さんの車で行くそば旅 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/05/27
    一度の訪問でかけxざるとか頼んでみたいが食が細くなっていかん…。|味覚は十人十色だから強くは勧められない。が、亡き父に「うん、美味いよここ」と言わしめた店を見つけられたことは宝。たとえ色眼鏡でも。
  • 人を乗せて運転するプロ、ハイヤードライバーに教わる「みんなが心地よい」運転術 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 僕は首都圏に住んでいる在宅フリーランス。運転免許は持っているものの、普段は車の運転をほとんどしません。年に1回くらい、レンタカーを借りてとドライブする程度です。運転にもちょっと苦手意識があります。 さて、こんな僕ですが、2022年に第一子が生まれました。今後は子どもと車で出かけたくなることもあるかもしれません。それなら、苦手意識なんて言っていないで、ちゃんと運転できた方がいいのかも……? というわけで、今回は「安全で、乗っているみんなが心地よい運転」がテーマです。「ハイヤーの乗務員」の教官をしている日交通・清水さんにお話を伺ってきました。同乗者だけでなく、自分もできれば快適に運転したいという思いも込めながら……。 聞き手の斎藤充博(左)と、日交通・清水さん(右) そもそも、ハイヤーとは、完全予約制で利用者に合わせたサービスを提供する個別輸送機関で

    人を乗せて運転するプロ、ハイヤードライバーに教わる「みんなが心地よい」運転術 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/02/11
    車線変更時に一、二度しかウインカーを出さない人は対話を拒否している、あるいは一方的に「じゃ入るんで」「察しろよ」という輩か。SNSを使いすぎて何でもかんでも端折るクセでも付いてしまったのか。
  • マイカー所有否定派だった私が車を買い、子どもの希望を全部叶えるお出かけへ #くるまも - くるまも|三井住友海上

    はじめまして。インターネットに趣味でブログなどを書いたり発表したりしている赤祖父と申します。普段はIT系の会社員をして生計を立てる2児の父です。 今回は、もともとマイカー所有否定派だった私が車を買うに至り、子どもの希望を全部叶えるお出かけをしたレポートをお届けしたいと思います。 「車なんて持つだけ損! 今はカーシェアもレンタカーもあるしもったいないな!」と思っている方も多いと思いますが、まさにそんな考えだった私が、なぜマイカー所有派に転向したのか。結果の一例として参考になればうれしく思います。 「コスパ」を気にしていた私がマイカー所有に踏み切った理由 2020年、コロナ禍の始まりの頃にそれまで住んでいた都心から少し郊外に引っ越しました。その代わり交通の便が少し悪くなったことで、「マイカーを持った方がいいのでは」と悩み始めたのです。特に当時は、電車もなかなか気をつけて使うような風潮だったので

    マイカー所有否定派だった私が車を買い、子どもの希望を全部叶えるお出かけへ #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/02/04
    車必須の田舎ぼっち暮らしだから諸々の条件は違うが、"思いつきの行動に機動力が加わる"のは同意。それで得た風景やごはんを、いつかコロナ禍が問題なくなった時に親戚(の子)たちへ贈れたらというのが当座の夢。
  • ドライブで子どもがグズる……みんなどうやって解決したの? 経験者4人に聞く車中のご機嫌対策 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    家族の思い出作りにぴったりな「子連れドライブ」ですが、一方で親にとって悩ましいのが「子どものご機嫌対策」ではないでしょうか? チャイルドシートにすんなり乗ってくれなかったり、最初は機嫌がよくても乗っているうちにだんだんと飽きてグズったり、目的地に着くまでにすっかり機嫌が悪くなってしまったり。苦労した経験がある人は少なくないかと思います。 特に小さい子どもを抱える親にとっては、公共の交通機関に比べて周囲を気にせずにすみ、荷物をたくさん積める車での移動は、非常に便利な手段ですよね。一方でスムーズなドライブになるかどうかは「子どもが機嫌よく乗ってくれるかどうか」にかかっているといっても過言ではないかもしれません。 そこで今回は、未就学児〜小学生までのお子さんを持ち、いろいろな工夫を凝らしてマイカーでの子連れドライブを楽しんでいる4人のママ・パパたちに、ドライブ中に「子どもを飽きさせない工夫」につ

    ドライブで子どもがグズる……みんなどうやって解決したの? 経験者4人に聞く車中のご機嫌対策 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/01/30
    甥っ子は母親に似て車(移動)では即眠っちゃうタイプだが、これから大きくなってどうなるか。
  • 1