タグ

softに関するZuBのブックマーク (67)

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • MOONGIFT: » Quick Lookでソースコードをみやすく「Quick Look Source Code Syntax Highlight」:オープンソースを毎日紹介

    Leopardから搭載されたQuick Lookは素晴らしく便利なツールだ。iWorksのようなアプリケーションを立ち上げることなく、内容が閲覧できるというのは一度使うとやみつきになる。 同様にテキストファイルも閲覧できるが、プログラムソースは閲覧できてもテキストファイルと同レベルだった。そこでこれだ。 今回紹介するフリーウェアはQuick Look Source Code Syntax Highlight、言語のハイライト表示を可能にするQuick Lookプラグインだ。ソースは公開されているが、ライセンスが明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Quick Look Source Code Syntax Highlightをインストールし、highlightもインストールすると、PHPJavaRubyなどhighlightが対応する各種プログラム言語のソースがハイライト表示さ

    MOONGIFT: » Quick Lookでソースコードをみやすく「Quick Look Source Code Syntax Highlight」:オープンソースを毎日紹介
  • 【レビュー】Journlerでジャーナリング - まずはエントリの作成から (1) Journlerとは | ネット | マイコミジャーナル

    「Journler」は、Philip Dow氏が開発するノートブックアプリケーションだ。メールソフトのような3ペインのインタフェースで、手軽に文章を入力し、情報を集積し、それを再活用できる。 同様のソフトは「MacJournal」や「Yojimbo」「Scrivener」といったものがあるが、基的に機能は似通っている。 ただし、現時点でJournlerには日語版がないため、ここでは、Journlerの便利な機能を基的な部分から順を追って紹介する。また、会社ではPC、自宅ではMacというビジネスパーソンにとっても、大変有用なツールと考えられる。短期連載の中で一緒に手を動かし、Journlerのジャーナリングツールとしての性格、アイディアプロセッサとしての性格など、多彩な側面を探ってみてほしい。 第1回目は、エントリの作成についてだ。 エントリを新規作成する Journlerは、個人利

  • Mac OSX向けの高機能リネーマ·File List MOONGIFT

    ファイルのリネーム処理は度々行うが、100以上のファイルを一気に変更したい場合はどうするだろうか。Mac OSXであれば、Shellで処理しても良いだろうし、プログラムを書いて処理しても良い。しかし様々な場所に存在するファイルを処理しようと思うと面倒だ。 もっと手軽に終わらせたいならこれを使ってみると良い。 今回紹介するフリーウェアはFile List、Mac OSX用の高機能リネームソフトウェアだ。 File Listはファイルやフォルダをドラッグアンドドロップで登録して処理できる。複数の場所にあっても一括して処理が可能だ。正規表現で処理ができるのは基として、ナンバーを自動で割り当てたり、拡張子だけを変更すると言った操作も手軽にできる。ナンバーを割り当てる際に対応するため、ファイルの並び替えも指定できる。 さらに複雑な場合に対応するように、スクリプトが組めるのも特徴だ。ほぼ何でもありの

    Mac OSX向けの高機能リネーマ·File List MOONGIFT
  • MOONGIFT: » WindowsとMac OSXでウィンドウを共有「Screen Share」:オープンソースを毎日紹介

    チャットでソフトウェアの使い方を説明しているともどかしい気分になる。そもそも自分が言っていることが分かりづらく(向こうが同じ画面を見ているとは限らないので)、操作の熟達度によって普段の操作が全く異なるからだ。 向こうか、こちらの画面が見えるだけで随分状況は変わってくるだろう。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはScreen Share、WindowsMac OSXで動作する画面共有ソフトウェアだ。 Screen Shareはインストールして立ち上げればすぐに使える手軽なソフトウェアだ。ルータの設定さえ行えば、インターネット越しでも対応するらしい。IPアドレスを入力して、相手の了承さえとれればすぐに利用できる。 向こうのPCを操作できるモードもあるのが便利だ。動きは速いとは言えないが、いざという時に使えそうだ。また、専用ウィンドウの他にHTTPベースでの画面配

    MOONGIFT: » WindowsとMac OSXでウィンドウを共有「Screen Share」:オープンソースを毎日紹介
  • 窓の杜 - 【NEWS】さまざまなメンテナンスツールを1つにまとめた統合ソフト「Glary Utilities」

    不要なレジストリ項目やファイルの削除など、さまざまなPCのメンテナンス作業を一括で行える統合メンテナンスソフト「Glary Utilities」v2.4が、12月31日に公開された。Windows 98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応し、個人かつ非商用に限り無償で利用可能。現在、作者のホームページからダウンロードできる。なお商用利用の際は、ライセンスキー(39.95米ドル)を購入して「Glary Utilities PRO」にアップグレードする必要がある。 「Glary Utilities」は、さまざまなパフォーマンス改善ツールを1つにまとめたPCの統合メンテナンスソフト。不要なレジストリ項目・一時ファイル・クッキーなどの検索・削除や、スパイウェア・アドウェアの駆除といったPCメンテナンス作業を一括で行える“1クリックメンテナンス”機能を備えており、初

  • iPanic 1.1.1 - :: Mac.EGOism.jp ::

    ■ 当 MEJ (以下:当サイト)は Apple 社のハードウェアやソフトウェアに関する最新情報を提供する Blog です。 現在、3000 種以上の ソフトウェアが当サイト内にエントリーされています。 しかしソフトウェア情報についてその安全性までを検証している訳ではありません。ご利用に際しては慎重に行ってください。 ■ ソフトウェア開発に対する労力や努力に対し、作者へ協力や支援をしましょう。 ■ 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。ご連絡の必要はございません。 但し スパム、宣伝目的または公序良俗に反するコメント並びにトラックバックなどは 当サイトから削除する場合があります。予めご了承下さい。 ■ 当サイトは Amazon.co.jp の広告 収入で運営しています。 Amazon ストアにてお買い物の際は、 当サイトの Amazon

    ZuB
    ZuB 2008/01/25
    カーネルパニックをシミュレート.ジョークソフト
  • Leap

    ZuB
    ZuB 2008/01/04
  • QuickShareIt 2.0.1 - :: Mac.EGOism.jp ::

  • Synergyを快適に·SynergyKM MOONGIFT

    PCのキーボードとマウスを共有してくれるソフトウェア、Synergyは非常に便利なソフトウェアだ。特にWindowsに関してはGUIも提供され、快適に利用することができる。問題はMac OSXの方だ。 操作がCUIなので、非常に面倒に感じてしまう。便利なソフトウェアだけに、快適さも重要だ。そこで試してみたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSynergyKM、Synergy設定用の環境設定パネルだ。 SynergyKMをインストールすると、システム環境設定パネルにSynergyKMという項目が追加される。ここで各種設定をし、保存しておくことが可能だ。また、メニューバーからSynergyを呼び出すこともできるようになる。 Mac OSXがSynergyサーバとなっている場合は、Bonjourを使って接続することもできる。 SynergyKM自体はクライアン

    Synergyを快適に·SynergyKM MOONGIFT
  • Synergy ふたたび! - SynergyKM - --- --- 脳みその中身-

    以前、Synergy -複数のコンピュータの Input Device をひとつにというエントリを書きました。 文字通り、LAN内の他のPCのインプットデバイス(マウス/キーボード)を共用するための方法です。 実は、僕の環境では、Apple Remote Desktop と、Parallels で、事足りるようになり、その後、Synergyは使用していませんでした。 つまり、僕は、 LAN内の PowerBook 17 や、Internet越しの顧問先にあるMacサーバに対しては、ARDで、 Windows は(なるだけ触りたくないので)、どうしても必要なときに、 メインマシン MacBook Pro 17にインストールしてある Parallels を立ち上げる という方法で、日々をつつがなく過ごしていたのです。 この度、Mac OS X をLeopard にしたこともあり、 「Leopa

  • 発表! 第2回 PISCES 賞(その3)

    PISCES 賞 PISCES ├Apple ├オーディオ & ビデオ ├Email & チャット ├インターネット ├ソーシャルネットワーキング ├RSSiTunes & iPod ├画像処理 ├文書作成 ├家庭 & 学習 ├Application Enhancer ├コンテクストメニュー ├環境設定パネル ├システム ├ランチャー ├メンテナンス ├圧縮・解凍 ├ユーティリティ ├カスタマイズ ├Spotlight & Quick Look ├アミューズメント ├Yahoo! ウィジェット (Konfabulator) ├Dashboard ├ビジネス ├カレンダー & 時計 ├Email & Web ├ゲーム ├情報・ニュース ├メモ & 計算機 ├映画 & テレビ音楽 ├写真 ├参考資料 ├ショッピング └ユーティリティ └iPhone & iPod touch ├インター

    発表! 第2回 PISCES 賞(その3)
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【恒例】オススメなフリーソフト

    Sleipnir 現在のメインブラウザ Firefoxのメモリ周りが改善したら完全移行予定 Firefox サブ JaneStyle 2ch用 leeyes susieプラグイン入れると更に便利 smoopy 青空文庫用 FoxitReader PDF死ね→氏ね位になる PC ffdshowとの組み合わせで万能メディアプレイヤ RealAlternativeもついでに nvplayer 高速再生用 foobar2000 複数プレイリスト保持出来るのが気に入ってる winamp 惰性で 使用しているスキン(simpleplan)が気に入ってる Stirling メインで使用するエディタ Bz サイズの大きいものを弄る時とかはこっち スペシャルねこまんま57号 プロセスメモリエディタ WinRAR 試用期間過ぎても使える nrLaunch ランチャ 今更変えられない

  • 窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 結果発表

    「2007年 窓の杜大賞」では、合計2,849名の方に投票いただきました。大混戦だった昨年から一転、今年は1のソフトが独走し、他を圧倒するという結果になりました。ソフトの選択理由にも多くの投票者から、熱意あふれるコメントをいただくことができました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2007年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「金賞」が、第3位に「銀賞」が、第4位に「銅賞」が贈られます。 一方、編集部からは、今年ならではの流行から生まれたソフトや、完成度が高く今後のバージョンアップを大いに期待したいソフトなど、3フリーソフトに対して編集部賞をお贈りします。

    ZuB
    ZuB 2007/12/22
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • hogeLog » Quicksilverプラグインのつくりかた

    This domain may be for sale!

  • OS運用記録12月1

    2007 年 12 月 1 日 anchor サイト開設5年目特別企画~過去のサイトデザイン履歴集~あの頃君は若かった・・・(意味不明) 試験運用期間を除けば、今月でこのサイトを公開して5年目に突入する。 その間に記録に留めておこうと思ったwebの世界も随分様子が変わったし、Macを取り巻く環境も随分変わった。 それについてはかねがねあちこちで書いているが、このサイトのデザインも随分変わった。 最初は当に素人の手習いのような感じで始まった。 だから 「赤い線を引くにはこういうタグを打てば良いのか!?」 なんて当に見よう見まねでhtmlタグの意味をひとつずつ覚えていった。正式な教育を受けたわけではないから今見るとかなり変だと思うようなタグも打ってある。 素人であるという意味では今もあまり変わらないのだが、それでもこの5年間で学んできたから、変なのが解るということだろうと自分を納得させてい

    ZuB
    ZuB 2007/12/05
    ローカライズのソフト紹介とか
  • Fumo - soundscapeout (仮)

    派手なアクションと、縦型インターフェイスの「Fumo」。 Fumo - Quicksilver Smokin' この「Fumo」は、QuicksilverのCommand Interfaceです。 HUDスタイルのインターフェイスで、様々なエフェクト機能が実装されていて、なかなか面白いです。 色、角丸、ボーダーラインの設定や、3つの動作に対してのエフェクト、また、煙(スモーク)の細かな設定が可能です。 この煙ですが、Discoというアプリケーションで話題だったエフェクトです。 Disco - Mac Disc Burning エフェクトを使用するには、「Smoke.framework」を、 /Library/Frameworks にインストールし、QuicksilverのAppearanceの「Superfluous visual effects」にチェックを入れておく必要があります。 ス

    Fumo - soundscapeout (仮)
  • 写真/音楽/TV/DVD…みんな一カ所に·MediaPortal MOONGIFT

    リビングPCはもっと使われるべきだと思っている。ちょっとした情報を収集するのにも良いし、何よりDVDプレーヤやHDDレコーダ、コンポなど様々なAVが一カ所にまとめられるのが良い。 そこで大事なのはメディアポータルになりえるソフトウェアの存在だ。VistaにはMedia Centerの機能があるが、それのオープンソース版とも言えるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMediaPortal、メディアポータルソフトウェアだ。 MediaPortalはDVD、音楽、TV、動画、写真、ラジオと言ったメディアを一元管理するためのソフトウェアだ。まさにメディアポータルになりえる。 TVやラジオの場合はボードを追加する必要がある。操作はキーボードやマウスでできるが、できればリモコンを用意した方が良いだろう。シンプルでエレガントな画面はきっとそう思わせるはずだ。 予めメディア

    写真/音楽/TV/DVD…みんな一カ所に·MediaPortal MOONGIFT