タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

2010.10.13に関するa-ki_roomのブックマーク (1)

  • 珍獣くえすの書きなぐり日記

    [2008.10.12] 公的資金の出動は正しい対策なのか? 0金利政策は失敗であった。当然、それに付随する公的資金の投入も、失敗である。しかし、マシな対策が見つからなかったので、ほかに道は無いと視野狭窄を起こしている人が多いようである。 公的資金で支えてくれるなら、その支えをえるだけっておこうというのが、民間の考えである。もちろん、支えることで助かる者も居るであろうが、特定の個人や企業を助ける為に公的資金の出動はできない。補助金をばら撒くと、当に必要としている人よりも、声の大きい人や選挙の地盤固めに効果的な人の所に、より手厚くばら撒かれてしまうように、建前と現実の間には、必ずズレが発生する。 そのズレを納得させるのが政治であると言い切ってしまうと、政治とは利害の調整であるとなってしまう。多数派の為だけに国家が運営されるようになるのであれば、少数派は分離独立という行動に出るよ

    a-ki_room
    a-ki_room 2010/10/13
    尖閣沖の中国漁船領海侵犯事件で、中国の言い分が国際世論になりつつあるという話。
  • 1