2017年9月6日のブックマーク (16件)

  • ノーマライゼーション社会を目指して① : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 ノーマライゼーション社会の実現に向けて勉強を続けたいと思います。今回はノーマライゼーションの基礎から学んでみたいと思います。 一般社団法人ニッポニア・ニッポンのサイトからご紹介をさせて頂きます。 分かる!ノーマライゼーション世界で、地域で広がる福祉の在り方― 地域の中のふつうの暮らし、ノーマライゼーションノーマライゼーションとは、高齢者や障がいのある人を含めて、誰もが通常(

    ノーマライゼーション社会を目指して① : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    普通の暮らしとしてのノーマライゼーション。そうありたいものです。
  • 各地で広がるノーマライゼーション : 無尽灯

    <前回に続く> 各地で広がるノーマライゼーション人々を違いで分けるのではなく、個性を持った人びとが入り混じり、互いに支え合うノーマライゼーションが、いま日各地で広がっています。� 住み慣れた町のノーマライゼーション障がい者や高齢者は、大規模施設に入居させられてしまいがちですが、大型施設で個人に適したサービスを提供するのはなかなか難しいといわれています。 そのため障がい者や高齢者の人たちが、大型施設に住むのではなく、生まれ育った町、慣れ親しんだ地域で暮らせるようにする取り組みがあります。 脱施設化とよばれるもので、ノーマライゼーションの理念に適っているといえるでしょう。 脱施設化のひとつに、大型施設の代わりに少人数制度のグループホームを活用する事例が挙げられます。 グループホームは地域の中心地など人々が過ごしやすいところに位置していて、入居者はホームの中の人たち同士、またホームの外の人たち

    各地で広がるノーマライゼーション : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    ノーマライゼーションの結果として脱施設化、当然の流れですね。
  • 教育の中のノーマライゼーション : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 教育の中のノーマライゼーション 〜インテグレーションからインクルージョンへ〜教育にもノーマライゼーションに結びつく動きがあります。それがインテグレーションとインクルージョンです。このインテグレーションとインクルージョンには違いがあります。 インテグレーション社会福祉の中でもいろいろな意味で使われるようですが「統合教育」のことを指すことが多いようです。統合教育

    教育の中のノーマライゼーション : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    教育の中のノーマライゼーション 〜インテグレーションからインクルージョンへ〜その流れが加速度化します。
  • 身の回りにあるノーマライゼーション : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 身の回りにあるノーマライゼーションバリアフリーとユニバーサルデザインという言葉を目にする機会は多いのではないでしょうか。ノーマライゼーションを進めていく上で、いずれも欠かせない取り組みです。 バリアフリー 高齢者や障がいのある人にとって活動の妨げになるものを減らし、製品やシステムを使いやすくすることです。 事例として、車椅子の人が使える公共のトイレについて考

    身の回りにあるノーマライゼーション : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    もっともっと身の回りのノーマライゼーションを進めていかねばなりませんね。
  • ノーマライゼーションとバリアフリーの違い : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 1951年に北欧デンマークで生まれた社会福祉をめぐる社会理念の一つ、ノーマライゼーション。 一般的にあまり知られていない概念ですが、ノーマライゼーションは高齢者も障がい者も健常者と同様の生活ができるように支援するという考え方です。 一方、今では一般的となった「バリアフリー」という言葉があります。 バリアフリーとノーマライゼーションはよく似た考え方ですが、正確にいえば少し違っ

    ノーマライゼーションとバリアフリーの違い : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    バリアフリーの前にノーマライゼーションですね。
  • ノーマライゼーションとバリアフリーの違い 続 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> ノーマライゼーションとバリアフリーは違うの?バリアフリーは「障がい者」が感じている、様々なバリアをなくすという意味合いがあります。車いす利用者専用のトイレを設けたり、視覚障碍者のために点字案内板を設置したりする。これらは、障がい者の視点から、利用がしやすいようにと作られたものです。 バリアフリーは、障害がある方が困らないようにという、思いやりの心から生まれた

    ノーマライゼーションとバリアフリーの違い 続 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    心のバリアフリー化が必要ですね。
  • 世界と日本におけるノーマライゼーションの動き : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 世界と日におけるノーマライゼーションの動き1953年デンマークのバンク−ミケルセンが、障がい者の権利を保証するように 法改正を求めて、社会大臣に要望書を提出しました。1959年デンマークが法改正を行い、その前文に「障がい者が、できるだけノーマルな生活を送れるようにする」と書かれました。 そして、社会福祉の重要性に気づいた欧州を中心にノーマライゼーションの考

    世界と日本におけるノーマライゼーションの動き : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    まだまだ日本は遅れています。
  • ノーマライゼーションの歴史 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。

    ノーマライゼーションの歴史 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    ノーマライゼーションの生みの親に育ての親、必要ですね。
  • デンマークの高齢者向け在宅ケア〈ノーマライゼーションの事例) : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> ノーマライゼーションの事例 デンマークの高齢者向け在宅ケア ノーマライゼーションという考え方が生まれた国デンマーク。 デンマークでは、高齢者福祉において、在宅ケアおよび地域居住という概念があり、実践されています。 在宅ケアや地域居住は、個々に適したサービスを提供し、少しでも自立を促そうというノーマライゼーションの理念に則った考え方。その例として、ノーマライゼ

    デンマークの高齢者向け在宅ケア〈ノーマライゼーションの事例) : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    大型施設の建設中止と高齢者住宅の拡充を実現したデンマークに学びたいと思います。
  • デンマークのノーマライゼーションの事例 続 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 病院や商業施設が家から遠いところにあると、高齢者は外へ出むきにくくなり、結果として介護を厚くする必要が生じます。 ソフィールンドでは、高齢者住宅の立地が駅やショッピングセンター、病院などに近いため、個人が主体的に外出し、行動しやすいという特徴があります。高齢者の活動を維持、または向上させていると言えるでしょう。 さらに、近隣に高齢者福祉のセンターがあり、各自

    デンマークのノーマライゼーションの事例 続 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    高齢者が住む個別の家が集まりながらも、地域に溶け込んで充実した高い福祉を提供できているのには、自治体によるサービスの拡充が背景にあります…自治体の力が大きいですね。日本はどこまでできるのでしょうか?
  • デンマークのノーマライゼーションの事例 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 在宅ケアに必要なサービスの24時間化、無料化 なんといっても、これら高齢者住宅の集まる街の造りが重要といえるでしょう。 デンマーク・スウェーデンの高齢者向け施設を紹介している書籍『北欧のノーマライゼーション』によると、デンマークの首都コペンハーゲン近くのヒョースホルム市にある「ソフィールンド」という町は、地域の市街に近く、福祉や医療のセンターを中心に高齢者住宅が集まっていま

    デンマークのノーマライゼーションの事例 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    高齢者住宅が一般住宅と同じ街の中にあることで、壮年期までは一般住宅に住み、高齢者になってから転居することになっても、住み慣れた暮らしを続けることができます…本当にそんな社会をめざしたいですね。
  • ノーマライゼーションが当たり前の社会であってほしい : 無尽灯

    <前回に続く> 日ではどうしても施設にしてしまいます。どうしてでしょうか?ノーマライゼーションの考え方が浸透していないのでしょうか?(コメント) ノーマライゼーションが当たり前の社会で 介護スタッフのやりがいも実現それでは、認知症や継続的なケアが必要な高齢の障害者などを対象にサービスを提供しているスウェディッシュ・ケア・インターナショナルのグループホームを例に見てみましょう。 ここでは、たとえ認知症の高齢者であってもサービスをただ押し付けられるわけではありません。スタッフは、居住者が自分でできることは積極的にしてもらうという方針を守っています。 例えば、自分で料理を作ることはできなくても、提供する事についてべたいメニューを受付けたり、家族を招いて大勢で事できるように準備をサポートしたり……。そしてもちろん、「今日は自分一人で過ごす」と人が決めれば、自分の部屋で過ごす時間を尊重しま

    ノーマライゼーションが当たり前の社会であってほしい : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    何故に日本はこのノーマライゼーションという考えが浸透しないのでしょうか?どこにその原因があるのかを調べてみたいと思います。
  • スウェーデンのノーマライゼーション事例 続 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> スウェーデンは、1940年代から高齢者福祉の向上に力を入れてきた福祉の歴史があります。一方で、日と同様に80歳以上人口の増加という課題も抱えていました。 スウェーデンは解決策として、高齢者を病院に入所させるのではなく、在宅介護を推奨することによって予算を抑制する方針を打ち出しました。 自宅もしくは自宅のような高齢者向け住宅、グループホームでの福祉は、ノーマ

    スウェーデンのノーマライゼーション事例 続 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    スウェーデンは解決策として、高齢者を病院に入所させるのではなく、在宅介護を推奨することによって予算を抑制する方針を打ち出しました,そうあるべきですね。
  • スウェーデンのノーマライゼーション事例 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 <前回に続く> 今回はスウェ―デンの事例をご紹介します。 スウェーデンの認知症高齢者のためのグループホームスウェーデンは、個人による自己決定を何よりも尊重しています。 自立して生きることが社会で大きな意味を持ち、当たり前となっているスウェーデンで考案されたのが、グループホームです。 グループホームは、主に障害があったり認知症であったりするなど、継続的で長期的なケアが必要な人

    スウェーデンのノーマライゼーション事例 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    スウェーデンとの違いはどこにあるのでしょうか?日本のグループホームはスウェ―デンに学んだはずなのに、少し違うような気がします。
  • 特養の3割が赤字?その理由は? : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 特別養護老人ホームの3割が赤字との報道がなされています。その原因はどこにあるのでしょうか?原因が明確でないままに、それぞれの体制強化のために金がいるということは筋が通りません。特に事などについては民間企業は工夫をこらし、ギリギリのコスト管理をしています。赤字の理由を明確にして頂きたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 「3割が赤字、過去最悪」 老施協が介護報酬

    特養の3割が赤字?その理由は? : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    特養の3割が赤字とは?何が原因でしょうか?原因が明確にならないままに報酬アップを要求するのはいかがなものでしょう。
  • 通所介護事業所数初の減少 : 無尽灯

    無尽灯 医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ 高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。 通所介護事業所数が初の減少という、大変インパクトのある報道がなされました。案の定です。来年度の介護報酬の改定では更に減額がなされるとの予測です。更に現象が続くでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 官庁通信社2017.9.5 通所介護の事業所数、初の減少 前回改定のインパクト 小規模型を直撃 トレンドが変わった。ひとつの時代が終わったことを表して

    通所介護事業所数初の減少 : 無尽灯
    a-kiyohara0639
    a-kiyohara0639 2017/09/06
    通所介護が初めて減少に転じました。来年は更に報酬減で減少するでしょう。