2016年12月25日のブックマーク (5件)

  • Mackerel の Webhook と Twilio を使ったエスカレーション | はったりエンジニアの備忘録

    この記事は Mackerel Advent Calendar 2016 の 25 日目です。 参加しようと思ってカレンダーを見たら最終日しか空いていなくて、取りをつとめることになりました。今年は Mackerel 尽くしの 1 年になりました :-) Mackerel の Twilio 連携機能 先月ついに、Mackerel が Twilio に対応しました! 夜間の手薄になる時間帯は確実に通知したいので、待ちわびていた方も多いのではないでしょうか。 はてな、サーバー監視サービス「Mackerel」が「Twilio」に対応。電話を使った確実性と自由度の高い通知を低コストで提供 この Twilio 連携は管理画面からいくつかの項目を入力するだけで使える反面、必要最低限の機能のためエスカレーションや時間帯の制限などはできません。 Mackerel Meetup #8 Tokyo に登壇したとき

    Mackerel の Webhook と Twilio を使ったエスカレーション | はったりエンジニアの備忘録
    a-know
    a-know 2016/12/25
    TwiMLにエスカレーションルールを書くのもオススメです!
  • エンジニアのキャリアパスとしての人事部長

    エンジニアのキャリアパスとしての人事部長 Dec 25, 2016 自己紹介ポエム この記事はドワンゴ Advent Calendar 2016の最終日のエントリです。前日の記事は、kwappa によるドワンゴの「技術コミュニケーション室」(技コミ) #とはでした。 エンジニアが人事部長に就任するまで タイトルを見て「お前は何をいっているんだ」と思われた方もいるかもしれません。しかしこれが実際、今年僕の身に起きた出来事でした。 2009年9月にドワンゴに入社して以来、7年間に渡ってエンジニアとして働いてきました。中でも2013年からの4年間は、特定のサービスやプロダクトの開発に携わるのではなく、上記 kwappa のエントリにあるように「技術コミュニケーション室」の室長として、400人以上いるエンジニア全体の生産性を向上させるというミッションのために働いてきました。 ドワンゴという会社は、

    エンジニアのキャリアパスとしての人事部長
    a-know
    a-know 2016/12/25
    "ずっと心に引っかかっていたことがありました。それは「エンジニアの働きやすさが他部署の犠牲の上に成り立っていてはならない」のではないかという思いです"
  • 人に喜んでもらうこと - はてな2代目社長のブログ

    この記事は、はてなスタッフアドベントカレンダー2016の25日目です。昨日はid:kiyo-shitの「栄養が好き」という記事でした。 今年の、はてなスタッフアドベントカレンダーのテーマは「好きなもの」です。 そういえば昨年のアドベントカレンダーで「はてなバリューズを作りました」というエントリを公開しました。はてなバリューズは「○○が好き」というフォーマットで、はてなで働くスタッフみんなで共有しているものです。私は色々と気が多く、好きなもの・ことが多いので、今年は何について書こうかなと迷いましたが、せっかくなのでバリューズの中にある「笑顔が好き」という項目に関連したことを書きます。 笑顔が好き 良い表情で働こう 一緒に働く同僚の笑顔を増やそう はてなに関わる人(ユーザー、顧客、株主、社員、家族)が笑顔でいられるような会社を目指そう バリューズ - 株式会社はてな 「笑顔が好き」という項目に

    人に喜んでもらうこと - はてな2代目社長のブログ
    a-know
    a-know 2016/12/25
  • 気持ち - 二宮日記

    こんにちは。株式会社はてなでディレクターとプロデューサーをしている二宮と申します。 はてなのディレクターや企画系のスタッフ、ディレクター経験者がWebサービスのディレクションに纏わるブログ記事をリレー形式で綴っていく「はてなディレクターアドベントカレンダー2016」も日で最終日。そのトリを務めるエントリーでは、日々の仕事の中で、ディレクターにとって一番大事だと感じていることについて書こうと思います。 僕がWebサービスのディレクションをする上で、一番大事だと思っているのは気持ちを持つことです。チームマネジメントや開発フロー選定や進行管理、数値分析やマーケティング、企画やドキュメンテーションやプレゼンテーションなど、ディレクターに求められるスキルは多岐に渡ります。それぞれの手法について学び、守備範囲を広げたり、得意分野を深掘りしたり、自分のディレクション力を高めていくことも大事なことです

    気持ち - 二宮日記
    a-know
    a-know 2016/12/25
  • https://qiita.com/yukihiro_matz/items/13e96561df42d0105dd4

    a-know
    a-know 2016/12/25
    "それぞれの人がじぶんの「ちょうどいい」を見つけられるといいな。"