2017年8月12日のブックマーク (8件)

  • 別れた友人から突然のLINEがあった。 まあ、つまりは元恋人である。 なんで..

    別れた友人から突然のLINEがあった。 まあ、つまりは元恋人である。 なんでも引っ越すとのこと、いきなりだなーと思ったら結婚するからだそうで。 「おめでとう!」「お幸せに!!」とありきたりの返信をしたあと、 一応友人結婚→お祝い出さなきゃ→つーか別れた人間に対して結婚祝い出すのキモい→そもそも疎遠に→共通の友人結婚したときも出してない→じゃあいいや という思考を巡って、よし、この会話終わり。と今に至る。 まあ実際は今に至ったのは夕方くらいで、実際は「『結婚はしない』って(おまえとは)結婚しないってことだったんだなー」とか「恋愛がわからないとか言う割には早いなー」とか「別れ際友達のままでいようとか言われたけど結局すぐ疎遠になったなー」とかぐだぐだ考えていたわけである。 と同時に思った。これワザワザLINEする必要ある? かねてより ・明日から帰省するのに荷造りできてない ・amazon

    別れた友人から突然のLINEがあった。 まあ、つまりは元恋人である。 なんで..
    a-know
    a-know 2017/08/12
  • 真のCPU使用率 by Brendan Gregg@Netflix - ablog

    自分の「シンプルでシステマチックな〇〇性能分析」のルーツな面々のうちの2人*1 Brendan Gregg@Netflix と Tanel Poder@Gluent が素敵な絡みをしていたのでメモ。 @brendangregg Could be useful: I once documented my understanding of the typical CPU counters that perf exposes all in one place: https://t.co/pqaDdbDyi1— Tanel Poder (@TanelPoder) 2017年5月10日 Brendan Gregg はざっくり、以下のようなことを言っている。 CPUの1サイクルと比較してメモリアクセスは遅い*2ので、ON CPU でもメモリI/O*3待ちでストールしてることが多い。 IPC(Instr

    真のCPU使用率 by Brendan Gregg@Netflix - ablog
    a-know
    a-know 2017/08/12
  • 1人で始めた職場での改善活動1年間を振り返ってみたメモ - 全力で怠けたい

    職場で勝手にやっている改善活動のメモを取り出してから1年たったので振り返ってみたメモ。 書くこと 実際にやったこと 変わったこと 一番大きく変わったこと まとめ 実際にやったこと メモはハッシュタグ #俺俺改善活動 を付けて Twitter へツイートしていました。*1 今月の #俺俺改善活動.構成管理のブランチポリシーを整理してドキュメント化した.普段は見ないものだけど,ブランチ開発経験のない人が入ってきたときは効果すごいある— えび🦐 (@ebc_2in2crc) 2016年7月28日 今月の #俺俺改善活動.高コストな上に誤りが混入しやすい機能をエンドツーエンドでテストできるようにした.テストは自動化されているから CI に組み込めるし,安心して修正できるようになった(*'▽'*)— えび🦐 (@ebc_2in2crc) 2016年7月28日 今月の #俺俺改善活動 ・テストの2

    1人で始めた職場での改善活動1年間を振り返ってみたメモ - 全力で怠けたい
    a-know
    a-know 2017/08/12
    すごい
  • 入院中に持っていってよかったもの - くりにっき

    突然ですが持病が悪化して2週間ほど入院していました 入院時に個人的に持っていってよかったものなどをシェアしたいと思います。おみまいに持っていく品物の参考にしてください 前提 持っていってよかったもの Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル ノートPC うちわ タップ ポータブルテレビ イヤホン 病院で買ったもの 耳栓 買っておけばよかったもの アイマスク 【追記】持っていけばよかったもの New3DS LL おまけ1: 病院変遷 入院1~7日目 入院8日目の病院 入院12日目(最終日)の病院 おまけ2: 8月のパケット利用状況 前提 自分が入院してた病院はそこそこ大きかったので、入院生活に必要な日用品はだいたい売ってた 前回入院したのと同じ病院(いわゆるリピーター)なので、売店に売ってないものをピックアップして持っていった 病院内は基的に自分のテザリング以外のネ

    入院中に持っていってよかったもの - くりにっき
    a-know
    a-know 2017/08/12
    なんと。お大事になさってください
  • 野望

    起業した時は野望はなかった。そもそも生きていければいいや程度だった。 その後、自社ビルがあったら楽しそうなんて話を顧問税理士や社員達として、自社ビルが当面の野望になった。 最近は今のような 1 日 6 時間という働き方で、社員に 4 桁万円の給与を提供したいというのが野望に加わった。 この野望を実現するためにどうしたらいいかをよく考えるようになった。 もともと自社でパッケージ製品を開発して販売した利益で会社を経営していくというのが目標だったが、思っているより短い労働時間で売上を上げるための仕組みが回っている気がする。 自社パッケージでカスタマイズしない方針のためすぐ納品可能落ちにくさを優先して開発しているため障害報告がいまのところゼロサービスではなくパッケージなので営業日対応のみ許される毎年利用料を頂くライセンス方式のため、良い製品であれば継続して利用料が毎年入ってくるドキュメントを充実さ

    a-know
    a-know 2017/08/12
    野望は持っていると楽しい
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信
    a-know
    a-know 2017/08/12
  • 分散システムについて語らせてくれ

    NTT Tech Conference #2 にて話した資料 時間が足りなかったので全部は話せなかった。Read less

    分散システムについて語らせてくれ
    a-know
    a-know 2017/08/12
  • SRE 本は二度以上読む価値がある - 誰かの役に立てばいいブログ

    @tamagawa_ryuji 氏からこの度和訳して発売された「SRE サイトリライアビリティエンジニアリング」をご恵贈いただきました。 英語の原は昨年発売されており、Google のサービス運用について実践的な知見が得られる貴重な書籍ということで、去年のうちに英語版を社内で購入し、輪講しています。今回和訳を頂きましたので、二度目となりますが早速拝読しました。 SRE (Site Reliability Engineering) という言葉を聞きなれない方のために簡単に解説しておくと、Google において古典的なシステム管理者の概念に代えて導入された、システムとその上のサービスの信頼性に責任を持つエンジニアとその仕事のやり方の体系的な概念です。 初めて読んだ際は、SRE とそれにまつわる Toil や Postmortem といった概念や SLO の定義の仕方について Google

    SRE 本は二度以上読む価値がある - 誰かの役に立てばいいブログ
    a-know
    a-know 2017/08/12