2020年7月6日のブックマーク (7件)

  • 図解 X.509 証明書 - Qiita

    はじめに X.509 証明書について解説します。(English version is here → "Illustrated X.509 Certificate") ※ この記事は 2020 年 7 月 1 日にオンラインで開催された Authlete 社主催の『OAuth/OIDC 勉強会【クライアント認証編】』の一部を文書化したものです。勉強会の動画は公開しており、X.509 証明書については『#4 X.509 証明書(1)』と『#5 X.509 証明書(2)』で解説しているので、動画解説のほうがお好みであればそちらをご参照ください。 1. デジタル署名(前提知識) この記事を読んでいただくにあたり、デジタル署名に関する知識が必要となります。つまり、「秘密鍵を用いて生成された署名を公開鍵で検証することにより」、「対象データが改竄されていないこと」や「秘密鍵の保持者が確かに署名したこと

    図解 X.509 証明書 - Qiita
    a-know
    a-know 2020/07/06
  • もう見た目からして最強感パない。Zoomの新ハンディレコーダー「H8」

    もう見た目からして最強感パない。Zoomの新ハンディレコーダー「H8」2020.07.06 18:3016,501 ヤマダユウス型 カ、カブトボーグ!? 今Zoomって言っちゃうとテレワークなあっちを思い浮かべがちですが、もともとZoomといえばこっちですよね。ハンディレコーダーやギターエフェクターを手掛けている株式会社Zoomから、新製品「H8」が発表されました。 Video: /YouTubeいやもう見た目がすんごいじゃん…! 「H8」は最大8チャンネルの入力が可能なハンディレコーダーのフラッグシップモデル。亀の甲羅っぽい中央部は6系統の外部入力に対応し(XLR入力×4、コンボ入力×2)、外部マイクだけでなくライン入力を使ったマイク収録も可能です。Podcastやライブセッションにうってつけ。 Image: Zoom2.4インチのモニターはなんとタッチに対応。フィールドレコーディングや

    もう見た目からして最強感パない。Zoomの新ハンディレコーダー「H8」
    a-know
    a-know 2020/07/06
    やばそう
  • 今見ているファイル内をSearchしやすくするVSCode拡張を作りました - $shibayu36->blog;

    今見ているファイル内をSearchしやすくする「Search in Current File」というVSCode拡張を作ったので紹介です。 https://github.com/shibayu36/vscode-search-in-current-file https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=shibayu36.search-in-current-file 背景 Emacsにはhelm-occurという拡張があって、インクリメンタルサーチからスムーズにファイル内の検索結果一覧を見れる拡張がある。これが現在のファイルを探索するのに非常に便利で愛用していた。 VSCodeでも同じようなことが出来ないかなと思ったので、勉強がてら拡張を作ることにした。 使い方 Search in Current File - Visual Stu

    今見ているファイル内をSearchしやすくするVSCode拡張を作りました - $shibayu36->blog;
    a-know
    a-know 2020/07/06
    便利そう
  • 「ちゃんと困る」ということ|Sayaka Ishizuka

    先日、グラファーの井原さんのセミナーを聞いていた時に、井原さんが発した「ちゃんと困っているのであれば支援することができる」という言葉にめちゃくちゃ共感したので、ちょっと書き残しておこうと思います。 ひとつのものを創るということ私がやっているようなICT活用支援の多くはなんらかのソリューションを生み出していくという活動になることが普通です。 私は常日頃色々な方から相談をいただいて、その都度こういう事をしたら良いのではないかとアドバイスをしたり、場合によっては提案資料を作ったりしてますが、9割がた「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね? 」とばかりに、そのままどこか彼方に消えていくことが普通で、こちらもこちらで期待しすぎても精神衛生上良くないので、そのうちなんか芽が出たらラッキーくらいの気持ちで出してるところもあります。(もちろんその都度全力で対応させてはいただきますが) そうして今までに

    「ちゃんと困る」ということ|Sayaka Ishizuka
    a-know
    a-know 2020/07/06
  • Redis Labs、強い一貫性を保ちつつRedisを高可用クラスタ化する「RedisRaft」発表

    インメモリキーバリューストアのRedisを開発するRedis Labsは、複数のRedisをクラスタ化することで高い可用性を実現しつつ、クラスタ内で強い一貫性の保持を実現するクラスタ化ソフトウェア「RedisRaft」を発表しました。 Introducing RedisRaft, a new strong-consistency deployment option for Redis in beyond-cache scenarios requiring a high level of reliability and consistency. #RedisRaft https://t.co/2l5dmiVFpk — Redis Labs (@RedisLabs) June 23, 2020 Redisはメモリ上でキーバリューデータを扱うインメモリデータベースで、その高速性が大きな特長です。

    Redis Labs、強い一貫性を保ちつつRedisを高可用クラスタ化する「RedisRaft」発表
    a-know
    a-know 2020/07/06
  • CRE出張企画レポ Diverseさま編:サーバーサイドエンジニアも一緒に運用を考えるメリット - Mackerel お知らせ #mackerelio

    こんにちは!Mackerelチーム CRE の三浦(id:missasan)です。 CRE出張企画 第二段は、Diverseさまです。 2020年6月29日 に開催された Diverseさま主催の社内勉強会に、CREがお邪魔してきました。 CRE出張企画についてはこちらをご覧ください。 mackerel.io 募集はいつでもオープンしていますので、レポートを読んで気になった方はぜひお声がけください! 前回、第一段の様子はこちらでレポートしております。 mackerel.io 今回の勉強会は、Diverseさまの中で開催されている、インフラエンジニアの方からサーバーサイドエンジニアの方へのインフラまわり関する知見共有のための勉強会でした。 こういうロールを超えた場が設けられているということも素晴らしいですし、そういうまさにDevOpsしている生の現場にCREを呼んでいただけるという大変ありが

    CRE出張企画レポ Diverseさま編:サーバーサイドエンジニアも一緒に運用を考えるメリット - Mackerel お知らせ #mackerelio
    a-know
    a-know 2020/07/06
    勉強会出張企画、2回目参加させていただきました!
  • What is a Tech Company

    技育祭2020にて

    What is a Tech Company
    a-know
    a-know 2020/07/06
    よかった。。Agility。