ブックマーク / blog.kadoppe.com (2)

  • 技術的負債を人質にしていないか

    技術的負債を返済する」ことを大義名分にすることはいい。けど、気をつけないと言葉が一人歩きして、手段が目的化したり、来やりたかったはずのアウトプットが出せなくなったりと、いろいろよくないことが起こりそうな気がしたのでメモ。 実際にそういう課題に今直面しているわけではないし、どんな状況でも当てはまることを書こうとしているわけではないけど、未来の自分に対して注意的な意味で書く。 ちなみに、発想の元になったのは 、SHIROBAKO 21話のタイトルにもなっており、劇中にも出てくる「クオリティを人質にすんな」というセリフ。いやー、面白いアニメだった。 自分は昔、どこかの会社のなにかのプロダクトの開発チームで、Tech Lead という役割の仕事をしていたことがある。その時の自分のミッションはこんな感じ。 システムに溜まった技術的負債を可視化すること技術的負債が短期・長期的に事業に与えるインパク

    技術的負債を人質にしていないか
    a-know
    a-know 2020/10/01
  • エンジニアチームで”挨拶すること”だけが目的の朝会を1年間続けた話 – Kadoppe’s Blog

    今日は僕がプレイドに入社した頃からエンジニアチームでずっとやっている「朝会」について紹介します。うまくいかなかったエピソードや転機、良くするためやったこととそこから得られた学びについて書ければと思います。 背景 — 朝会開催のきっかけと目的今から約1年半前の2017年4月に、僕はプレイドに入社しました。入社当時のプレイドでは、約20名のエンジニアが数名ずつのチームにわかれ、それぞれのテーマに沿ってプロダクトの開発に取り組んでいました。 僕には前職でスクラムを用いたアジャイルなチームビルディングに取り組んだ経験がありました。僕より前に会社にジョインしていたエンジニアの意見や課題感も参考にしつつ、以下の目的でエンジニアチーム横断の「朝会(デイリースタンドアップ)」を開催することにしました。 チームをまたいだコミュニケーション・議論のきっかけをつくるチームに発生している課題をすばやく見つけて機敏

    エンジニアチームで”挨拶すること”だけが目的の朝会を1年間続けた話 – Kadoppe’s Blog
    a-know
    a-know 2018/12/21
  • 1