ブックマーク / medium.com/@shinjikimura (3)

  • 優れた家庭と会社とは

    優れた子供が育つ家は、規律があるはず。家の中がきれいだったり、整理整頓されてあったり。discipline がしっかりある。 愛に溢れていて、整理整頓されて、清潔で、朝早く起きて、活動して、運動して、を読んで、努力する。掃除洗濯を独立した自分でやらせて、それぞれが自己完結してる。親は子供の能力を開花させてやろうと努力する。馬鹿みたいにお金は使わないし、コスト感覚も身につけさせる。 会社も同じ。花が枯れていたらダメだし、整理整頓されてないのはダメ。社員の能力を開花させてやろうと努力する。 こういう事を馬鹿にしてると、優れた子供が育たない家庭と同じで、優れた社員は育たないし、優れた事業は育たない。社長やマネジメントは親と同じ役割を持つ。すべてのメンバーが優れた家庭の子供ではない。だから、会社でそれを作ってルールを作って、優れた社員を生む仕組みを作る。 親が浪費をしていたら子供はどう思うだろう

    a-know
    a-know 2018/01/12
  • 2018年の予想

    2018年の予想 皆さま新年明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、早速年の予想をしていきたいと思います。 まず、インターネットメディアから。昨年までは、アルゴリズム、アルゴリズムと、アルゴリズムでユーザーを引きつけて来ていましたが、次第にコンテンツの時代に移り変わっていっているのは、明らかです。今年は、コンテツの戦いが格的に始まります。そして、それは動画だし、音声です。そして、去年一年ほどはメディア運営は安定していたと思いますが、今年からはネットメディアの入れ替わりが起きていくと思います。 メディアの分野で私が感じているのは、年代による接触メディアの分断です。ここまで分断されてくると、もはや年代べつに別の空間で生きているようなものだなと思っています。 次に、仮想通貨の分野。まず、今年大きいのは、Bitcoin へのオフチェーンでのトランザクション、

    a-know
    a-know 2018/01/03
  • 目標設定の大切さ

    目標設定の大切さ 何かをやるのであれば、数年後、10年後などの数値目標、定性的な目標を明確にする。紙に書いて毎日見えるようにすると更にいいと思う。僕は自堕落なので、頭の中にしか書いてない。 ほとんどの人が目標を達成できないのは、ここから詳細な日々の行動目標に落とさないことと もう1つ 実現が可能なような日々の目標におとさないことにある。 成長しないスタートアップも、成長しない社長もこの目標設定の仕方に問題がある。 まず、無理な目標を平気でたてる。 例えば、腕立て伏せ毎日100回とか、まず3日目から続かないような努力目標を立てて、達成しないような事をやる。 もっとも大切な事は達成するなのに。 達成する目標を設定して、それを徐々にあげていって、今度は3ヶ月それが続くようにしていく。3ヶ月続いたら、今度はそれを1年の目標にしていく。 徐々に伸ばして、自分が目標としている数年後の目標へ届くのか確認

    a-know
    a-know 2017/04/13
  • 1