タグ

2023年10月7日のブックマーク (5件)

  • ペペロンチーノで学ぶ非同期プログラミングによる並行処理 - Qiita

    非同期プログラミングについて、イメージだけを超速で掴むための記事を書きました。非同期プログラミングが全くわからない人、具体的には、「async await ってなに……?」「for 文で実行していくのと何が違うの……?」レベルの人を想定しています。 非同期プログラングって何? 同期的じゃないプログラミングです。同期的ということは、プログラムが上から下に順々に実行されるということです。つまり、普通のプログラムはだいたい同期的です。言い換えれば、非同期プログラミングは順番が入れ替わる(可能性)のあるプログラムです。なぜそんなことをするかについては後述します。 ペペロンチーノを作りたい あなたはペペロンチーノを作りたいとします。以下のタスクが必要です。 パスタを茹でる(5 分) ニンニクを切る(1 分) ソースを作る(4 分)、ただしニンニクを切っている必要がある 盛り付けをする(0 分)、ただ

    ペペロンチーノで学ぶ非同期プログラミングによる並行処理 - Qiita
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/10/07
    こういうケースはシーケンス図を書かなきゃダメだ/複数品を同時進行とかシーケンス図を書いてみると、なるほどって感じになる
  • と、トイレから戻ったら😭😭😭テレビが悲惨な状態に→「うちも4台やられた」「火災保険でどうにかなるかも」

    みづき🎀 @mizuKyoR ☺️3歳の子供のママ☺️ 調理師免許有り🍳趣味は子供とお買い物とスマートハウス化、いろんな出会いに巡り会いたくてSNSはじめました。 英語(ラジオ英会話)、SwitchBot、APEX、ショッピング、漫画、ベビーザらスでお買い物が大好き💕子供が寝てる間のランニングが日課。 どうぞよろしくお願いします☺️

    と、トイレから戻ったら😭😭😭テレビが悲惨な状態に→「うちも4台やられた」「火災保険でどうにかなるかも」
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/10/07
    ざっと探した感じ2~4mm厚みたいだけど、どこまで効果があるんだろう。これくらいでかいと普通にたわむ。傷には効果あるだろうけれど。それに40~50インチだと2、3kg くらいの重さになるはずなので倒れないんだろうか
  • 多摩川花火、川崎市側で3400万円の収支不足の見通し 21日に4年ぶり開催 コロナ禍で協賛企業が撤退:東京新聞 TOKYO Web

    多摩川河川敷で21日に4年ぶりに開かれる「川崎市制記念多摩川花火大会」について、川崎市は6日、資材費や人件費の高騰などで約3400万円の収支不足が見込まれることを明らかにした。中止が続いたコロナ禍の間に協賛企業の撤退も追い打ちをかけた。不足分は台風被害への対応など緊急事態に備えた「予備費」などで賄う。 多摩川花火大会は1929年からの歴史があり、今回で82回目。川崎の夏の風物詩として親しまれてきたが、2018年から10月開催となった。対岸の東京都世田谷区も同時に行う。 市は当初、前回19年開催に比べ1割増の1億1740万円の予算を計上。この日の市議会総務委員会での説明によると、火薬や資材の高騰で花火代が560万円上乗せされ、スロープや案内板などの設営、運営費も2811万円増える。人件費も高騰し、警備要員として市職員を前回よりも60人増の187人とし、警備費の圧縮を図るという。

    多摩川花火、川崎市側で3400万円の収支不足の見通し 21日に4年ぶり開催 コロナ禍で協賛企業が撤退:東京新聞 TOKYO Web
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/10/07
    収支がマイナスになるから規模を縮小し、というふうにはならないのだなあ。公共の予算が付いたら消化しなきゃいけないという伝統は、そろそろ見直しても良いんじゃないかなあ
  • 「生態系が狂う」カモミールの種を風船で飛ばした小学校が波紋…環境省の見解は | 女性自身

    9月30日、岐阜県の小学校で行われた運動会の最後に、小学校の50周年を記念し、大量の風船を飛ばすバルーンリリースが行われることに。当日の様子について岐阜市議会の佐藤幸太議員(33)はX(旧Twitter)に《快晴で何より!》とポストし、青空を舞うたくさんの風船の写真をアップしている。 その3日後、栃木に住む男性がXで風船の一つが自身の元に届いたと報告。男性は写真もアップしており、そこでは風船とヒモ、そしてそれに括り付けられていた用紙の姿を確認することができる。用紙には小学校の名前と児童の書いた「スポーツカーにのってレースにかちたい」という夢が綴られており、男性は「夢を叶えてほしい!」と投稿している。 するとリプライ欄には、《すごい感動 当に届くものなんだなぁ》《こういうの素敵ですね》《少年よ!将来の活躍を期待してます♪》との声が。また前述の佐藤議員も《バルーン飛ばしの風船が栃木まで!ご紹

    「生態系が狂う」カモミールの種を風船で飛ばした小学校が波紋…環境省の見解は | 女性自身
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/10/07
    めんどくさいのが本当に増えた。特定外来生物に指定されてるならまだしも、という感じ
  • 「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz

    故上岡龍太郎氏の弟子で、90年初頭に関西ローカル番組で大ブレイク――。「平成の明石家さんま」とも呼ばれ一世を風靡した、ぜんじろうさんは現在スタンダップコメディアンとして活動している。2016年に「日スタンダップコメディ協会」を立ち上げ、副会長を務めながら日ではあまり馴染みのない話芸に挑み、その魅力を発信中だ。87年のデビュー以来、芸能界の酸いも甘いも味わってきた、ぜんじろうさんのロングインタビュー。第2回ではダウンタウンの登場以来大きく変わり、村社会化が進む日の芸能への思いを明かす。 笑いへの寛容さが失われいった ――ぜんじろうさんは90年代前半の一時期、関西圏ではテレビで観ない日はないというぐらい超売れっ子でした。ところが、95年に東京に進出してからというもの、露出がめっきり少なくなってしまいました。何があったのでしょうか。 ぜんじろう 村化した芸能界から完全にこぼれ落ちてしまいま

    「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/10/07
    テレビの壺とかの素人いじりが上手な感じは、確かにプチさんまという感はあった