タグ

アニメに関するa-parkのブックマーク (3)

  • 秒速5センチメートルの長い長い感想 2007-08-27 - 如星的茶葉暮らし別館

    新海誠「秒速5センチメートル」をよーやく観賞。ま、劇場で見ないのも正解だったかな、といったところ。これは別に否定的な評ではなく、相変わらずの彼の画風はくっきりとしたディスプレイで間近に見たほうが楽しいのが一つ、観劇直後にちょっと見返したくなるような箇所があったのが一つ。これが大感動の作品であれば、映画館で一切外界から遮断された状態で観賞、誰憚りなく泣くというのもアリだったのだけど。 総評は、えーと。「ピュアに妄想するのはいつだって男のほう」あるいは「見果てぬ夢を見てしまうと普通は不幸になる」という身も蓋も無いオハナシなので、どちらかと言えば個々のシーンの美しさを堪能する作品かな。美しさとは別に映像美というだけでなく、シチュとしての綺麗さを含んだカット毎の美、というか。全体のストーリーは、何と言うか福井晴敏を思い出させる──中身がではなく、持ち味が微妙なマンネリズムを生んでいる、という辺りが

  • 携帯の番号を教えていればマミさんは負けなかった? - 「魔法少女まどか☆マギカ」における携帯電話描写について - 偏読日記@はてな

    寂しがり屋のマミさんは知り合った後輩たちにはすぐに自分の携帯電話の番号を教えそうに思えるのだけど、逆に「訊かれてないのに教えるのってうざったく思われたりしないかな?」とうじうじ迷っていてああなったのかとか妄想 (まどマギBD2巻観てる) 2011-05-27 01:40:50 via TweetIrcGateway まどか☆マギカBD2巻にて3〜4話を見返していてふと気になったのは、作における携帯電話の扱い方。 「まどか、マミさんの携帯聞いてる?」 「ううん」 3話、病院でグリーフシードを発見した際のまどかとさやかのやりとり。 「ほむらちゃんに連絡できたら…… ああーダメだ! 携帯の番号わかんない!」 4話、魔女の口づけを受けた仁美を追いかけている途中でのまどか。 作中ではっきり携帯電話に言及するのはかなり珍しく、おそらく全編通してもこの2回だけなのではないかと思います*1 そしてどちら

    携帯の番号を教えていればマミさんは負けなかった? - 「魔法少女まどか☆マギカ」における携帯電話描写について - 偏読日記@はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1