タグ

webとbookに関するa-parkのブックマーク (2)

  • 目指すのは「本を媒介としたコミュニケーション」――読書メーター・赤星琢哉

    書籍愛好家たちが、自らが読んだ披露し、語り合い、交流する場。ネット上には、そうした読書コミュニティーサービスがある。 大小さまざまな読書コミュニティーサービスが、それぞれ特長を生かしたと人とのつながりを作って、人気を伸ばしている。海外では、読書コミュニティーサイト大手のGoodreadsがAmazonに買収されるなど、ビジネス的な側面で注目の動きもみられる。 そんな国内の読書コミュニティーサービスの1つが「読書メーター」だ。2008年のサービス開始から着実に利用者を伸ばし、先日レビュー登録数が1000万件の大台を突破した。同サービスを運営する「トリスタ」の代表、赤星琢哉さんに、サービス開始のきっかけや、読書コミュニティーサービスの今後を聞いた。 小説をほとんど読まなかった男が読書メーターを立ち上げるまで ―― 読書メーターは国内の読書Webサービスの中でもよく知られたサービスの1つ

    目指すのは「本を媒介としたコミュニケーション」――読書メーター・赤星琢哉
    a-park
    a-park 2014/09/27
    生まれて初めて小説を読んで、それをきっかけに読書メーター作るってなんだそれw
  • 「読書メーター」で読書量の管理を目指してみる - 偏読日記@はてな

    沢山を買って読んでいる割にこのBlogで感想記事を書くのはその2〜3割程度で、残りは何の記録も残さずにそのまま忘れ去っているのは良くないのではないか、と思っていたところで出会ったのが巡回先で見つけた下記のエントリ。 ブログパーツで横に読書メーターを設置してみました。 - アセティック・シルバー ここで紹介されていた 読書メーター が良さそうだったのでユーザー登録してみることにしました。 機能は単純、「読んだ」を入力することによりこれまでの累計読破数と1日平均の読書量、これまでに読んだの総ページ量を管理してくれるサービスです。他のユーザーを「お気に入り」登録したり、最近同じを読んだ人を探す機能などもありますがそちらは現状ではまだあくまで付録かと。 それだけの機能、と言われれば反論する事は出来ないとはいえ、いざ使ってみるとこれがまたどうしてなかなかおもしろいのです。 単純に折れ線グラフ

    「読書メーター」で読書量の管理を目指してみる - 偏読日記@はてな
    a-park
    a-park 2008/07/17
    積み本崩しにあなたも読書メーターを!
  • 1