2023年4月3日のブックマーク (8件)

  • コノハナサクヤ姫神【1】〜フーマン - fuman999’s diary

    の木の花の代表といえば、もちろん桜である。 白龍】桜は美しいな〜!!フーマン! 私】俺は紅葉の方が好きかな、、、 その桜の美しさを体現しているのがコノハナサクヤ姫神だ。 白龍】綺麗な美しい神霊だ。 私】会った事は? 白龍】ある。 私】お前は顔が広いな!! 木の花が美しく咲くというのは、物事の繁栄を象徴する名前である。 神話には、日の山の神の総元締のオオヤマズ神の娘で、、、 白龍】オオヤマズ神に関して、三輪山だけは大物主大神様の聖域であり、オオヤマズ神は大物主大神様から山の神の管理を全権委託されている。 当の総元締めは大物主大神様だ。 私】ふ〜ん、、、そっか!!知らんかったわ!!さすがは大物主大神様やな!! 白龍】うむ。 天孫ニニギと結婚してその子を産む。 見目麗しい女性として絵がかれている。 ただ、桜の木は満開になればやがて散る。 私】これが儚いよな〜!!花って、、、 白龍】毎年、

    コノハナサクヤ姫神【1】〜フーマン - fuman999’s diary
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
    本当はブ〇ではないし優しい女神様なのに……おいたわしい限り😥
  • マラソンの名門・天満屋女子陸上部に片岡碧巴葉(かたおかあとは・銀河学院高校卒業)選手と西村美月(にしむらみずき・千原台高校卒業)選手が入部 - ねこぷろ

    片岡碧巴葉(かたおかあとは) 西村美月(にしむらみずき) 天満屋女子陸上部は松下菜摘選手・谷観月選手・大東優奈選手・渡邉桃子選手・前田穂南選手と5人の選手がMGCの出場権を獲得しました。 昨年ルーキーだった𠮷薗栞選手・立迫志穂選手らは1年目からルーキーとしては期待が持てる結果を出してきました。 そんな中23年度も2人の期待が持てるルーキーが入ってくることになりました。 銀河学院高校卒の片岡碧巴葉(かたおかあとは)選手と千原台高校卒の西村美月(にしむらみずき)選手の二人が入部になりました。 二人共高校卒のルーキーとなります。 昨年度は大卒1人に高卒3人でした。 昨年・一昨年に比べると入部の人数が少ないですが、退部のメンバーが少ないうえに、層が厚くなっている感じです。 そんななか高卒ルーキーにして一定以上の力を持った片岡碧巴葉選手と西村美月選手の二人が入部したので、今年も期待して良さそうで

    マラソンの名門・天満屋女子陸上部に片岡碧巴葉(かたおかあとは・銀河学院高校卒業)選手と西村美月(にしむらみずき・千原台高校卒業)選手が入部 - ねこぷろ
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
  • 神秘に満ちた謎の『熊山遺跡』へ - keichan’s blog

    こんにちは。 keichanです♪ ふらっと山歩き楽しんで来ました。 岡山県赤磐市 標高約500m霊峰・熊山の山頂にある 『熊山遺跡』くまやまいせき 奈良時代に造られたとされているが、誰がどのような意図を持って造ったものなのかは謎のまま。 ピラミッドのように積み上げられた神秘的なその雰囲気から、パワースポットとも。 頂上付近までクルマで登れるので、山歩き初心者でも安心です。 ↓ここ重要↓ JR熊山駅方面から行くと険しい道のり 国道2号方面から行くのを強くオススメ 何も調べず想ったままに行動する私とオット 熊山駅方面から車で頂上を目指して、その度肝を抜く険しさに断念しようとしましたが、 引き返す幅もない極狭、濡れ落ち葉でずるずるなうえ、その道に倒れかけの木々達に突き進むしか出来ず、来たことを後悔するほど。 ですが、ご安心下さい(o^^o) 駐車場から山頂までの道のりは、きちんと整備されていて

    神秘に満ちた謎の『熊山遺跡』へ - keichan’s blog
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
  • さくらと菜の花 海と空 - keichan’s blog

    お花見日和 春ですね~🌸 こんばんは。 keiちゃんです♪ 最近なぜか無性に京都に行きたい私。 国の旅行支援あるし、せっかくだからどこか行こーか?からはじまり、 コロナ禍で息子が行けなかった修学旅行の地【京都】へ連れて行きたいなと。 めずらしく娘も乗り気になったので、これは春休み家族揃っていけそうと、さっそく話題のお宿、スイーツ店、観光先を検索して夢膨らませました。 日にちもこの辺りならいけそうかな?! すると、、 中学生になった息子に 「部活が優先」 と言われてしまいました。。。 おーーーーーまいガッΣ(゚∀゚ノ)ノ 私の妄想 春休みは家族で京都旅行計画 バッサリやられてしまいました(T_T) 落ち込む?!私を オットがドライブに誘ってくれました🚙 王子が岳桜園地 (おうじがたけさくらえんち) 満開見頃を迎えていました🌸 標高234m、瀬戸内海の島々や四国まで望める絶景スポットです

    さくらと菜の花 海と空 - keichan’s blog
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
  • 『うん、この弁護士使えねぇなぁ。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    少し前の記事に、 『当に優秀な人は知識がない、 馬鹿な人にも簡単に分かる説明が出来る』 と書きましたが、 今日、これまで相談した弁護士との会話を 再度見直していたのですがね。 知識を振りかざして馬鹿を馬鹿にする 優秀ぶった弁護士がいたことを思い出しました。 ココナラに出店していた弁護士がいたのです。 (初回無料)とのことだったので、 相談したのですがね。 『医師がクズ太郎に (この患者の症状悪化の原因になっているから 今後2度と関わるな)と接近禁止命令を出した』 と言ったのです。 ※この弁護士以外の弁護士に上記を言うと、 皆様何も言わず、『そうなんですね』と聞き入れて くれていたのです。 でも、この弁護士は、『え?接近禁止命令? それは裁判所が出したんですか?』と 聞いてきたのです。 『いえ、違います。医師が出したんです』と言うと、 『はぁ、医者が、接近禁止命令ですか。 裁判所ではなく医

    『うん、この弁護士使えねぇなぁ。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
  • 自我と向き合う修行 - 体験する仏教  

    最近、社会的に発言力のある方が、拙文を読んで、直接にわたしに向かってはありませんが「小島は、ありもしない事象をあると思い込んでいる」と決めつけて、わたしを批判していました。 批判された事象は、明確なエビデンスがある事象ですので、決めつけた方の見識が疑われるのではないかと、その方が少々気の毒になっています。実際、複数の方から「あの批判の発言は、おかしいですよね」という言葉が寄せられました。 わたしを批判した方は、いつも「正しい私。間違っているあなた」、「正しいわたし。間違っている社会」といったスタンスで生きているようです。 これは一つの自我の在りようであるといってよいでしょう。自他が離別したものであるという認識の上で、自己と他者を比較し、わが身を守ろうとするのが自我です。 「私という個」を維持するのに自我は必要で、自我は決して悪者ではありません、ですが自我が傷ついたり病んだりしている人はたく

    自我と向き合う修行 - 体験する仏教  
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
  • 加毛利神社 - カリバ旅行記

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年1月編 15 島根県出雲市にきています 山陰線直江駅で列車をおりてグーグルマップを見ながら歩いてきました 目指すは「加毛利神社」(かもりじんじゃ)ですが、どこかな・・・ さんざんさがしましたが、ここから入ればいいようです 標識も案内板も何もないので、非常にわかりにくいです 場所としては「斐川新川簡易郵便局」から南西側に少し進んだところ、「メゾンFine」の看板がかかっているビルの向かい側から入り 株式会社越河(グーグルマップ上の表記は「島根コシカワ」)の前を通り過ぎて進んでいきます 道路は新建川に沿って進んでいき、 そして突き当り、 この左手が目指す加毛利神社のようです 石段を登っていきます 境内へ なんでもこの神社には、鳥居がないそうです 御祭神は天津日高彦火火出見命(あまつひこひこほほでみのみこと) 海幸山幸の神話で活躍する山幸彦のことです 創建は不明

    加毛利神社 - カリバ旅行記
    a-wi
    a-wi 2023/04/03
  • 浅野川「天神橋」の桜 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気が続いてます。 花見休暇の第2弾は、浅野川「天神橋」の桜です。天神橋から浅野川の西岸沿いに下流の中の橋に向かい、700mほど続くのが「鏡花のみち」です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【ニッポン旅マガジン引用】江戸時代初期にはすでに架橋されていたという歴史ある橋で、享保19年(1734年)の絵図にも、「壱文橋」として描かれていることから有料橋だったことがわかります。橋の名は、卯辰山に祀られた卯辰山天満宮の参道という位置づけから。 【撮影場所 沢市材木町・豊国町「天神橋」:2023年03月30日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura

    浅野川「天神橋」の桜 - 金沢おもしろ発掘
    a-wi
    a-wi 2023/04/03